
近鉄八尾駅の近くにある「アリオ八尾」は、周辺住民の皆さんにはご存知の大型ショッピングセンターです。
そのアリオの北側に、今日ご紹介する、ブログにあまり登場しない超レアなお店「
山がや」さんがあります。

地元八尾市民には結構有名なお店で、通し営業のお店ですが、常にたくさんのお客さんで賑わっています。
今回、このお店は、
このうどん屋さんの大将から教えていただきました。
あの一忠の大将に連れられて来られたとか。

「そば、うどん 山がや」という名前ですが、この額縁でお分かりのように、どちらかと言うと、お蕎麦に主力をおいておられます。
それと釜飯が有名のようですね。


夕方5時40分ごろだったので、比較的空いていました。もちろん、5席ほどのカウンターに座りました。



ええ、もちろん蕎麦で有名なお店なので、注文したのは・・・「山菜きのこ
うどん」です。
何処までも「
ひねくれ者」ですわ(笑)


釜で茹でられるうどんを直視しながら(笑)、可愛いおろし金で生姜をスリスリして待ちます。

15分ほどかかって出来ました!「山菜きのこうどん」です!


カメラ撮影する探偵を見て、カウンター越しに大将がニヤリと話しかけてくれました。
多く飲食店で使われる山菜って、外国ものが大半だそうですが、このお店の山菜は国産一級品を使用しているとのことです。
さすが、いいものを使っているんですね!

麺はご覧のように細麺ながら、冷水で絞められて、
しっかりコシもあり、めちゃんこ美味いやん!!うどんでこの美味さなら、蕎麦はもっと本格的で絶品かも知れませんね。


あっという間に完食です。
ごちそうさまでした!

駐車場が隣接した場所に4台分ありますが、熾烈な争奪戦になりますので、ご注意を。
■山がや/八尾市萱振町1-76

さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
素直な性格なもので、機会があればぜひ「蕎麦」を食べに行きたいと思います!
次のお店は・・・・・素直にわかりません!最近の問題はひねくれてません?w