fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1340832.jpg

仕事帰りに麺活へ・・・今宵は何処へ行くべしか。
そうだ、新麺会でご挨拶した大将のお店に久しぶりに行ってみよう!
堺市までレッツゴー







◇麺工房ゆでっち(宿院)
_1340810.jpg

5年ぶりに来ましたが、当時の記憶が鮮明に蘇る!
というのも、店構えなどが前回とほとんど変わっていないのよね。
変わらないことも、ある意味凄いよね~







_1340812.jpg

見上げると、お店のトレードマーク
そうそう、この画像も前と変わっていない。
どことなく、懐かしいなあ。







※カウンター席
_1340826.jpg

先客はカウンターに2組。
ホントは奥に行きたかったけど、入口側に座りました。
カウンターからは見えない奥の座敷にも、複数組のお客さんがおられるようですね。







※店内のようす
_1340843.jpg

しかし、新麺会で5年ぶりにお会いして、よく私を覚えていてくださった。
名前まですらっと出てきましたからね。
まあ、よっぽど私がイケメンなんでしょうなあ(爆)







※名刺をご自由に!
_1340822.jpg

背後の壁には、名刺を自由に貼れるボードが設置されています。
5年前に来た時には、たしか名刺を貼った記憶があります。
ボードが3枚ほどあったので、さすがに探すのは諦めましたw







※うどんメニュー
_1340817.jpg

_1340818.jpg

5年前と比べても、天ぷらぶっかけでは20円しか値上げしていない。
釜玉うどんでも20円のアップのみ。
ほぼほぼ、お値段据え置き近くで頑張ってはりますね!







※ごはんものメニュー
_1340821.jpg

この日は、腹ヘリヘリハラ~
なので、うどんとミニ丼をいただきましょう。
もちろん、あの丼に即決。







■半熟玉子とちくわ天ぶっかけ(800円)&ミニカツ丼(500円)
_1340831.jpg

天ぷらぶっかけに食指が動きましたが、単独で1,100円。
それならば、ちく玉天ぶっかけにして、ミニカツ丼をつけても1,300円と200円差で食べれる。
ならば、後者だなと・・・コスパ探偵か!(≧m≦)プッ







_1340832.jpg

いわゆる「ちく玉天ぶっかけ」ですね。
でも、鰹節や海苔が豪快にのって、男飯のよう(笑)
いただこうじゃないの!







■ちくわ天
_1340838.jpg

かなり大きなちくわ天
珍しく青海苔をふりかけています。







■うどん
_1340839.jpg

しっかりしたコシのあるうどん
得てして、こういう硬コシ系のうどんは伸びが少ないものだけど、ちゃんと伸びる!
こちらでは初めての冷たいうどんでしたが、ええうどんを出しておられますね~







_1340840.jpg

ネギに鰹節、それに大根おろしと薬味のパレード
ふふふ、男らしく、豪快に混ぜ混ぜしてやったぜ。
さあ、一気食い!







■ミニカツ丼
_1340833.jpg

ひょっとして、ミニを聞き間違えて、普通サイズなのでは?
と思うほど、結構な量のミニカツ丼。
分かりにくいけど、もちろん一返会活動。







_1340835.jpg

旨味の詰まったトンカツちゃん
やめられませんなあw







_1340841.jpg

途中で、七味をパッパとかけましょう。
味が引き締まって、見事に味変サクセス!








_1340844.jpg

うどんに戻って、最後に半熟玉子をご開帳!
ええ色合いしてますわ。
満足、満足







※駐車場情報
_1340811.jpg

駐車場は周辺のコインパーキングなら、600円以上の飲食で100円補助があります。
ただし、駐車証明をお持ちくださいね。
私も道路を挟んだパーキングで、お安い方のこちらへ・・・







_1340808.jpg

20時を過ぎていたので、1時間100円。
お店から100円補助をもらって、実質無料ですよ。







_1340848.jpg

さらに、大将から教えてもらいました。
1台だけながら、専用駐車場を借りておられるとのこと。
競争率が高いけど、参考までに貼っておきますね。







_1340825.jpg

ごちそうさまでした!










「麺工房ゆでっち」
堺市堺区宿院町東4丁1-6
☎072-224-0127
open:11:30-14:00、18:00-24:00
close:不定休



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回は町中華シリーズ!
簡単ですが、そこで食べたメニューを当ててほしいの。

DSC01033-2.jpg

さあ、推理してみてください!





スポンサーサイト



2020/03/11 19:00 堺市 TB(0) CM(10)
コメント
ゆでっちさん近々行こうと計画中でした。
硬コシ系なんですね。私も前回温メニューだったので、次回は冷系にしようと思っていました。
もちろん1台分の駐車場もチェック済み。
インスタ投稿したら貰える特典はチェックしました?
次回のお店で食べた物ですが簡単との事なので焼き飯って所でしょうか。
2020/03/11 20:10 いちにの URL [ 編集 ]
コスパ探偵ねぇ~!
麺探偵から改名されてはいかがかな?(笑)
私も「ゆでっち」さんは、5年以上食べに行ってなくて、宿題になっているうどん屋さんですよ。
剛麺が健在なのもうれしいですねぇ~

次のお店は・・
160円って、餃子ですか??
またコスパ探偵ですか?
2020/03/11 22:11 食らうンジャー URL [ 編集 ]
流行したたまごっちからのネーミングでしょうか。
張り紙のイラストもとてもかわいらしい。
中華が簡単?
探偵さんとこの近くといえばはっちゃんしか思いつきませんよ。
でもこんなメニューではありませんでしたね。
2020/03/12 08:52 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
こんにちは
これはおいしく食べれそうだね。
2020/03/12 14:04 よしお URL [ 編集 ]
濃厚な色の玉子に、
青海苔のちく天、美味しそうですね♪
確かに、ミニというには十分な大きさ!
仕事帰りにフラッと堺まで行く元気が私にはありません~
少々?唐揚げ克服??
2020/03/12 21:34 machi URL [ 編集 ]
>いちにのさん
おや、近々行かれる予定でしたか。
一度冷で召し上がってみてください。
薬味少なめのシンプルなざるうどんとかもいいかもw
インスタ投稿の特典は知ってましたが、店内に掲示がなかったので、やってるのか不安で諦めました。

次のお店、ナイスな推理!
2020/03/13 00:43 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
コスパ探偵への改名、真剣に考えようかしら(笑)
駐車場代なんか、まさにそうですからね。
剛麺は今なお健在ですよ。

次のお店、考え過ぎましたね。
でも、次のお店もコスパ抜群でした。
2020/03/13 00:46 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
なるほど、たまごっちからのネーミングかも。
すっかり忘れていましたよ。
イラストがいい感じでしょ。

次の出題、さすがに初訪問のお店を当ててくださいはないでしょうから・・(汗)
はっちゃんなら、ねこさんに当てられちゃいますしね。
2020/03/13 00:49 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よしおさん
美味しく、しかも豪快にいただきました!
2020/03/13 00:50 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
半熟玉子も濃厚で、ちく天もバッチリでした!
カツ丼もよさげでしょ。
仕事が終わった開放感で何処へでも行っちゃいます(笑)

次の出題、唐揚げ少々?
ない、ない(笑)
2020/03/13 00:53 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1314-ec544fa9
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-