fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC02373.jpg

お昼の遅い時間帯、車で下道を走ってやってきたのは、西宮にある「讃歌うどん はんげしょう」さんです。
ラリーで訪れた三宮の「吉家」さんとの連食ではありません。別の日に、ここだけを目的にやってきました(笑)


DSC02374.jpgDSC02375.jpg

魅力的なメニューに加え、天中華までラインナップされています。


DSC02381.jpg

DSC02386.jpg

中央に三角形状のカウンターがあり、そちらに着席しました。
このお店の道下大将は、「饂飩の四国」ご出身で、関西うどん界のリーダー的存在の「本部長」であり、また探偵とはfacebookのお友達でもあります。
名刺を渡してご挨拶すると、「おっ、やっと来てくれましたか(笑)」とおっしゃってくれました。


DSC02383.jpg

魅力的な多くのメニューに目もくれず、この日ここに来た目的は「冷やし鶏天カレーざるwith冷やし茶漬け」をいただくことです。
えっ?「鶏天」大丈夫かって??
もちろん、無理言って、「ちく天&いか天」に変更していただきました(オー汗)
なお、私が名前を明かす前に変更をお願いしましたので、どなたでも臨機応変に対応してくださいますよ、念のため。


DSC02384_20130623233442.jpg

天井を見上げると特徴のある灯りがあったので、これを出題してみましたが、結構難問だったようですね。


DSC02387.jpg

ジャジャーン、ほどなくやって来ました。美味そうでしょ。


DSC02388.jpg

DSC02394.jpgDSC02393.jpg

ちく天、いか天に加え、レンコンも乗ってます。天ぷらはカラッとあがって、(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー


DSC02389.jpg

DSC02392.jpg

冷たいカレーは、スパイシーでとろみもあって、めちゃくちゃ美味い!!
さらに、ルーの中に隠れている「キャベツ」が、実にいい役目を果たしてくれています。


DSC02391.jpg

DSC02397.jpg

うどんはもちもち、伸びもあってさすがは本部長がつくる麺ですなあ!


DSC02400.jpg

うどんをいただいた後は、少量のご飯をダイブして、お茶漬けならぬカレー漬け?


DSC02401.jpg

はい、カレーが冷たいのに、汗だくでハンカチがこのとおりです(笑)
なかなか冷たいカレーって難しくて、めったにお目にかかれませんが、さすがは実力者ですね。
実にスパイシーで美味しいカレーでした。



私のあとに、続々とお客様が来店され、大将とゆっくりお話することはできませんでしたが、またお邪魔します!
ごちそうさまでした!

DSC02378.jpg

ちなみに、はんげしょう(半夏生)とは・・・
かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたる。
上方ではこの日に蛸を、讃岐では饂飩を、福井県では大野市などで焼き鯖を食べる習慣がある。
(Wikipediaより)

敏感な方はもうお分かりでしょう。
この「半夏生(はんげしょう)」の日である7月2日を「うどんの日」として、1980年に香川県生麺事業協同組合が制定し、以来「半夏生」の日が「うどんの日」になっています!

半夏生=うどんの日=7月2日に、是非この「はんげしょう」さんに美味しいうどんを食べにいかれてはいかがでしょう。




■讃歌うどん はんげしょう/西宮市本町9-5/11:30~14:30、17:30~20:30/木曜定休
DSC02372.jpg

さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSCF7003.jpg

これって、メニューとともに置いてあるお店の「オーダーの解説」ですね。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト



2013/06/24 19:00 兵庫県 TB(0) CM(18)
コメント
探偵さん、フットワーク軽いですねぇ!
もう本部長のところに行かれたとはっ!
冷たいカレー、不思議のカタマリですわぁ><
次のお題・・・
西宮の帰りに立ち寄ったと想像したら・・・
あのりーずなぼーなお店かな?e-349
2013/06/24 19:16 期間限定です URL [ 編集 ]
つい先日も「はんげしょう」さんに行っていたのに・・・(;´Д`)

次のお店は・・・・・全くわかりません!(笑)
2013/06/25 05:31 うっし~ URL [ 編集 ]
>期間限定です さん
前からここには行きたかったので、冷やしカレーで、背中を押されましたね♪

次のお店、…だから連食してませんって。
次のお店も、そこへ行く目的だけで訪問しました。
リーズナブルなチェーン店とかではありませんよん。
2013/06/25 07:37 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うっし〜さん
はい、師匠とブログのアップがニアミスでしたね…(^=^;

次のお店、…早くも白旗?(笑)
では、大ヒントを差し上げましょう。
チェーン店ではありませんが、某グループ店ですかね。
2013/06/25 07:44 麺探偵 URL [ 編集 ]
激レア「冷やしカレー」!!!
讃岐では一軒しか食べた事がありませんが
こんなとこにもあったとは~!!!
変わり種フリークとしては是非食べてみなければ。
辛さマシマシとかアリですかね?(笑)
次はズバリ!!
あのイラストのお醤油は紛れもなく
よく行く近所のお店のレジ横で350円で売ってる!!
・・・ちゃいますねw それ以上はわかりません(^-^;
2013/06/25 08:01 ぴょんこ URL [ 編集 ]
実はブログ記事の後にも行って、実物の「冷やしカレーうどん」も見ています!

ただし、めっちゃ酔っぱらっていましたが(笑)

次のお店は、なんとなくそうかなって?思っていましたが自信がなかったので・・・「新しい町の山の上の夜空に北斗七星が見える」的なお店ですか?(笑)
2013/06/25 08:08 うっし~ URL [ 編集 ]
>ぴょんこさん
冷やしカレー、いいですよ♪
辛さマシマシは、本部長にお願いすれば可能かと思いますが、ぴょんこさんのヘビーさには到達しないような気が…(^=^;

次のお店、そんなところにデッカいヒントがあったとは……( ゚д゚)
そのとおり、よく行かれるお店のグループ店です。
2013/06/25 08:40 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うっし〜さん
え~、最近も行かれましたか。
それは失礼しました。

次のお店、……しゃべり過ぎです(笑)
2013/06/25 08:42 麺探偵 URL [ 編集 ]
7月2日はうどんの日なんですか~
知らなかった~(^^;

豆知識として使わせてもらいます(笑)
2013/06/25 10:47 日韓家(にっこりや) URL [ 編集 ]
私は試作段階でしかいただいていないので、またもう一度これは食べに行こうと思ってます。
次のお店は永らく行けてないですね。
絵に書いてある醤油、家にあります(笑)
2013/06/25 11:49 うどんかふぇ URL [ 編集 ]
>にっこりやさん
ありゃ、ご存知なかったですか。

ついでに言うと、うどんの日の1ヶ月後の8月2日は、『カレーうどんの日』だそうです。
これは、6月2日が『カレーの日』で、次の月が『うどんの日』、その次の月だからだそうです。
2013/06/25 12:24 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うどんかふぇさん
完成品が試作品とどう違うのか、是非とも教えてほし~の(古っ、笑)

かふぇさんも醤油フェチ?
2013/06/25 12:29 麺探偵 URL [ 編集 ]
行こう行こうと思いながら、どんどん置いて行かれてます。
今週にでも訪問せねば…。
前情報をいただきましたので、バスタオル持参で行きましょう。
2013/06/25 12:31 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
ラリーも終わられて一段落してると思いますので、ちょっとした遠征にいかがですか。

でも、私が人一倍汗かきなだけですから(笑)
2013/06/25 12:45 麺探偵 URL [ 編集 ]
はんげしょうさんでは、カウンター席に座ると今回お題の天井は死角になってしまいます。
だから難問だったのでしょう。

スパイシーと聞けば、早く食べに行かねば!
って、明日のお昼に行く予定なんですがね!
ラリーもまだ達成してないし、連食になりそうですわ~
2013/06/25 20:23 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
カウンター席に座ると、確かにあの天井は死角ですね。

えっ、明日、行かれるんですか。
いいなあ~
是非、冷やしカレーを食べてきてください。
また、本部長…と呼ぶなと言われましたが(汗)…に、よろしくお伝えください。
2013/06/25 22:05 麺探偵 URL [ 編集 ]
凄い!
『はんげしょう』さんでしたか!未訪問もありますが、奈良の方と全く関係無い方角で考えていました(>_<)
冷たいカレーうどん、想像出来ないんですが、そんなに汗だくになる程に、スパイシーで美味しいんですか!もしかしたら、私は冷たいカレーうどんの方が食べやすいかもしれないと思いました。女の勘というんでしょうか(笑)
次のお店、完全に出遅れましたが、もう答えが出ているので、特にうっし~師匠 のヒントが凄かったです(*^o^*)住所もインプットされているんですね。
あ、麺探偵さんからWikipediaが出てくるとはビックリしました(^_^;)凄く勉強になりましたm(_ _)mだから、『なでしこ』さんのOPEN日も7月2日なのかなぁと勝手に思いましたo(^-^)o
あ、西大橋からでも行けますね♪
情熱うどんは北斗の如く…いや、『山斗』の如く…勇ましいですね(^w^)
まだカレーうどんセットは未だに食べれません(>_<)
2013/06/26 00:14 玲子 URL [ 編集 ]
>玲子さん
玲子さんは、カレーうどんが食べれないけど、他にも魅力的なメニューも多いので、オススメですよ。
うっし〜師匠のヒント、答え丸出し(笑)

そうそう、7月2日の半夏生、うどんの日が『なでしこ』さんの一周年でしたね。きっと、意識されてのことと思いますけどね~。
2013/06/26 05:22 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/132-e9013db2
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-