
今夜も仕事帰りに麺活へGO!
あのお店のあのうどんが無性に食べたい。
中央環状線を南に向けて、「うどん号」くんを走らせます。
◇麺くい やまちゃん(堺東)
19時40分に堺東のあのお店(笑)に到着。
外待ちを危惧してきたけど、誰も並びなし。
中を気にしながら、扉を開けると・・・
※店内のようす
な、な、なんと、誰一人おらず貸し切り状態ですやん。
この人気店で、これは初めての経験かも!
女将さんによると、たくさんのお客さんが今しがた一斉に帰ったところで、幸運ですねって。
※メニュー


もちろん、福の神の私なので、直後にお客さんがどんどん来られましたよ。
食べるものは決めてきましたが、とりあえずメニューを確認しよう。
カテゴリ毎に分けられたメニューは見やすくていいですね。
■名物かすカレーうどん(950円)+なすび天(160円)+玉ねぎ天(160円)
食べたかったのは、こちらの名物「炙りかす」のうどんですよ。
ちょっとジャンキーさもありますが、間違いなく中毒性のある食材。
ただし、「河内のかすうどん」にするか、「名物かすカレーうどん」にするかは悩むところ。

今回は、「名物かすカレーうどん」を選択しました。
女将さんが、「名物かすカレーうどんですね。」と注文を繰り返しておられましたので、これは商品名。
決して、頭の「名物」を略すことのないよう、ご注文くださいませ(笑)
■なす天
ここで注文しなかったことがない、「なす天」ちゃん
大将の体調が優れないことから、代わりに次男さんが厨房に入っておられます。
見事な扇状のなす天に、次世代が確実に育っておられることを確信しました。
■玉ねぎ天
天ぷらのもうひとつは、カレーと好相性の玉ねぎ天にしてみました。
女将さんによると、前回も私の天ぷらを次男さんが揚げておられたとのこと。
こっちが何を食べたかすら忘れているのに、相変わらず凄い記憶力です!!!
■炙りかす
元祖、炙りかすです。
うま味が爆発しちゃいます。
カレーとの相性も抜群で、「大阪人でよかった~」と思う瞬間w
■うどん
おっと、うどんの紹介を忘れるところでした(汗)
伸びのいいうどんは、この日も健在。
カレーでも満足度は変わりませんよ。

最後は白ご飯をいただいて、ちゃっぽ~んの刑ww
残しておいた具材とともに食べる。
これは最高の〆ですね!
※パーキング情報
車は中環沿いを2分ほど歩いた先にあるパーキングへ
オールタイム100円(夜間最大200円)です。
ここらでは、恐らくこちらが最安でしょう。

帰りに、次男さんが表までわざわざ出てきてくれました。
次男さん、
私と甲乙つけがたいぐらい男前ですなあw
ごちそうさまでした!
「麺くい やまちゃん」
堺市堺区一条通16-24
☎072-238-8883
open:11:30-14:30、18:30-2100(L.O.20:30)
close:月曜日の夜営業と火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

「めちゃくちゃうどん」なるメニューがあるお店に初訪問!!
さあ、ググって推理してみてください!
スポンサーサイト
その時女将さんが名物をちゃんと付けて繰り返されました。その時に他のお客さんが脂かす抜きのカレー召し上がられていましたよ。
次男さんのお顔は拝見しませんでしたが、探偵さんレベルですか・・・・
次回のお店はムズイですね。私は知りません。