fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSCF6979.jpg

大阪市西区新町にある「情熱うどん 山斗」さんに初めてやってきました。
「情熱うどん」というと皆さんご存知、あの「讃州」さんのグループ店になります。


DSCF6980.jpg

自家製麺と天然素材だしで、魂込めて営業されてます(笑)
ここの山根店主さんとも、探偵が最近始めたfacebookでお友達の関係です。


DSCF6991.jpg

DSCF6993.jpg

本当はカウンターに座りたかったんですが、お客さんでほぼ満席でしたので、入口付近のテーブル席に着座しました。
忙しそうにされてる店主さんとの距離が遠いので、ご挨拶はできないかなと思いましたが、偶然こちらに来られたタイミングで、名刺を渡して初対面のご挨拶をしました。
入店前にお店の外観をカメラ撮影してたのを目撃され、ブロガーと見抜かれてたようですね・・・(^_^;)
探偵としたことが、こりゃ失格だな(汗)


DSCF6987.jpgDSCF6985.jpg

DSCF6986.jpg

やっぱり、食べたいのはこの「カレー釜玉」ですね。というわけで、夜の定食から「カレー釜玉定食」です。


DSCF6994.jpg

10分ほどで、お待ちかねの「カレー釜玉ちゃん」が運ばれて来ました(笑)


DSCF6995.jpg

DSCF6998.jpg

うどんはモチモチで(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー


DSCF7000.jpg

茹で上がった麺に玉子が絡んで、さらにカレーと出会う・・・なんて贅沢なんでしょう!!
めちゃくちゃ美味いやん!!もう無意識にがっついていました。


DSCF6997.jpg

定食のご飯は、高菜ごはんをチョイスしたので、今夜はカレーにダイブはさせませんでしたよ。


「讃州のDNA」と「店主の魂」を感じるいいお店で、大満足でした。
また、山根店主と同様、お店の客層も若かったように思いました。
ガッツリ食べれるからかも知れませんね。



どうも、ごちそうさまでした!

DSCF6988.jpg

DSCF6981.jpg



DSCF7002.jpg



さてさて、ここで麺探偵からの出題です。

次回のお店は・・・

DSCF6963.jpg

サービス問題でしょ。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト



2013/06/26 19:00 大阪市西区 TB(0) CM(16)
コメント
実はコチラの店主さんとは、先日うどん屋ではない某お店で会っています(笑)

ちょうど明日の私のブログ記事でアップ予定なんですよ!

次のお店は・・・・私の生まれた街にあるうどん店で、食後にソフトクリームが食べられますよね! あまり書くとまた怒られますのでこれで止めておきます(笑)
2013/06/26 21:43 うっし~ URL [ 編集 ]
おめでとうございます
『山斗』さん、確かインディーズのライブを観に行った帰りに友人と1度だけ立ち寄ったコトがあります。まさか、こんな有名店だったなんてコトも知らなかった時です。私が入店した時もギャルが多かった記憶があります(^w^)
また行ってみたい気持ちになりましたo(^-^)o
次のお店、もう皆さん解っておられると思いますので、『お疲れ様でした!』も加えさせて下さい(*^o^*)
ただ、うっし~師匠の出生地とは知りませんでした(^o^)/
昔から空港に慣れておられるのですね♪
2013/06/26 22:20 玲子 URL [ 編集 ]
辛口?
山斗さんでは、カレーうどんの辛口はありますが、
釜玉の辛口はあるのでしょうか?
まあ、釜玉をあれて辛口にするお客もいないでしょうがね。

次のお店は、サービス問題と言っても、かなり悩みましたよ。
うっし~師匠のヒントで解りましたが、お生まれは名古屋では無かったの?
写真に写っている醤油の中身は、キッコーマン醤油です。
生醤油うどんを注文すると、別のダシ醤油が出てきますよ。

2013/06/26 22:47 食らうンジャー URL [ 編集 ]
山斗さんはちょっとごぶさたしてますね。
どうしても乗り換えなしの1本で讃州に行けちゃうのと
讃州近くの本屋に行くのも多いので・・・。

次のお店は最近行ったからわかりましたが、
(醤油ではなくお茶のコップ)
サービス問題じゃないでしょ~。
2013/06/27 11:51 うどんかふぇ URL [ 編集 ]
>うっし〜さん
ブログ、見せてもらいました。
確かに、山斗の大将が楽しそうに登場されてましたね。

次のお店、それだけでもう十分です(笑)
2013/06/27 12:06 麺探偵 URL [ 編集 ]
>玲子さん
『ギャル』って、…何か懐かしい表現(笑)
先日私が行ったときは、兄ちゃんばかりでしたけどね(泣)

ねぎらいのお言葉、ありがとうございます。
はい、ついに達成です。

次のお店、はい、今度こそ空港の近くです。
うっし〜師匠は、それで空飛ぶうどんによく行くんですね~(笑)
2013/06/27 12:14 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
確かに、カレーは辛口に出来るとありますので、可能かと思いますが……

次のお店、さすがに醤油フェチだけあって、よくご存知ですね~
2013/06/27 12:18 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うどんかふぇさん
かふぇさんのように、電車利用ならそうなりますね。
私はいつものように車でしたが、結構、コインパーキングが高かった…(^_^;)

次のお店、ラリーの影響で、多くの人が最近行かれてるお店ですから。
2013/06/27 12:22 麺探偵 URL [ 編集 ]
カレー釜玉って、いったい誰が初めに考え付いたのですか?
最強にの組み合わせのひとつですよね。
どんどん未訪問のリストが長くなっていきますやん。
2013/06/27 16:37 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
カレー釜玉、素晴らしい発想ですよね~。
まるで、『うどん界のノーベル賞やん!』(彦摩麿さん風に…笑)

ねこ撮りで近くに来られたら、是非どうぞ。
2013/06/27 17:20 麺探偵 URL [ 編集 ]
さすが讃州直伝!だけあってビジュアルは似てますね~
釜玉にカレー たまりませんねっ(笑)

駐車場料金 高かったんですか?(^^;

2013/06/27 18:13 日韓家(にっこりや) URL [ 編集 ]
>にっこりやさん
ビジュアルは一緒でしょうね~
しかし、美味かったです!

はい、コインパーキングは30分300円で、35分で戻ったら、きっちり600円支払いました…(-_-;)
2013/06/27 18:52 麺探偵 URL [ 編集 ]
ぴょんこ
あらま今日は山ちゃん祭りですか(笑)
山斗の周辺の駐車場は高杉ですよね~~~
それにしても35分で600円は痛いなぁ・・・
あたしはこないだ61分300円で打ちのめされましたが
レベルが違いますわ~v-12
ちなみに普通のカレーうどんは、お師匠さんとこのと全然違う
オリジナルなフルーティーなカレーでめちゃ美味しいです!!
15辛にしてもフルーティーでした(笑)
次のお店のお醤油は見当つかなかったけど、
あの壁にカレー飛ばしたら落ちないだろな~
なんて思いながら食べてた記憶がw
2013/06/27 22:59 ぴょんこ URL [ 編集 ]
>ぴょんこさん
帰りに、20分200円のパーキングを見つけたので、そこなら35分で400円だったんですけど、それにしてもお高い…(+_+)

カレーがフルーティーなのは、想像できました。
しかし、ぴょんこ姐さんの辛さの味覚は信用できない(笑)

次のお店、壁に貝殻のようなものが埋められてたものの、基本真っ白で綺麗ですからね~

2013/06/28 05:48 麺探偵 URL [ 編集 ]
お店の外で写真撮るのって、こちら側は全く秘かにしてるつもりが
中から見るとか~なりバレバレになってますよね^^;
私も何度か、店に入ったら笑われる事件がありました(笑)
2013/06/28 07:20 期間限定です URL [ 編集 ]
>期間限定です さん
純粋にうどんを食べに来た人が、外でバシャバシャ写真を撮らないですからねw

お互い、怪しさ炸裂ですな(笑)
2013/06/28 08:02 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/133-1a9d49c5
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-