緊急事態宣言の期間中、
ブログの更新は
現在ストックしている記事を中心とするため、
更新頻度を落としながらのアップになります。
月・水・金(週3回)→→→火・金(週2回)
ご了承ください・・・m(__)m
久しぶりに大阪の中心部にあるこちらのお店へ。
ここらは利用できるスーパーマーケットもなく、コインパーキングも恐ろしく激高なのよね。
でもね、今回いいパーキングを発見したので、意気揚々とこちらへ。
※パーキング情報
徒歩数分のところにあるコインパーキング(
タイムズ江戸堀第17)
昼間は高くて手が出ませんが、19時を過ぎると1時間110円に大幅ダウン!
周りと比べても一番の安さですよ。
◇うどん(居酒)屋 江戸堀(肥後橋)
新型コロナの影響で、「居酒屋」の看板の「居酒」の文字が消されています。
お酒の提供時間が短縮されていますから、こちらも大きな打撃でしょう。
1日も早く元の状況に戻ってほしいものですね。
※カウンター席
店内に入ると顔見知りの方がカウンター席におられました。
待ち合わせた覚えもないのに、我ながら偶然に驚きましたよ。
誰とは決して言いませんケロ(笑)
※おすすめメニュー
おすすめのメニューです。
カレーカツ丼定食なんて、私の好みにドンピシャ!
でも、今回はこちらにしよう。
※4月の裏メニュー
前回、TKUさんでようやく手に入れたシルバー会員カード。
自らの力で手に入れた「裏メニューを食べれる権利」を行使したい。
苦手な食材もないので、これはいっとかなアカンでしょ。
※シルバー会員カード
極楽うどんグループの裏メニュー提供3店舗で利用可能。
初めての利用でしたが、意気揚々とカードを提示。
心の中では、黄門様の印籠を示したような気分(笑)
■ピリ辛五目肉味噌うどん(シメご飯付きで、850円)
女性スタッフさんの手で運ばれてきました。
肉味噌に隠れて、うどんが全然見えません。
見るからに濃厚で美味そうですなあ。

肉味噌の肉はというと、豚肉ミンチです(これ大事なところ、笑)。
中央に温玉が鎮座しており、肉味噌の濃さを和らげてくれる役割も。
さあ、混ぜ混ぜしてみましょう。

早めに玉子を潰して、混ぜ混ぜ。
うどんですが、あえて温うどんにしてみました。
わたくし、混ぜ系のうどんは、温が好きなんですよね。

狙いどおり、もっちもちのうどん
特製の味噌を絡めたジャージャー麺風のうどん
若者が好む味付けですが、私も若いのか、めちゃくちゃ美味いww
※SPP(山椒パラパラ)
途中で山椒をパラパラと振りかけると、見事な味変。
痺れが心地よく、美味さも倍増。
これはおすすめですぞ!

最後はシメご飯を豪快にちゃっぽ~ん!
しっかり混ぜていただくと、幸福感が押し寄せますw
大変満足な晩ご飯となりました。

ごちそうさまでした!
「うどん(居酒)屋 江戸堀」
大阪市西区江戸堀1-23-20
☎06-6147-4477
open:11:00-14:00、18:00-20:00(短縮中)
close:土曜日、日曜日
さてさて、次回は・・・

ネタをつなぐための「看板シリーズ」ですよw
スポンサーサイト
それにしても安いパーキング。今や夜間料金は何処も安くなってきているのかな?
ジャージャー麺風なので肉味噌の甘みが強いのでしょうか?
〆ご飯まで食べて腹パンになったのでしょう。
狭い歩道で横並びに歩く人たちをGメン75って呼んで、そしてイラっとします。