
雨の日曜日
ようやく再開した少年野球の練習も中止に
となると、秘書とランチに出かけるしかないでしょう。
◇うどん おおくぼ(野江内代)
以前、うどんの雑誌にも紹介されていたお店に初訪問。
普通のおうちのような店構えですね。
奥に店舗があって、まさに隠れ家的な感じ。

表の黒板にはテイクアウトメニュー
ひやかけのテイクアウトも出来るんだ!
期待が高まる中、お店に入りましょう。
※テーブル席
カウンター席が4、5席あるほかは、テーブル席が2つ
こじんまりして、アットホームな感じのお店。
先客があり、私たちはテーブル席に着席しました。
※メニュー

うどんの種類は、ざる、かけ、カレーの3種類
ぶっかけがないのも珍しい。
あと、カレーつけめんもあります。
※ランチメニュー
ランチメニューは3種類。
レギュラーに全く同じメニューがあるのも珍しい。
お値段が150円安いので、そりゃあ同じならランチメニューがお得ですね。
※厨房とカウンター席
カウンター席の奥に常連さんと思われるカップル客
お昼からビールを飲めて羨ましい限り。
暖簾の奥に調理室があるようです。
■海老・笹身・野菜の天ぷら付きざるうどん(1,050円)
秘書は、ランチメニューから、天ぷらの付いたざるうどん
秘書なら、温うどんを選択するかと思いましたが、推理がハズレました。
笹身が食べれると、お得でいいよね~
■野菜の天ぷら付きかけうどん(950円)
私はランチメニューを回避して、レギュラーメニューからこちらを。
だって、ランチメニューにある「笹身」って鶏じゃん(汗)
うどんは、ひやかけをお願いしました。
■野菜の天ぷら
鶏の笹身を嫌ったおかげで、野菜の天ぷらしか選択できず。
大好きな海老もあきらめる破目に・・・(汗)
こればかりは仕方あるまい。
■ひやかけ
北海道産と長野県産をブレンドしたうどん
昆布と鰹をメインにした出汁
見た目からも讃岐うどんとは少し違いますね。
■麺リフト
やや細めで平打ちなうどん
上品な感じで、するすると食べれちゃう。
これは美味し!
■天ぷら各種


椎茸に茄子、それに赤いパプリカ
ひとつひとつの具材が大きすぎず、とってもお上品
お店の雰囲気も手伝って、まるで京都にいるような錯覚に!
■海老天ゲット!
おっと、秘書さまから海老天のプレゼント!
ガン見していたのか、はたまた、よだれが出ていたか(笑)
よくできた妻ですよ(べた褒め)

いつものように、後半に薬味を投入して味変を!
すっきりしたお出汁で、しみじみ美味い。
とっても満足です。

ごちそうさまでした!
「うどん おおくぼ」
大阪市都島区御幸町2-1-21 都島大窪ビル1F
☎06-6167-5269
open:11:00-15:00、17:30-20:30
close:木曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
おめん出身のお店なのでざるうどんがオススメと言って良いでしょう。
次回のお店ですが最近難しくありませんか?