
休日出勤の振替え休日
つまり、平日休みを使って、自転車で麺活へGO!
私の自転車は本格的ではないので、ゆったり気分で走るだけ。
※ガスビル(御堂筋)
御堂筋から、この有名な「ガスビル」を西方向へ曲がります。
ゆっくり走って、自宅からここまで約1時間ちょい。
暑くなってきたので、自転車もそろそろ限界が近いかな(汗)
※黒板での告知
はは~ん、これやなw
見覚えのある黒板
こっち(笑)
◇本格手打ちうどん まごころ(肥後橋)
開店15分前に到着。
さすが時間前にはちゃんと来る、きっちりした性格(笑)
モーニングサービスは隣の喫茶店のやつね。
※白板メニュー

開店するまでに予習しましょう。
といっても、メニューは比較的少なめ。
しかし、こんな破格の値段でも勝負できるんですね。

開店時間から3分経って、ようやく暖簾が出ました。
ちょっとだけ焦りましたがw
短めの暖簾が可愛いでしょ。
※カウンター席
もちろん、シャッターでトップ入場。
お店はカウンター席のみの、こじんまりした感じ。
ご夫婦と思われるおふたりで運営されているようです。
※メニュー
改めて、メニューを拝見。
店名を冠したうどんは鶏団子。。。
ここは冷たいうどんにしておきましょうね。
■本日の日替わり=温玉ぶっかけちく天付きと塩むすび(600円)
結局、日替わりにしました。
「温玉ちく天ぶっかけ」でも「ちく天温玉ぶっかけ」でもない。
色々な呼び方があるものだなあと感心しきり。

うどんは、1.5玉まで同額でしたが、おとなしく普通盛りで。
あれ?どうして??って思うでしょ。
さあ、推理してみてくださいww
■うどん
思ったよりも、しっかりしたコシのあるうどん
想定以上に美味しくて、にんまり(#^.^#)
冷たいうどんがお似合い。
■ちくわ天
ちくわ天が可愛いサイズ
そりゃ、このお値段ですからね。
贅沢は言えません。
■塩むすび
この塩むすび、まるで、
「ピサの斜塔」のようです(笑)
もし梅なら完全NGでしたよ。
まあ、梅ならたのんでいませんがね。

付近のサラリーマンさんが続々と入店。
お値段も安いうえ1.5玉まで同額なら、お得ですものね。
お店の雰囲気も言うことなし。

ごちそうさまでした!
「本格手打ちうどん まごころ」
大阪市西区京町堀1-7-11 キュウアツ京町堀ビル1F
☎06-6447-1818
open:11:00-19:00
close:土曜日、日曜日、祝日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
大盛りにしないって事はハシゴ!?
自転車で行ける範囲ですね。
あれれれれ?次回のお店ヒント画像が変わってる。
街中華は次の次かな?