fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1360108.jpg

前回の「うどん 千代」で宴会した同じ週の日曜日
またしても、うどん仲間の会があったので、お出かけして来ました。
今回は、うどん屋さんで日本酒を楽しもうという趣旨の集まりです。







◇麺屋 爽月(粉浜)
_1360085.jpg

会場となったうどん屋さんは、ご存知「麺屋 爽月」さんです。
もちろん、この日も電車を乗り継いでやってきました。
15時スタートという珍しい時間帯になります。







_1360086.jpg

黒板を使っての「麺切れ」告知。
アイドルタイムなので、一般のお客様がいらっしゃらないという利点がありますね。
そろそろ集まっておられますので、入りましょう。







※カウンター席
_1360091.jpg

対面式での飲み会ではなく、並列式です。
「新しい生活様式」ならぬ、これが「新しい宴会様式」になりそうですねw
適度な距離を保ちながら。







■スパークリングサングリアVIVA
_1360092.jpg

_1360093.jpg

乾杯ドリンクは、今、関西のうどん界でおなじみのお酒
甘めのワインで、一気飲みw







■枝豆
_1360095.jpg

枝豆兄さんが喜ぶ枝豆ちゃん
いつもなら、ビールのお供っぽいアテです。
ですが、この日は日本酒ですよ。







■森嶋
_1360097.jpg

まずはこちらから。
日本酒に詳しくないので、列記のみ。
勝手に驚くなり、納得するなり、お好きにどうぞ(笑)







■フレッシュサラダ
_1360096.jpg

新鮮な野菜が入ったサラダ
これは食べた記憶がないなあ(汗)







■亀泉(純米吟醸原酒)
_1360100.jpg

こちらは、酒豪の女史さまの差し入れ
さすがに、差し入れするものが違いますなあ(^^♪
やや濁りのあるお酒です。







■突き出し
_1360098.jpg

こちらが突き出し。
「付き出し」ではなく、「突き出し」が正解です。
一番右にある四角くて黄色い物体は、お隣さんにくれてやりました(笑)







■菱湖(りょうこ、純米吟醸)
_1360102.jpg

どこか影のある女性の名前のようなお酒
そんな風に思うの、自分だけかな(汗)







■出汁巻き
_1360101.jpg

出ました、うどん屋さんが作る出汁巻き!
今回のお料理は、完全にお任せでございます。







■十六代九郎右衛門
_1360106.jpg

十六代九郎右衛門です。
長野県のお酒で、これは初夏限定のお酒のようです。






■伊勢海老
_1360112.jpg

_1360099.jpg

大きな伊勢海老の調理を実演
参加者から「海老ラー!」の声がかかる。
私の海老好きも有名になってきましたw







■雄町 楯野川
_1360108.jpg

山形のお酒、楯野川
雄町とは、岡山生まれの米の品種ですね。







■鶏肉料理
_1360103.jpg

店主のトントンさんが済まなさそうに運んできた。
これ、なーに?







■花陽浴(はなあび)
_1360114.jpg

花陽浴と書いて、「はなあび」と読みます。
非常に評価の高い日本酒ですね。







■天ぷら
_1360104.jpg

またしても、店主が済まなさそうに持ってきたw
アスパラの向こうに、天敵が・・・(-_-;)







■不動
_1360116.jpg

千葉の純米大吟醸、不動です。
かなり、酔いが回ってきました。







■ぶっかけうどん
_1360119.jpg

_1360120.jpg

うどんを食べずに帰れないメンバー
冷たいぶっかけうどんをいただきましょう。
酔っぱらっても、うどんはうまうま~!







■59Takaciyo seasonⅡ
_1360122.jpg

日本酒もこれで〆ましょう。
新潟県の高千代酒造の赤色ロゼ







※トントン大将
_1360105.jpg

お世話になったトントン大将
いつもは車での訪問ですが、今回は久しぶりの電車
滞在時間4時間で、かな~り酔っぱらいました。







_1360087.jpg

ごちそうさまでした!










「麺屋 爽月」
大阪市住之江区粉浜2-11-3
☎06-6606-8092
open:11:30-15:00、17:30-20:30
close:木曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1360134.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2020/07/01 19:00 大阪市住之江区 TB(0) CM(6)
コメント
宴会のしづらい世の中になってしまいましたね。
横並びでって仕方ないですが面白いです。
伊勢海老はエビラーの最高峰メニュー!?私も大好物です。カニ以上!

次回のお店では探偵さんの足元カットが見たいです。
私も同じカット撮るつもりで行ったのですが。。。
2020/07/02 04:08 いちにの URL [ 編集 ]
トントンさん、
髭がかわいいやないですか。
4時間とはよお呑みますね。
わたくしなら3回は沈没していると思います。
2020/07/02 12:35 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
この宴会にお誘いがありましたが、所用があり参加できず!
残念でしたよ。
これだけ飲めば、酒豪女子さまも弾けてたでしょうなぁ~(笑)

次のお店は・・・
ダジャレ回答が思い浮かびません。
肉ぶっかけに、生卵が乗ってうどん屋さんですね。
ストレートな回答です。(笑)
2020/07/02 21:42 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>いちにのさん                  
横並びの宴会は普段、カウンター席で慣れているので、特に違和感はないですけどね(笑)
伊勢海老はほんまもんでした。

次のお店、バトンを受けて行ってまいりました。
今回はソーシャルディスタンスの待ち合いをお見せします。
足元は前回お見せしたのでw

P.S.
今夜は、またニアミスだったよう。。。
2020/07/02 23:41 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
トントンさん、喜びますよ。

4時間、日本酒呑みどおし。
私も帰りに沈没寸前でした。
2020/07/02 23:43 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
この宴会は残念でしたね。
酒豪女子の二人は、弾けておられましたよ。
無事に帰れたのかなあ。

次のお店、最近は回答するのに頭を捻り過ぎ。
たまには、ストレートもいいものです。
正解!
2020/07/02 23:46 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1353-e104f866
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-