fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1380195.jpg

この日は、珍しく日曜日のランチへGO!
秘書からは、洋食が食べたいとリクエスト。
ならば以前、よっぱらいねこさんが行かれたお店に行ってみますか。







◇洋食 キッチン洋久(今福鶴見)
_1380177.jpg

お昼のピークを過ぎた時間帯を狙ってきたのに、大行列ですやん!!
ざっと10人以上は並んでますね。
すでに車をパーキングに預けてきたので、待つしかありません。







_1380179.jpg

珍しく、お店は地下部分にあるようです。
帰られた中には、足の悪い高齢のお客様も何人かおられました。
「上り下りが大変やけど、やっぱりここは美味しいわ~」と言って帰って行かれましたよ。







※テーブル席
_1380186.jpg

約30分ほど外待ちして、ようやく店内へ。
お店はテーブル席がメインのこじんまりした広さ。
町の洋食屋さんのイメージにピッタリ。







※ランチメニュー
_1380182.jpg

色んな食材のコラボが食べれるランチメニュー
お値段も安いし、この中から食べるのがベターでしょう。
チキンもないし、珍しく、カニクリーム以外はほぼなんでも来いですw







■ポタージュスープ
_1380187.jpg

ランチには、まずポタージュから。
昼下がりの空腹でこの美味いスープ
待たされたけど、笑うしかないw







■シーフードフライランチ(950円)
_1380193.jpg

フライものの好きな私は、シーフードフライを選択。
海老フライにほたて貝柱フライ、イカフライに白身魚フライ。
まさにシーフードが結集したようなランチでしょ。







■ほたて貝柱フライ
_1380198.jpg

ほたての貝柱の食感が好き。
反対に、同じ貝でも「カキフライ」は苦手なんよね。
カキみたいににゅるにゅるじゃなく、やっぱり貝はこうした歯ごたえがなくっちゃね(笑)







■サラダ
_1380199.jpg

決して多くはないけど、フレッシュな野菜。
また、ドレッシングが美味いのよね。
秘書もこのドレッシングはお気に入りでした。







※店内のようす
_1380202.jpg

私たちが、どうやらお昼営業のラスト客のようです。
お店はテーブル席がメインのため、1人客や2人客は相席が必須。
これだけの人気店なので、仕方ないでしょうね。







■イカフライ
_1380200.jpg

さてランチに戻って、お次はイカフライ。
イカの天ぷらやフライも大好物なんよね~
うどん屋さんでもゲソ天があれば100%食べます。







■海老フライ
_1380206.jpg

そして、お待たせしましたの海老フライ。
どうしても、好きなものを最後まで残してしまう小市民(笑)
タルタルもしつこくなくて、ドンピシャの美味さ。







■ホリデーランチ(980円)
_1380195.jpg

秘書の選択は、ホリデーランチ
ハンバーグ、海老のカニクリーム詰めフライ、ポークのテリヤキ。
特に、カニクリーム詰めフライに、いたく感銘を受けておりました。







※厨房を望む
_1380190.jpg

厨房に、初老のコックさん。
町中華も、町の洋食屋さんも、やはり跡継ぎが課題なのよね。
地元ファンのためにも、いつまでも元気で頑張ってほしいです。







_1380176.jpg

ごちそうさまでした!










「洋食 キッチン洋久」
大阪市城東区今福東1丁目7-5
☎06-6939-7001
open:11:30-14:00、17:30-21:00
日祝は11:30-13:45、17:00-21:00
close:火曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1380213.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2020/11/13 19:00 洋食 TB(0) CM(6)
コメント
おや、
30分も待たれましたか。
福の神パワーを先に発揮してしまわれたのですね。
下町中華下町洋食下町食堂。
まだまだ探訪すべきところは残っているようです。
2020/11/14 09:06 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
リーズナブルな洋食店って良いですねw
土地勘はないですが近隣でお仕事されている方にも重宝されそう。
夜はやっぱええ値段しますね。

次回のお店ですが、1軒浮かんだのですがバックが違いました。解りません。
2020/11/14 19:15 いちにの URL [ 編集 ]
キッチン洋久さんは、元気に営業中でしたか!
私も10年以上前に訪問してブログにあげていますよ。
それ以来ご無沙汰ですが、相変わらずリーズナブルなお値段。
また、食べに行きたくなりましたよ。

次のお店は・・・・
タオルを巻いた大将だけで推理しましたが、ひやかけの美味しいうどん屋さんかな??
2020/11/14 19:57 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
ふふふ、うまいこと言いますね。
確かに、福の神パワーの事前発揮かもw

しかし、ねこさんのおかげで大人気?
下町にはホントに探訪すべきところがたくさんありますね。
2020/11/14 21:11 麺探偵 URL [ 編集 ]
>いちにのさん
ランチは超お得です。
近隣に住宅のほか会社も多く、地元に愛される洋食店ですね。
再訪確実ですよ。

次のお店、大将の絵がヒントなんですけどね。
2020/11/14 21:14 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
師匠の10年以上前の訪問記、見せてもらいました。
当時は食品サンプルのショーケースがあったんですね。
今はなくなっていましたが、それ以外は変わっていないような。
なかなかいいお店で気に入りましたよ。

次のお店、さすが、毎年新麺会で各店の大将の顔写真を撮影されているだけあります!
2020/11/14 21:17 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1411-d053054d
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-