fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1380880.jpg

10月初めに営業中にお店で倒れられて、即入院。
短期間に、何と3度もの手術。
1ヶ月半の入院を経て、12月初旬に復帰された大将のお店へ-







◇手打ちうどん 紅屋(滝井)
_1380866.jpg

日曜日の昼営業スタート前。
まだ「準備中」の札がかかっています。
ドアにある注意書きには・・・







※営業時間
_1380865.jpg

当面は、火・木・土・日の昼のみ。
いやいや大将、これでも十分ですよ!
無理してもらっちゃ、こっちが困るからw







※カウンター席
_1380869.jpg

ドアが開いて、当然ながらのトップ入場
カウンター席のマイシートへ腰を下ろします。
改めまして、「ベニーさん、よくぞ帰ってきてくださった♪」







※店内のようす
_1380868.jpg

_1380870.jpg

この景色を早く見たかった~
大将が入院中、女将さんがいつでも復帰できるようにと準備を欠かさなかったそう。
さすがです!!







■ミニかけうどん
_1380871.jpg

ミニかけうどんを試食でいただきました。
注文自体は、珍しく冷たいうどんにしたんですけど・・・
寒い外で開店を待っていたから、温まりましたよ。







■ちく天生醤油うどん(920円)
_1380875.jpg

2ヶ月閉めただけでも、長かった感があります。
そんな感情もあって、原点回帰のうどんを食べたくなりました。
釜たけ出身のお店なら、やっぱりこれかなと。







_1380876.jpg

艶々で瑞々しいピカピカうどん
見るからに超美味そうじゃん!!
これを生醤油で食べるのが、うどん食いでしょう。







■ちくわ天
_1380885.jpg

超ビッグなちくわ天でしょ。
もちもちで、旨味が満載!
絶妙な揚げ加減で、これまた美味いのよね。







■玉子天
_1380888.jpg

半熟玉子天のお手本のような出来栄え。
さすがですなあ。







_1380882.jpg

う、う、美しすぎる!!
う、う、ウマすぎる!!
これぞ、紅屋のうどんだぜ!!







_1380884.jpg

久しぶりに食べる冷たいうどん。
でも、めちゃくちゃ美味いね!!
寒い冬でも、こうしてたまには食べなきゃね。







_1380891.jpg

今はソーシャルディスタンスの生活様式ですが、帰りに思わずベニー大将とハグしちゃったよ(笑)
いやあ、よくぞ帰ってきてくださいました。
これからは無理せずに、マイペースで行きましょうね。







_1380892.jpg

ごちそうさまでした!










「手打ちうどん 紅屋」
守口市紅屋町5-4
☎06-6991-6252
open:11:30-15:00(当面)
close:月曜日、水曜日、金曜日(当面)



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1380903.jpg

夜のうどんが復活されていました。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2021/01/08 19:00 守口市 TB(0) CM(6)
コメント
健康が第一ですね。無理せず回復して欲しいです。
紅屋さんのうどんなら生醤油も美味しいでしょう。私も紅屋さんでは温かいうどんばかりなので気になります。

次回のお店ですが、今季は鍋の記事が見られないのが寂しいお店です。
2021/01/09 07:49 いちにの URL [ 編集 ]
病からの復帰は本当のうれしいものです。

紅屋さんのうどんも是非またいただきたい。
当分しんぼうですが、
晴れて訪問できる日を待ちたいと思います。
2021/01/09 08:52 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
釜たけ一門さんは、竹玉天生醤油うどんですね。
私もこの寒い中では師匠方のように、
冷は食べれません。
でも、うどんを楽しむなら、冷なんですよね。
紅大将、リハビリをしながら、
このような美しいうどんが打てるなんて素晴らしい。
私も行かないとです。
次は京都のうどんですか❓
2021/01/09 09:55 Kラーナ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
はい、何事も健康第一ですね。
あら、紅屋さんでは温うどんばかりとは意外。
生醤油うどんもオススメですよ。

次のお店、たしかにこのご時世で鍋は厳しいかも。
2021/01/11 11:38 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
重い病気こらの復帰は我が事のように嬉しかったですよ。
落ち着いたら、守口か旭区あたりの猫歩きの際に、ランチにお立ち寄りください。
2021/01/11 11:41 麺探偵 URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
釜たけ一門は、ちく玉天のうどんでしょ。
ただ、普通はぶっかけですが、私はこの組み合わせなら生醤油が好みです。
こう寒いと、どうしても温になびきますが、たまに食べる冷も美味しいですよ。
是非ベニーさんを励ましに行ってあげてください♪

次のお店、京都?
いえいえ、私の家から5km圏内のミニ宴会したあのお店ですやん。
2021/01/11 11:50 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1433-1c6d29bf
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-