
10月初めに営業中にお店で倒れられて、即入院。
短期間に、何と3度もの手術。
1ヶ月半の入院を経て、12月初旬に復帰された大将のお店へ-
◇手打ちうどん 紅屋(滝井)
日曜日の昼営業スタート前。
まだ「準備中」の札がかかっています。
ドアにある注意書きには・・・
※営業時間
当面は、火・木・土・日の昼のみ。
いやいや大将、これでも十分ですよ!
無理してもらっちゃ、こっちが困るからw
※カウンター席
ドアが開いて、当然ながらのトップ入場
カウンター席のマイシートへ腰を下ろします。
改めまして、「ベニーさん、よくぞ帰ってきてくださった♪」
※店内のようす

この景色を早く見たかった~
大将が入院中、女将さんがいつでも復帰できるようにと準備を欠かさなかったそう。
さすがです!!
■ミニかけうどん
ミニかけうどんを試食でいただきました。
注文自体は、珍しく冷たいうどんにしたんですけど・・・
寒い外で開店を待っていたから、温まりましたよ。
■ちく天生醤油うどん(920円)
2ヶ月閉めただけでも、長かった感があります。
そんな感情もあって、原点回帰のうどんを食べたくなりました。
釜たけ出身のお店なら、やっぱりこれかなと。

艶々で瑞々しいピカピカうどん
見るからに超美味そうじゃん!!
これを生醤油で食べるのが、うどん食いでしょう。
■ちくわ天
超ビッグなちくわ天でしょ。
もちもちで、旨味が満載!
絶妙な揚げ加減で、これまた美味いのよね。
■玉子天
半熟玉子天のお手本のような出来栄え。
さすがですなあ。

う、う、美しすぎる!!
う、う、ウマすぎる!!
これぞ、紅屋のうどんだぜ!!

久しぶりに食べる冷たいうどん。
でも、めちゃくちゃ美味いね!!
寒い冬でも、こうしてたまには食べなきゃね。

今はソーシャルディスタンスの生活様式ですが、帰りに思わずベニー大将とハグしちゃったよ(笑)
いやあ、よくぞ帰ってきてくださいました。
これからは無理せずに、マイペースで行きましょうね。

ごちそうさまでした!
「手打ちうどん 紅屋」
守口市紅屋町5-4
☎06-6991-6252
open:11:30-15:00(当面)
close:月曜日、水曜日、金曜日(当面)
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

夜のうどんが復活されていました。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
紅屋さんのうどんなら生醤油も美味しいでしょう。私も紅屋さんでは温かいうどんばかりなので気になります。
次回のお店ですが、今季は鍋の記事が見られないのが寂しいお店です。