
久しぶりの雨の日曜日。
少年野球が中止になったので、予定がポッカリ空きました。
ならば、腹ごしらえに行ってみっか。
※天王寺区付近
雨がパラパラ降り続く。
当然ながら、車でないとね。
さあ、もうすぐ到着。
■釜揚うどん 一紀(西成)
実に2年半ぶりの訪問。
でも、その間何度か来ては、麺切れ終了や臨時休業に遭遇。
久しぶりの朝うどんになりました。
※カウンター席
午前9時30分―この日は、人気店にしては珍しく並び無し。
朝うどん閉店前ですでにピークアウトしたのか、あるいは雨の影響か。
ただこの後、閉店まで再び外待ちが出来ていましたよ。
※朝メニュー
相変わらずの激安メニュー
うどん好き仲間の情報によると、うどんがさらにレベルアップしているらしい。
冷たいうどんも頭をよぎりましたが、やはりここはカレーうどんがハズせない。

厨房には、相変わらず元気のいい大将。
この日は、カレー一色ではなく皆さん、めいめいにお好きなうどん。
でもやはりカレーうどんが多かったかな。
■カレーうどんの肉増し(600円+100円)
うどんの「大盛」も100円アップ。
メニューにはないけど、「肉増し」も同額で出来ることは過去に学習済。
ならば、私は肉増しをお願いするタイプです。

綺麗な茶色(笑)
ちょちょっと肉をのけると、うどんが顔を出します。
ご無沙汰しておりました。
■牛肉

カレーを纏(まと)ったこの牛肉ちゃんがめちゃウマなんよね。
画像を見たら、分かるでしょ?
これが大量にある贅沢さを実感できる幸せ!
■うどん
平打ちの太麺なうどん。
もっちりもちもちで、ずるずるいけちゃう。
冷たい麺なら、どうなんだろうと思わせるね。
■カイワレ大根
こちらのカレーうどんには、箸休めのカイワレ大根がオン。
これが実にいい仕事をしてくれますよ。
薄揚げは逆にカレーを吸って、こちらもいいアイテムですね。
※全汁
ありゃりゃ、気が付けば全汁しちゃってる!
高血圧対策で止められてたのに・・・(^▽^;)
やはりここは、定期的に来ないといけない美味さですな。

皆さん、車はパーキングにとめましょうね。
ごちそうさまでした!
「釜揚うどん 一紀」
大阪市西成区南開1-6-10
☎06-6568-1919
open:11:00-14:00(日曜は加えて、朝7:30-10:00あり)
close:水曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

わたし的には、最高峰のトンカツ店。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
でも朝うどんの行列は避けたいなぁ。
夜営業はなくなったんですねぇ。残念!
以前職場から近くて定期で行けたのですが。
男性は茶色い食べ物好きですよね♪ご飯ガッツリ食べられる。
次回のとんかつ屋ですが、とんかつ屋には行かないので皆目見当もつきませんが東大阪の本店へ?