
土曜日の午後、秘書とドライブがてらランチへ
この日は町中華の気分。
となると、中華風カツ丼を巡らないとねw
※コインパーキング
目的のお店のすぐ近くに「スーパーマーケット」あり。
パーキング代が高い大阪市内だし、使わない手はない。
500円以上の買物で、400円の駐車代は無料になりますから。
◇北京料理 龍(ロン)(桜川)
千日前通り沿いにある中華料理屋さん。
ここも、はたして「町中華」と呼んでいいのか。
基準が難しい・・・

焼けた食品サンプルは、町中華の証(あかし)
でもここは、サンプルの代わりに写真を展示。
色褪せないし、考えたね~!!
※黒板メニュー
黒板には、カレーチャンポンセットもある。
食べてみたい衝動に駆られる・・・
まあ、中に入りましょう。
※店内のようす

入口を入って、奥にテーブルゾーン。
外観よりも、結構店内は広いですね。
グループのちょっとした宴会も可能です。
※テーブル席
魅力的なセットメニューの数々。
けれど、これを食べに来たのではない!
レギュラーメニューを拝見しようじゃないの
※レギュラーメニュー

ラーメン500円、ヤキメシ550円
やはり、この値段は町中華。
でも、ここは初志貫徹だっ!!
■カツ丼、スープ付き(650円)
ネットで調べた数少ない中華風カツ丼の提供店。
スープまで付いて650円
かなり安いですなあ。

やや濃いめの中華丼にトンカツが隠れています。
玉子も纏(まと)っているので、立派なカツ丼ですね!
見ただけで、もう美味いの確定です。

トロトロで強めの中華餡
ゴロゴロとコマ切れのトンカツがたくさん。
これは、一返会活動がしづらい仕様やね(汗)


甘辛ながら、ちょっと甘めが強い中華餡。
中華丼を流用するのではなく、専用の餡なのかな
なかなか面白い味ですね。
■ミニ中華スープ
付いてきたミニ中華スープ
ラーメンスープがあっさりして、これは激うま!
さっぱりした醤油風味で美味いです。
■Wカツ丼
今回は、秘書も同じカツ丼。
なので、Wカツ丼となりました!

ごちそうさまでした!
★これまでの「中華風カツ丼を巡るシリーズ」
その1・・・
大龍飯店(今里)その2・・・
大龍飯店(布施)その3・・・
中華料理 若水(東三国)「北京料理 龍(ロン)」
大阪市浪速区桜川3-1-28
☎06-6568-5067
open:11:30-翌2:00
close:年末年始のみ
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

サービスし過ぎでしょう。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
桜川はディープな街なので町中華と言えるでしょう。
次回のお店では、ぬる?