
今日も元気だ、うどんが美味い(笑)
というわけで、仕事帰りに麺活ねw
一人で常連店へ訪問してきました。
◇釜揚うどん 山田製麺所(千林)
車は提携パーキングにとめてきました。
帰りにコインが貰えるので、実質無料ですよ。
でもね、この日は喋りすぎて1時間越えちゃって追加料金を払いました(汗)

先客はテーブル席に1組あり。
私は迷うことなく、いつものカウンター席へ。
※ごはんセットメニュー

チャーシューセットとBセットはこれまで何度も食べているので、今回はおでんセットにしてみます。
いずれにしても、「出汁ごはん」だけは外せませんからね。
うどんは、おとなしく1玉で我慢ね。

大将曰く、女将さんが最近元気がないらしい。
よく聞くと、息子さんが就職されて、和歌山県で研修中とのこと。
やはり、母親としては心配なんよね。

うちも長男を野球留学のため、15歳で家を送り出した経験があります。
当時、うちの秘書も淋しくてよく泣いてましたわ・・・。
そんな話をしながら、うどんが出来るのを待ちます。
■釜揚うどん
まず、運ばれてきたのが釜揚うどんです。
徳利のつけ出汁が飲み放題。
うどんが1玉でもお腹、膨れます(笑)
■おまかせおでん3種
おでんは、おまかせ3種となっていたので、女将さんにお任せ。
すると、大根と厚揚げと玉子の3種。
おでんでいう「王道」のメニューで、どれも好き。
■出汁ごはん
出汁ごはんは、いつものように無料の昆布と佃煮をオンしていただきます。
これが最高の食べ方でしょう。
めちゃくちゃ美味いですよ。

釜揚うどんは、私のうどんの原点。
シンプルながら、うどんの美味さを教えてくれたメニューです。

それに釜揚うどんは、つけ出汁の「器」1杯単位で色んな食べ方が可能。
1杯目はシンプルに食べる、次は薬味を少し入れてみる、最後は薬味をすべて投入など。
これは他のうどんでは出来ないメリットでしょう。
※お土産うどん
いつものように、家で待つ秘書にお土産のうどんを購入。
冷凍うどんだから、何かと重宝できるんよね。
妻のポイントアップを狙う夫ですよw

そうそう、この日は「つながるレストラン巡り」で当選した金券でお支払い。
だって、ここでいただいた抽選券で見事に当選しましたからね。
食事代1,050円とお土産うどん1,080円の大半をカバーできました。

ごちそうさまでした!
「釜揚うどん 山田製麺所」
大阪市旭区清水2-12-4
☎06-6958-3955
open:11:00-15:00、17:30-20:30
close:月曜日(祝日は営業、翌火曜日が代休)
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

何を食べさせてくれるお店でしょうか?
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私はBセットばかりですが、今度はおでんセットにしようかな?
この間キュータローさんでも使ったつながるレストラン巡りの金券。共通で使えるのでしょうか?
次回のお店ですが、うどん屋ではないのですね。
記憶にないはずです。何を食べさせてくれるお店でしょうか?
キムチ。