
今年は比較的暖かくて、桜の開花も早かった。
けれど、時々寒い日があるんよね。
そんな「寒の戻り」の日に、いつもの香里園へ
◇手打ちうどん 上を向いて(寝屋川)
さすがに夜のラストオーダー直前となると、行列店でも並びなし。
そうそう、こちらの夜営業は、金・土・日・祝のみなので、お忘れなく。
ただしGW期間中に限り、5月4日の定休日以外は夜営業されるようですよ。
※カウンター席
今回も厨房でいうと「奥様側」のマイシートに着席。
最近は、こちらの方が多いかな。
先客が帰り出して、こりゃラスト客になるかも・・。
※夜メニュー

「夜メニュー」と「裏メニュー」を掲載しておきましょう。
ややお得感のあるお昼のランチメニューとは区別化されています。
その代わり、夜は「裏メニュー」が食べれる特典がありますからね。
※限定メニュー
かけ出汁ベースの麦みそ
寒の戻りの寒い夜、こちらにしようじゃないの!!
大将にはいつもの「釜抜き」でお願いしました。
■麦みそなめこ(900円)+野菜のかき揚げ(280円)
研修中の可愛いらしお嬢さんが持ってきてくれました。
バックには奥さまがマンツーマン。
いや、ウーマンツーウーマン?

所狭しとギューギューのなめこちゃん
中央には味変効果のカイワレ大根
見るだけでも温まりますなあ♪
■うどん
どうよ、このルックス!
人間でいうと、端正で整った男前?
まるで、わた・・・以下省略w

麦みそは、大豆に麦麹を入れて作る味噌で、九州地方では盛んに作られているようです。
長崎出身の大将らしいチョイスですね。
香ばしさと優しい味わいで、これは唸る美味さですぞ!!
■なめこ
ちゅるんと食べれるなめこちゃん
味噌汁の具にもあるように、麦みそとの相性も抜群なわけです。
■一反木綿の手切りうどん

この日は一反木綿がWでイン。
手切りならではの嬉しいサービス。
もちろん、食べごたえありますよ。
■野菜のかき揚げ
そして、今回も打率10割キープの野菜のかき揚げ。
奥さまが揚げてくれるこのかき揚げが甘くて美味しいのよね。
もう、このお店では私のトレードマークかもw

そして、最後の仕上げはこんな感じでダイブ!
天ぷらと味噌の甘みが相まって、たまら~ん!!

ありゃりゃ、気づけば完食&全汁
全汁だけは保健師さんに止められていたのに・・・
身体に優しい麦みそだし、まあいいでしょう。

ごちそうさまでした!
「手打ちうどん 上を向いて」
寝屋川市香里南之町34-5
050-5316-2341
open:11:00-14:30、金・土・日・祝のみ18:00-20:00(L.O.19:30)
close:火曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

私も大好き・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私も1月に麦みそのを食べたのですが甘みとコクが最高でした♪
次は初夏の新麦ですね。
次回のお店ですが、東成区のお店かな?って思い、次に天王寺区のお店?次に川西?ってググった結果解らずです。