
仕事終わりに麺活へ
この日の目的地は、東大阪の吉田。
昔、初めて食らう師匠を生で目撃した記念すべきお店ですよww
※専用駐車場
道路を挟んだ前にある広いパーキングに専用駐車スペースあり。
ただ、ちょっと雑草が伸びていますな・・・。
◇うどん日和(東大阪)
マンションの1Fにある店舗。
讃岐うどん屋さんが比較的少ない東大阪で、人気の実力店。
ご存知、やしま出身の大将です。
※カウンター席
まだ時間も早めでしたが、店内は先客多数でごった返す人気ぶり。
カウンター席で唯一空きのある席へ。
今や飲食店は時短営業が常識になり、人出も早いのかな。
※定食メニュー

単品よりも、定食を選ぶのがこのお店では常識。
カレーうどん以外なら、「選べる定食」がやっぱりお得でしょうね。
■選べる定食=おろしぶっかけ+野菜天3種+高菜ちりめんご飯(900円)
お盆にうどんと天ぷら、ご飯などが所狭しとのってきた。
豪華としか言いようがない!!
これだけ食べれて900円。
■おろしぶっかけうどん
何と綺麗なトルネードなんでしょう。
以前から、こちらの冷たいうどんが大好き。
見るだけで、食欲がわきますね♪

伸びもコシも申し分なし。
もうね、めちゃくちゃ満足の美味さ。
お客さんが入れ代わり立ち代わり来られるのが納得できますね。

大根おろしで食べる冷たいうどん
あっさり食べれて、これはたまりませんね!
■天ぷら3種
天ぷらは、なすとさつま芋、カボチャの3種
からあげ(2個)やカキフライ(2個)と比べると、当然ながら毎回こちら。
違う味が食べれるのも嬉しいし。


それに珍しく、天ぷらは「天つゆ」が標準仕様。
こちらにも大根おろしを溶かして、いただきましょう。
天つゆ効果で、何となくリッチな気分になれるのも嬉しいじゃないですか。
■高菜ちりめんご飯

高菜は、私の大好きな食材。
ただ、何処にちりめんがあるのかなと思ったら・・・
高菜に混ざってご覧のとおり、大きなちりめん?が登場

あっと言う間に完食しました。
いつもと同様、満足度の高い晩ご飯でしたよ。


ごちそうさまでした!
「うどん日和」
東大阪市中新開2-13-46-103
☎072-966-8854
open:11:00-15:00、18:00-20:00(時短中)
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
暑くなってきたので冷のメニューが良いですねw
天ぷらも天つゆで頂くとさっぱり食べられそう。
次回のお店ですが巡礼店ですかぁ。アクリル板は見た記憶があるのですが。。。