fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

IMG_0127.jpg

久しぶりに自転車での麺活に出かけたものの、途中で商売道具のカメラを忘れたことに気づく。
もう引き返せないところまで来ていたので、あきらめた。
というわけで、今回はスマホ(iPhone)画像になります。







※南森町
IMG_0113.jpg

梅田まであと少しという地点で、一筋入るとこんな感じ。
その中に、異空間のうどん屋さんがありましたよ。







◇手打ちうどん 一(はじめ)(南森町)
IMG_0116.jpg

木製看板が歴史を物語っていますね。
前から目を付けていたお店にようやく来れました♪







IMG_0118.jpg

「今月のうどん」の告知にも趣を感じます。
初訪問店への期待が高まりまくり。







※店内のようす
IMG_0123.jpg

ザ・昭和な店内がたまらなく落ち着きます。
周囲のオフィス街が休む土曜日とあって、先客も無し。







※壁メニュー
IMG_0119.jpg

書き初めのような壁メニュー
なかなかお目にかかれませんよね。







※お昼の定食
IMG_0122.jpg

土曜日でもお昼の定食は食べれます。
組み合わせ自由で、700円とは激安ですやん!!
ちなみに、「色めし」とはかやくご飯のことです。







IMG_0121.jpg

うどんは定評のあるカレーうどんを選択。
組み合わせるごはんですが、この日はちらし寿司がなかったので、白ごはんとおでんにしてみました。
のんびりと待ちましょう。







■お昼の定食(カレーうどん+ごはん+おでん=700円)
IMG_0124.jpg

お待たせしました。
都会の中心でもって、こんなに食べれて700円ジャスト!
平日のお昼なら、きっとサラリーマンやOLで戦場かもね。







■カレーうどん
IMG_0125.jpg

ご覧のように、牛肉もたっぷり。
カレーによく合う揚げさんも所狭しと入っています。







IMG_0126.jpg

手切り感のある平打ちな手打ちうどん。
大阪うどんとは違いますね。
伸びは少なめも、適度なコシがあって、これは美味い!!







■おでん
IMG_0128.jpg

IMG_0130.jpg

おでんはお任せの大根とごぼう天の2種。
どちらかというと、大きさはミニタイプかな。
優しい味付けで、カレーとも喧嘩しない。







■白ごはん
IMG_0131.jpg

白ごはんは当然ながら、ちゃっぽ~んの刑(笑)
カレーに出汁の味わいがあって、めちゃウマ!!







IMG_0132.jpg

いやあ、大満足のランチでした。
次は、お出汁のうどんも味わってみたいお店です。






IMG_0114.jpg

ごちそうさまでした!










「手打ちうどん 一(はじめ)」
大阪市北区西天満5-15-14
☎06-6362-1011
open:11:00-14:30、17:00-21:00
close:無休







ご機嫌に帰ってたら・・・



※パンク
IMG_0133.jpg

途中で自転車のチューブが破裂!!
まるで銃撃戦のような大きな音が周囲に響きましたw
自転車屋さんを探して、汗タラタラで押し続ける。
パンクを直してもらって、もうへとへと・・・最悪!!







◇松福堂正一(旭区)
IMG_0134.jpg

IMG_0135.jpg

旭区赤川の「松福堂正一」さんへ寄り道。
ここのイチゴ大福と生チョコ大福が最高にうまいのよね。
少しだけ、ご機嫌が回復しました。








さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC01244_2021062618161126b.jpg

次は町の洋食屋さんへ!
私が食べたメニューは当然・・・
さあ、推理してみてください!







スポンサーサイト



2021/06/26 19:00 大阪市北区 TB(0) CM(8)
コメント
家庭的な雰囲気で和みそうですねw
場所柄平日ランチはバタバタするのでしょうが。
スイーツ男子でもある私としては松福堂正一もきになります。

次回の食べたものですが、お子様セットと言ってみたい所ですが国産豚推しなのでとんかつセットライス大盛りと予想。トッピング海老フライかな?
2021/06/27 06:22 いちにの URL [ 編集 ]
とてもいい感じのお店ですね。
お店の1号線の反対南側にはときどき用があるのでその時に狙ってみます。
出題、
このメニュー表からの選択でしょうから、
当然エビフライセットとします。
グリル平田さんには行ったことがありますが、
こちらは知りませんでした。
2021/06/27 18:34 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
ホント、家庭的な雰囲気で、「ただいま〜」って言いそうでしたよw
スイーツ男子なら、松福堂正一さんの粒あん苺大福か超オススメです。

次のメニュー、さすがはよくご存知で。
ただ、ライスは普通盛りでした。
2021/06/27 20:45 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
ねこさんには気に入ってもらえるお店でしたよ。
近くにお越しなら超オススメします。

次のお店、この写真でよく分かりましたね。
グリル平田さんのすぐ近所の洋食屋さんです。
ただ、食べたメニューは違いました(^^)
2021/06/27 20:48 麺探偵 URL [ 編集 ]
うどん一さん、私も行こうリストに入っています。
カレーはスパイシーですか?
カレーのお揚げさんは美味しいですね。
しかし、パンクは辛いですね。
日曜は自転車屋さんのお休みが多いですが、
土曜日でよかったですね。
お疲れさまです。
2021/06/28 14:06 kラーナ URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
あら、こんなレアなお店もリストに入っていましたか。
カレーは深みのある味わいで、なかなか美味しいですよ。

帰りのパンクには泣きました。
丁度関目の高殿あたりだったので、ケロ姐さんに助けてもらおうかと真剣に考えましたよ(^^)
2021/06/28 19:25 麺探偵 URL [ 編集 ]
イイですね!
僕も、ずいぶん前に『うどん一』さんに、行きました。
店内の写真を懐かしく拝見しました。
僕の記憶では、手打ちの美味しいうどんでした。
その頃は冬で、限定メニューが、鱈の切り身の載ったうどんで、すごく美味しかったし、他所では食べられないメニューにテンション上げ上げだったです。
あのエリアは他の店も多すぎて、迷っちゃいますよね。
2021/07/10 22:57 へらぶな URL [ 編集 ]
>へらぶなさん
お〜これはこれは枝豆兄さんこと、へらぶなさんじゃありませんか。

おや、『うどん一』さんに行かれたことがありましたか。
さすがですね。
私も手切りでなかなか美味しい手打ちうどんだと感心しましたよ。
鱈の切り身の載ったうどんなんて見たことがありません!
そんな限定ならテンション上がりますね。
次は、是非出汁のうとんを食べに行きたいと思っています。
2021/07/11 05:46 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1489-44a02f5b
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-