fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1410141.jpg

オフィス街にある人気店の平日ランチは、行列必至。
なので、オフィスが休みの日を狙うのが鉄則ね。
というわけで、土曜日のランチタイムに行って来ました。







◇KONA×MIZU×SHIO(南本町)
_1410121.jpg

中央大通りに沿ったご存知の人気店。
お昼しか営業されないので、なおさら行列が延びちゃう。
夜派の私にとってはハードルが高いお店。







※カウンター席
_1410127.jpg

今回も秘書を連れてやって来ました。
明るいカフェ仕様のお店とあって、女子好みなのよね。
この日も圧倒的に女子が多かった。







※本日のおすすめメニュー
DSC01296.jpg

DSC01297.jpg

本日のおすすめが3種類に加えて、期間限定もある。
毎日これだけの日替わりメニューを揃えるお店を他に知りません!







■うパン
_1410131.jpg

_1410132.jpg

うどんのメニューが決まったら、待ち時間を利用して「うパン」を買いましょう。
早めに買っておかないと、帰りに売り切れちゃうことがあるんでね。







■「揚げたておこげ添え」豚肉と夏野菜の中華風スープつけうどん(1,100円)
_1410134.jpg

私は本日のおすすめメニューから、中華風スープつけ麺を選択。
スタッフのナナちゃんからもススメられたしね。







■夏野菜
_1410136.jpg

色合いも鮮やかな夏野菜の数々。
食欲がわきますね~







■揚げたておこげ
_1410143.jpg

暫くして、鍋ごと持ったシェフがやってきて、「揚げたておこげ」をスープに投入。
おこげが入って、スープが踊り立ちます。
なるほど、このメニューでエプロンをする理由が分かりました。







■うどん
_1410135.jpg

_1410144.jpg

ご存知、圧力鍋で茹でられ、独特の食感を持ったうどん。
今回は冷たいうどんでお願いしましたが、これがまた大正解でした。







■なすび
_1410148.jpg

これはスーパーロングななすびちゃん。
夏野菜の代表、いや野菜の代表でしょうw







■豚肉
_1410150.jpg

中華にはやっぱり豚肉よね。
スープの中には、しっかり豚肉も入ってます。







■揚げたておこげ
_1410146.jpg

このメニューで何が良かったかって、この揚げたておこげが最高でした!!
うどん屋さんであまり見かけることのない具材でしたが、中華スープに絡んで、実にウマウマでした。







_1410152.jpg

夏野菜集結の絵です。
このメニュー、おすすめで終わらせるのはもったいないなあ。







■「うなぎと湯葉入り」子持ちめかぶとろろのぶっかけうどん(1,000円)
_1410139.jpg

_1410138.jpg

秘書が喜んで食べていたうどんは、こちらです。
私が食べれない=我が家で出てこない「うなぎ」のメニューねww






_1410130.jpg

何やら近々、新しいことを始められるようですよ。
楽しみですね。
ごちそうさまでした!










「KONA×MIZU×SHIO」
大阪市中央区南本町1-2-6
☎06-7508-1717
open:11:30-14:00(祝日は15:00まで)
close:日曜日、月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1410157.jpg

駐車場から出るときはご注意ください。
もうこんなものしか出題ネタがない・・・(;^_^A
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2021/08/11 19:00 大阪市中央区 TB(0) CM(6)
コメント
限定多くて迷いますねw
最近じゃうパンの種類も豊富でこっちも迷います。
流行のマリトッツォもありますし。
秘書様のオーダーのが食べたいなぁって思いました。
子持ちめかぶの子って??思ったらししゃもの玉子が多いようですね。

次回のお店の玉子丼を食べねば!と思っています。
2021/08/11 20:51 いちにの URL [ 編集 ]
お店の明るさもそうですが、
お料理がどれも、
カフェのメニューのような華やかさですね。
うぱん。
う。にアクセントが付くのか、
うどんのように平板に発音するのが正しいのか、
悩んでます。
2021/08/12 08:42 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
わたくしも、秘書さまのオーダーされたのが気になります。
うどんはつけて食べるのでしょうか。
うどんにかけるのでしょうか。
探偵さま、うなぎを食べないと、夏を元気に越せませんよ~。
うパンの発音って、ルパンと同じと思ってましたが、違うのでしょうか。
次のお店は最近ご無沙汰してましたので、
大将にわからないよう入店して、ささっと帰るつもりでしたが、
しかと見られてました(笑)
じゃこご飯が私の新たなお勧めのお店、、ですよね?
2021/08/13 17:04 kラーナ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
これだけの種類があれば毎回迷います。
うパンでは、私はドーナツ専門。
あとは秘書にお任せですね。
秘書のオーダーはかなりお得感がありましたね。

次のお店、ムフフ、さすが正解ですな。
2021/08/13 22:04 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
はい、何もかもが華やかで、カフェのようです。
だから女性が集うんでしょうね。

うパン
「う」にほんの軽くアクセントが付くのでは?
2021/08/13 22:07 麺探偵 URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
やはり、姐さんもウナギ派ですか。
蛇(へび)と同等ですから苦手ですww
うどんはかけて食べてましたよ。
マスターが解説してましたから。
うパンとルパン、上手いこと言いますやん(笑)

次のお店、こちらの大将は目ざといので、100%スルーは不可でしょうね。
正解ですよ。
2021/08/13 22:11 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1503-7b93b686
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-