fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1410704.jpg

私が少年野球の指導者をして、早くも25年。
その教え子で、来春の選抜甲子園を狙える選手がいるんですよ。
現在2年生で、「滋賀学園」の4番を打っています。
秋の滋賀大会準決勝、何と「近江高校VS滋賀学園」
うちの長男がOBで、今年の夏の甲子園ベスト4だった近江高校との戦いです。
う~ん、複雑な気持ちながら、ここは教え子を応援しないとね。
というわけで、朝の第一試合を観戦するため、滋賀県の皇子山球場にGO!

ところが、到着するや否や雨で中止の一報が・・・
ここまで来て、即Uターンは悲しすぎる。
こうなれば、あそこでも行ってみるか。







※ラ コリーナ近江八幡
DSC01369.jpg

こちら、バームクーヘンで有名な「クラブハリエ(たねや)」さんの広大なショップです。
町中華に加え、ついにスイーツにも手を出すのかって???
こちら、午前9時からの営業開始だったので、こちらで時間を過ごして、うどんランチに向かおうと企んだわけですよ。







DSC01377.jpg

広大なスペースにショップが点在。
観光バスで団体さんも来られる観光スポットにもなっています。
もちろん、出来立てのスイーツを食べれるお店もありますよ。







DSC01371.jpg

イートインのお店は、早くもカップルで行列になっていました。
ここでしか味わえないから、きっと人気なんでしょうね。
うどん屋さんなら一人は平気ですが、さすがにスイーツは一人では無理www







DSC01375.jpg

私は、お土産を買っただけで、早くも時間を持て余し気味(汗)
園内をかなり散歩して、いい空気を思いっきり吸えました。
そろそろランチに向かいましょうか。







◇自家製おうどん 三拍子(近江八幡)
_1410679.jpg

20分ほどかけて到着したのは、「三拍子」さん。
お店の存在は他のブロガーさんの記事などで知っていましたが、ここまではさすがに遠い。
というわけで、今回のハプニングがなければ来れなかったかも・・・これもご縁ということで。







※店舗の駐車場
_1410675.jpg

_1410676.jpg

お店の裏側には、7台ほどとめられる駐車場も完備されています。
さらに満車時は、第2駐車場も利用できます。
都会と違って、ここらはコインパーキングも少ないですからね。







※メニュー
_1410715.jpg

お店に入ったところに、大きな壁メニュー
ここで決めちゃわないといけません。
何故なら・・・







※券売機
_1410690.jpg

券売機がお待ちかねだからですよ。
ジャンルごとに分けてくれているから、ある程度は分かりやすいですがね。
ただ、やはり後ろに並ばれると焦ります。。。







※カウンター席
_1410691.jpg

開店と同時に家族連れがたくさん入店。
ひとり客の私は、当然ながらカウンター席へ。
タイル形式のカウンターといえば、「うばら」さんや「たけうちうどん」さんと同じですね。







■天丼定食(990円)
_1410698.jpg

私のチョイスは、ちょっと珍しく天丼定食にしてみました。
「券売機なら、せめて1,000円札は1枚で」というセコイ気持ちが働いたから(笑)
一品も付いてこのお値段なら文句はありません。







_1410701.jpg

天丼定食といえば、天丼が普通サイズで、うどんがミニかと思ったら、逆でした。
どちらかといえば、天丼がレディース仕様。
でも、天ぷらが所狭しと三密状態w







■なす天
_1410708.jpg

やや細長いなす天ちゃん。
でも、天丼には絶対になくてはならぬ具材。
なすラーの私にも、なくてはならぬ具材。







■海老天と人参天
_1410711.jpg

海老天も小さいながらも2尾入ってます。
天丼にしては珍しい人参天も入ってます。
あの方なら、困るでしょうケロ。







■ぶっかけうどん
_1410699.jpg

定食のうどんは、ぶっかけうどん(冷)をお願いしました。
大根おろしに生姜、わかめにネギが乗っています。
レモンを絞って、さっぱりといただきましょう。







_1410706.jpg

キンキンに冷えた器に入った、やや細めの手打ちうどん。
素朴な感じで、喉越し抜群です。
なるほど、地域で人気が出る理由が分かりました。







_1410713.jpg

1枚から、次回に使えるサンクスカードをいただきました。
めっちゃサービスがいいですね。







_1410680.jpg

ごちそうさまでした!




<後記>
滋賀県大会の準決勝は、翌週に行われ、延長戦の結果、滋賀学園が近江高校に勝ちました!
けれど、近畿大会に臨んだ滋賀学園(滋賀2位)は、初戦に天理高校(奈良3位)に負けちゃいました。
教え子の春の選抜は絶望的・・・
それに引き替え、近江(滋賀3位)は、初戦で兵庫1位の社高校に激戦の末、勝利!
世の中、なかなか思うようにはうまくいきませんね。





「自家製おうどん 三拍子」
近江八幡市江頭町413-1
☎0748-33-9383
open:11:00-14:30、17:30-20:30(夜は金土日祝のみ)
close:月曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1410728.jpg

さあ、推理してみてください!









スポンサーサイト



2021/10/20 19:00 滋賀県 TB(0) CM(6)
コメント
滋賀学園は21世紀枠ってのも難しいですかね?

三拍子さん行きたいお店です。滋賀県の宿題店はここの他にりんかいさん、ヤマエさん、宮川さんと貯まっています💦
サンクスカードのえび天よりちくわ天が上位なのが気になります。

次回のお店ですが、食らう師匠に教えようと思ったらすでに来店していたお店ですね。
2021/10/20 19:44 いちにの URL [ 編集 ]
選抜はむずかしそうですが、
夏の甲子園を目指して頑張っていただきましょう。

雨で中止は残念ですが、
さすがに転んでもただではスタンダップされませんね。
2021/10/21 08:43 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
クラブハリエのバームクーヘン、
プレゼントに買った事はあるのですが、
私自身は未だ未食なんです~。
食べたい行きたいです。

うどんは美味しそうですね。
3密の天ぷらは嬉しい限り。
にんじんのヌーディな写真は要りませんが。
香ってきそうですわ(笑)
2021/10/22 16:59 kラーナ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
滋賀学園の21世紀枠は無理ですよ。
文武両道が推薦の基本でしょうから(^◇^;)

三拍子さん、行ってみて地元で人気があるのがよく分かりましたよ。しかし、滋賀県は遠いですからね。
サンクスカード、摩訶不思議ですね。

次のお店、そのとおりです。
2021/10/22 20:23 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
滋賀学園は強い相手に勝つのに、毎回ノーマークの高校に負けるんですよね。
夏の甲子園は、近江が最大の敵になるでしょうね。

さすがにそのままUターンは出来ませんよ。
2021/10/22 20:26 麺探偵 URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
あら、クラブハリエのバームクーヘンが未食とは超驚きました。
しっとりと美味しいですよ。
お土産に買って来たら良かったね。

うどんも天丼もグーでした。
特に人参天は食べてほしいの(^^)
2021/10/22 20:29 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1523-6ac4e7b8
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-