
探偵の地元、門真市は昔、「讃岐うどん王国」と呼ばれた時期がありました。
でも、「讃岐一番」さんは堺市へ、「きぬ川」さんは空堀へそれぞれ移転。
一瞬でなくなった「満濃(まんのう)うどん」に、「饂飩倉(うどんぐら)」さんも閉店しちゃったもんね。
◇本手打うどん 釜信(古川橋)
そんな中、今日も灯りをともし続ける老舗うどん店。
「釜信」さんにやって来ました。
応援せずにはおれない地元店ですよ。
※テーブル席
いつものように、中央テーブルに横並びで着席。
広く使えて、この席がマイシートです。
えーっと、何を食べようかなと壁を見ると・・・
※壁メニュー
本当は「カツ丼」メインに食べようかと考えていましたが、作戦変更!
寒い冬には鍋焼きうどんが沁みるよね~
釜信さんではかなり高価なメニューだけど、これにしちゃえ!
※店内のようす
和の雰囲気の店内です。
格子戸がいいでしょ。
やっぱり、落ち着きますね~

女将さんと雑談をしていると、早くも料理が出来上がりました。
この鍋蓋(ふた)がなんとも趣がある!
そして、蓋を開けた全景がこちらです。
■すきなべうどん定食(1,280円+100円)
ゴージャスなすきなべうどんに+100円で定食にしてみました。
やはり、白ご飯も必須でしょう!
かな~り昔、同じメニューを食べた記憶があります。

鉄鍋には、煮込まれた野菜に豆腐、たっぷりの牛肉と手打ちうどん。
それらが釜信さんの特製おだしに浸かっています。
いやあ、贅沢ですわ。
■牛肉
生卵を溶いて、牛肉をイン。
これぞ、すきなべの醍醐味よね。
美味いわ~
■うどん
かけうどんと違って、甘辛い特製の出汁をよく吸った手打ちうどん。
煮込まれているので、色合いも全然違うでしょ。
これがまた最高にいい!!
■和牛肉天ぶっかけ(1,380円)
ここで、秘書のオーダーしたメニューが完成。
なぬ!肉と天ぷらのオールスターがのったうどん。
しかも私の定食と、単品なのに同額とは・・・(;^ω^)
■野菜と豆腐

孤独のグルメの井之頭さんみたいに、隣のメニューが気になる(笑)
いやいや、私は私の料理に没頭しようwww
野菜に豆腐、ヘルシーさでは楽勝さ。

しばらくして秘書から、天ぷらの「海老」と「茄子」がまわってきました。
どうも、
海老がとうござい茄子(笑)きっと、欲しそうな顔してたんだろうな・・(;'∀')

ふ~満足、満腹。
おかげで身体も温まりました。
また来ます。

ごちそうさまでした!
「本手打うどん 釜信」
門真市末広町16-15
☎06-6909-7255
open:11:30-15:00、17:00-22:00
close:日曜日、祝日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

山葵(わさび)じゃないよ、柚子胡椒。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私もこの記事見てすきなべうどん食べに行きたくなりました。調度考慮中のお店であるので。
秘書様はブレませんね!あえてのワンランクUPは探偵さんを思っての事でしょう。
次回のお店ですが、全然解らなかったのですが
ツイッターでこの記事を店主がいいねされていたので解りました。この柚子胡椒50円。2月よりしっぽく始まります。