fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1420740.jpg

今年は、都会の神社へ初詣に行ってきました。
その帰りに、うどんを食べて帰りましょう。
真の目的はどちらかって?そりゃ、もちろん・・・(笑)







◇美々卯 御堂筋店(本町)
_1420718.jpg

うどんの美々卯といえば、大阪人なら誰でも知ってるお店。
この近くの本店では、娘の彼氏(現・娘婿)と初めて会食した記憶が今も鮮やか。
ブログにも書いた、あれはもう7年半前になります。







※食品サンプル
_1420715.jpg

町中華とはまた一味も二味も違う食品サンプル。
こちらの店舗は、オービック御堂筋ビルの1Fにあります。
以前、このすぐ近くで秘書が勤務していましたが、当時はまだこのビルはなかったなあ。







※テーブル席
_1420727.jpg

都会のビルにあるお店らしい、今風の雰囲気(笑)
お正月もやや過ぎた頃でしたが、結構な客入り。
オフィス街の休日でも賑わう人気ぶりです。







※メニュー
_1420720.jpg

_1420721.jpg

なかなかお上品なメニューでしょ。
いつも行くお店っ違って、お尻がこそばゆいwww
まあ、たまにはね。







_1420726.jpg

_1420725.jpg

都会の高い土地代が値段に反映しているのかなw
まあ、そんなことよりも、このカレーうどんでしょう!
ちょっと変わったカレーうどんで、興味津々です。







■サラダ
_1420729.jpg

カレーうどんのセットに付くサラダが運ばれてきました。
これまたお上品なサラダ!
葡萄(ぶどう)のドレッシングがまた美味いのよ!







■美々卯風 海老天カレーうどん 白ご飯セット(1,695円)
_1420731.jpg

これが美々卯風のカレーうどん
かけ出汁の温うどんに、カレールウ、それに天ぷらの数々と白ご飯。
パッと見たら、かけうどんに分離型カレー丼のセットみたい。







_1420736.jpg

まずは、温のうどんだけをいただきましょう。
コシは弱めも、その分伸びがすごい。
そこそこ中太で、麺線が綺麗なうどんでしょ。







_1420738.jpg

_1420740.jpg

うどんやカレールウが冷める前に、カレーうどんを作らなきゃ!
これぞ、出汁系のカレーうどんという感じかな。
もちろん、全部一気に投入しました。







_1420741.jpg

お客さんに作らせるカレーうどん(笑)
まあ、こんなカレーうどんもあっていいでしょう。
私は全投入しましたが、お客さん好みの加減で出来ますからね。







_1420743.jpg

出汁がたっぷりだったので、ややサラッとした感じ。
もう少し、出汁を飲んだ後にカレーを投入してもよかったかもね。
スパイシーさも弱めです。







■天ぷら
_1420735.jpg

海老天が2尾入る天ぷら。
気分はまだお正月なので、めでたくいかないとね。
なかなか美味でございましたよ。







■かやくうどん(1,375円)
_1420730.jpg

秘書さまは、単品のかやくうどん。
野菜など、具沢山の温うどんです。
湯葉や生麩、それにうなぎまでも入っていました。







_1420749.jpg

今回、白ご飯はいつものダイブはやめ、お上品にいただきましたw
ふ~、満腹&満足です。







_1420717.jpg

ごちそうさまでした!










「美々卯 御堂筋店」
大阪市中央区平野町4-2-3 オービック御堂筋ビル1F
☎050-5868-3040
open:11:30-21:00
close:日曜日、祝日



番外編で、今年の初詣をご紹介。







_1420708.jpg

場所は、大阪市中央区道修町にあります。
道修町といえば、薬で有名な場所。
ビルとビルの間にありました。







※少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)
_1420709.jpg

何で私たちがこちらにお参りに来たかというと、干支が寅(トラ)だから。
この3年、干支を祀る神社に初詣に行ってるのよね。
京都の護王神社(イノシシ)→大国町の大国主神社(ネズミ)→京都の北野天満宮(ウシ)







_1420711.jpg

こじんまりした神社ですが、それゆえご利益も貰えそう。
それに、見事にデカい張子の虎でした。
あっ私、阪神タイガースファンではないんですけどねw







_1420713.jpg

今年もよいトラ(トシ)になりますように・・・









さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1420777.jpg

丼の縁で止まるように工夫されたシャモジが嬉しい。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2022/02/12 19:00 大阪市中央区 TB(0) CM(4)
コメント
私以前法事で親戚が集まる時堺ですが美々卯さんでうどんすきのコースを食べる習慣がありました。
なので他のメニューも気になり調べた事はあるのですが未訪問です。
かけうどんにカレーを投入するって斬新ですね。ご飯にもかけたくなります。

次回のお店ですが、最近店主が裏メニューをSNSで紹介されていたので、次回はそれを食べようと計画しています。
2022/02/12 20:21 いちにの URL [ 編集 ]
たしかにとても上品なメニューですし、
上品なお料理ですね。
麺探偵さんにぴったりではないですか。
ひらがなで書くと猫さんの鳴き声みたいですから、
わたくしにもにあうかも。
2022/02/13 13:17 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
うどんすきのコースとは羨ましい。
美々卯さん、そうした家族利用が似合うお店だと思います。
このカレーうどんはとにかく斬新でした。

次のお店ですが、店主のSNSは裏メニューじゃなくて賄いじゃなかった?
食べれるなら私も食べたいので、是非調べて来てww
2022/02/16 22:31 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
上品なお店の上品なお料理でした。
いやあ、私にピッタリなんて…
やはり、そうですかね(笑)

「みみう」よりも「みゃう」とかなら、さらに猫さんっぽいでしょうが。
2022/02/16 22:34 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1556-139874ed
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-