
仕事帰りに得意の寄り道。
子どもの皆さんは、寄り道しちゃダメよ。
って、子どもの誰がこのブログ見てんねん!(笑)
◇うどん日和(東大阪)
東大阪の吉田にある「うどん日和」さんへ
帰る方向と同じで、少し逸れるだけで到着できる抜群の立地。
自宅を通り過ぎないので、気持的に助かる。
※カウンター席
先客3人の男性客は、いずれもカウンター席で食事中。
挟まれるように私も着席。
さあ、メニューを確認しましょう。
※メニュー
お得な選べる定食からチョイスするのが普通。
先客も全員これだね。
でも、今夜の私は違う・・・。

選べる定食よりも100円高い「カレーうどん定食」にしよう。
100円高いといっても、十分にコスパが良い!
もちろん、以前にも食べたことがあります。
※店内のようす
まだ3月でまん防中だったので、この日の夜は早じまい中。
テーブル席には、いつも多い家族連れの姿もなし。
閉店30分前だから当然かな。
■カレーうどん定食(1,000円)
カレーうどん定食には、「白ご飯」と「選べるおかず」が付いてきます。
私はコスパも考えて、毎回「野菜天3種」にしちゃう。
まあ、からあげやカキフライ、ささみ天はNGなんだけどね(汗)
■野菜天3種
その天ぷらを先にご紹介しましょうか。
カボチャにさつまいも、それに茄子の3種類。
何といっても嬉しいのは、「天ぷら定食」のように、天つゆが付いてくること!
■カレーうどん
超アツアツのカレーうどん
和風出汁の香るカレーですが、とろみも強め。
さすがは「やしま」出身だけあって、カレーがお得意。

このうどんも超熱い!!
釜抜きなのかな。
でも、きちんとカレーに絡んで、超ウマウマ!

天ぷらの半分を天つゆで食べて、残り半分はカレーにのせてみた。
そうそう珍しいことに、白ご飯はカレーには入れず、そのまま食べちゃった。
これぞ、天つゆ効果かもね。

底からは牛すじのようなお肉がゴロゴロ登場。
そして、カレーはしっかりスパイシー!
しっかり滝汗で、今夜もサウナニュージャパン状態ですよw

完食&全汁。
あっ、天つゆは残しました。
当たり前か・・(;^ω^)

うわっ!火曜、水曜、金曜は昼営業のみだって!!
たまたま月曜の夜だったので、助かった。
ごちそうさまでした!
「うどん日和」
東大阪市中新開2-13-46-103
☎072-966-8854
open:11:00-15:00、18:00-21:00
close:日曜日(※当面、火曜、水曜、金曜は昼営業のみ)
さてさて、次回のお店は・・・

八尾の美味しい町中華をご紹介します!
スポンサーサイト
価格UPしても選択肢が増えたのであまり気にならなくて良いですねw
前に食らう師匠のブログでカレー定食見て次はと決めているんですけどまだ食べに行けていません💦
次回は町中華ですかぁ。中華風カツ丼巡礼も復活ですか?