fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1430735.jpg

今夜はチャンピオンのお店に向かおう。
以前、「ひやかけ王座決定戦」で優勝したあのお店ですよ。
しかし、途中でえらい渋滞に引っかかってしまった・・(;^_^A







◇讃岐うどん いってつ(大阪狭山)
_1430721.jpg

八尾から車で約1時間強かかりました。
お店に近づくにつれて渋滞がひどい。
このストレスは、きっと美味しいうどんが吹っ飛ばしてくれようwww







※大テーブル席
_1430728.jpg

いつものように、厨房前の大きなテーブル席へ。
先客も結構いてるので、少し時間がかかりそうだな。
まずは、背中の壁メニューをチェックしよう。







※壁メニュー
_1430724.jpg

_1430725.jpg

おっ!天ざるがありますやん!!
そういえば、2年前にも天ざるをいただきました。
久しぶりに海老三昧も食べたかったけど、ここはやはり天ざラーだけに・・・。







※レギュラーメニュー
_1430726.jpg

_1430727.jpg

天ざるだけでは、ビジュアル的にやや淋しい。
ウフフ、いいこと思い付きましたよ♪
トッピングで、山芋とろろをお願いしましょう。







■天ざるうどんの中盛(1,030+中盛100円)
_1430731.jpg

約20分強待って、着丼しました。
入店したタイミングもあるので、こればかりは仕方ない。
美味しいうどんのためなら、なんぼでも待ちますw







■ざるうどん
_1430735.jpg

ざるうどんは、多めに食べたいのが人のサガ。
そんなん、あったっけ(笑)
とりあえず、100円プラスして中盛にしましたよ。







■天ぷら
_1430736.jpg

天ざるの天ぷらには、海老天が2尾!
それにカボチャ天などの野菜天も付く。
何たる、チ~ア~♪(誰も知らんか・・・)







■海老天
_1430742.jpg

海老天は、デフォルトでエックス攻撃。
うち、ひとつは紫蘇巻きですね。
丁寧な仕事をされていますわ







■うどん
_1430738.jpg

_1430740.jpg

まずは、素のままにうどんをいただく。
そして、シンプルに薬味なしのざるうどんを楽しみましょう。
まさに剛麺の美味さがストレートに感じられます。







■山芋とろろ(250円)
_1430743.jpg

_1430744.jpg

結構な量の山芋とろろ。
それに、たっぷりのつけ出汁。
当然、インしちゃうでしょう。







_1430746.jpg

こんな感じになりました。
いつぞや行った、堺の「げんき家」さんで食べた「山ざる」そのもの!
これが美味いのよね~







_1430747.jpg

これこれ、これですよ!
冷たい出汁にとろろ、絡まるうどん。
今年の夏は、「山ざる」だっ!!







_1430749.jpg

天ぷらをこうして、つけ出汁に入れて食べるのもアリやね。
山芋とろろも応用範囲が広い。
ネバラーの方には、超おススメしたい。







_1430753.jpg

つけ出汁、最後までグイグイ飲んじゃいました。
いやあ、大きな器で大量のつけ出汁だから、今回はうまくハマりましたね。
でも、この食べ方はアリアリですよ。







_1430723.jpg

いつものように、冷凍麺と生麺をお土産にして帰ろう。
ごちそうさまでした!










「さぬきうどん いってつ」
大阪狭山市茱萸木3丁目245-1
☎072-366-8024
open:11:00-15:00、18:00-21:00
close:日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1430695-2.jpg

日本橋にあるここは、うどん屋さんじゃありません。
ここで私が食べたものは・・・
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2022/05/25 19:00 大阪狭山市 TB(0) CM(6)
コメント
サンタ~ルチ~ア♪ですよ。イタリア国家もカッコイイです。
麺量の多いいってつさんで中盛!腹パンですね!
以前海ざるを提供されていたので、並びで山ざるも提供して欲しいです。

次回のお店ですが、お店の前を歩いた事はありますが未訪問です。オーダーは2段のですね(笑)
2022/05/25 20:23 いちにの URL [ 編集 ]
確かにこのあたりは、
よく渋滞するように思います。
やまいも。
ええですね。
思いやられる夏の暑さですが、
ちょっと元気になった気がしますよ。
2022/05/26 08:47 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
サンタ~ルチ~ア♪はイタリア民謡なんですね。
でも、私の「何たる、チーア」は大昔にTVで流行したギャグですよ。
いってつさんで中盛は、確かに多い。
山ざるがメニュー名にあがれば嬉しいですね。

次のお店、オーダーまで当てられた(^◇^;)
2022/05/27 12:20 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
以前はこんなに混雑しなかったけど、ケンタッキーさんが出来て、そこで渋滞が起こっていました。

山芋でズルズル、
夏らしくていいですよね。
2022/05/27 12:24 麺探偵 URL [ 編集 ]
海ざる、山ざる、メニューに並べて欲しいですね。
山芋をお出汁に入れたらもったいないと思いましたら、、
完汁されてました。流石です。
次のお店は、いちにのさんのナイスなコメントで、
ぐぐったらぴったんこ。○榮さん。
私たちも最近、箕面の美味しいお○○を食べました。
2022/05/28 16:46 kラーナ URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
もちろん、全汁は必須です。
今年の夏は密かに山ざるがうどん屋さんのメニューにラインナップされますよ(^^)

次のお店、ググりましたか。
箕面の美味しいお○○?
また教えてください。
2022/05/28 16:52 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1586-088c1dd2
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-