
この日は、秘書を連れて大東市にランチにやって来ました。
Keitto(ケイット)というアミューズメント施設のある街(まち)です。
「活麺富蔵」さんの近くにこんなまちがあったなんて、全然知りませんでした。

今にもイベント出来そうなスペースもあります。
この日もたくさんの方が集まってきていましたよ。
ご家族連れが圧倒的に多いですね。

ライフスタイルショップやレストラン、ベーカリー
それにワークショップや近くに新しい住宅などもあって、完全に街(まち)ですね。
出来て1年ちょっとの、まだまだ新しいまちです。

全景はこんな感じですね。
住所は大東市になりますが、四条畷駅から徒歩圏内で立地もいいです。
もちろん、無料駐車場もありますよ。

駐車場は全部で31台
ですが、午前10時過ぎに行って、ほぼほぼ満車状態でした。
施設で1,000円以上使えば、60分の無料券がいただけます。
■もりねき食堂(大東)
では、少し早いランチとしましょう。
まるでカフェのような食堂です。
名前は、「森のねき(近く)にある食堂」という意味でしょうか。
※黒板メニュー
本日の日替わりが、鶏の天ぷら・・・
もうスルー決定ですね(汗)
うちの秘書はこれに食いついていましたが。
※写真メニュー
「食堂」だけあって、バラエティに富んだメニュー構成。
どれも良心的な価格設定。
そこも「食堂」なんでしょうか。


カウンターで注文して、そのまま自席へ自分で運ぶセルフ形式になります。
そのカウンターには、昔懐かしいラムネや地元の野菜などが売られていました。
これも食堂っぽくていいですね。
■こだわりたまごのオムライス(あいがけソース、650円)
私は、こだわりたまごのオムライスにしました。
ミニですが、サラダや一品も付いてきて、650円はお得!
思わず、ニヤリと微笑みましたよ・・( ̄▽ ̄)

ソースは、トマトかデミグラスか両方のあいがけから選べます。
もちのろんで(笑)、あいがけにしてみました。
これはなかなかな他で見ないルックスのオムライスでしょ!!

中央あたりの境目でカットしてみました。
中身はきれいなケチャップライス。
うん、理想的です♪


トマトソース側とデミグラスソース側を交互にいただく。
あいがけならではのメリットを満喫しました。
どちらかというと、デミグラス側がいいかな。
■ミニサラダ
ミニサラダには、人参のドレッシング。
これがまた美味しくて、帰りにドレッシングだけ買って帰りました。
あの姐さんにこの美味さが分からないのは気の毒ですケロwww
■日替わりランチ(700円)
こちらは、秘書が飛びついた日替わりランチ。
鶏の天ぷら、たことインゲンの混ぜご飯、冷やしぶっかけうどんにミニサラダ。
大変喜んで、「ここ、再訪する!」とお気に入りでしたよ。

ごちそうさまでした!
「もりねき食堂」
大東市北条3-8-1 Keitto
☎072-300-2679
open:10:00~17:00
close:日曜日、祝日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

簡単すぎたかな。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
メニューにうどんがあるのに頼まないなんて!麺探偵でしょ(笑)
でもオムライスがチキンライスじゃなくて良かったですねw
次回のお店ですが先を越されました💦
早く行かねば!