
宮古島2日目が始まります。
この日もスケジュールが目白押し。
芸能人みたいやなw
■ホテルの朝食ビュッフェ
朝食は、感染対策バッチリのホテルのビュッフェへ。
目が覚めるのが早いので(笑)、朝6時30分開始とともにいただきました。
沖縄地元の料理など、大満足。

本格的なココナッツのカレーもありました。
しかも、トンカツ付き。
朝から腹パンになっちゃいましたよ。
※みやこ下地島空港ターミナル
ホテルを出た私たちは、伊良部大橋を渡り、「下地島空港」へ向かいました。
宮古島には「宮古空港」のほか、もうひとつ空港があるんですよ。
ただ、ここに来た目的は、この空港でしか買えないお土産を手に入れるためです。
※マグネット
ウミガメのマグネット。
深い青に泳ぐ姿もいいでしょ。
手書きなので、世界でひとつだけしかありません。
※17(ワンセブン)エンド
次に、下地島空港に飛行機が着陸するシーンが見れる人気のスポットにやって来ました。
ここに毎回来ちゃうのは、それだけではなく、海がめちゃくちゃ綺麗だから。
たまたま、この日も飛行機(スカイマーク)のタッチアンドゴーが見れました。
■なかゆくい商店(伊良部島)
朝食を食べ過ぎたので、ランチは控えて、人気店でスイーツへ。
やはり、かなり並んでいますね。
こちらは、テイクアウト専用のスイーツ店ですよ。
■紅芋ぱんぴんアイス(390円)
お店の横の駐車場にとめた車内でいただこう。
紅芋ぱんぴんのアイス乗せ。
いわゆる、宮古島の「サーターアンダギー」です。

見事なパープル
これがまた、出来立てで最高に美味いのよ。
皆が並ぶはずよね。
※池間大橋
次に、伊良部島から本島に戻り、今度は池間島に向かいました。
宮古島には、「本島」と「伊良部島」、「池間島」、「来間島」とは、それぞれ無料の橋で結ばれています。
綺麗な海を眺めながら、橋を渡るのもステキなのよね。
※八重干瀬(やびじ)
池間島から船に乗って、シュノーケルツアーに参加しました。
4時間弱の行程で、最高のシュノーケルスポットへ
ご覧のように、ウミガメも間近で見ることが出来ました!
※ホテル トリフィート 宮古島 リゾート
シュノーケルはさすがに疲れる。
ホテルに戻ってお風呂に入って、少し休憩。
お腹も減ったし、タクシーで街へ向かいます。
■しゃぶ庵(宮古島/平良)
2日目の夜は、事前に予約しておいたこちらへ。
宮古牛・アグー豚の専門店です。
肉好き秘書らしいチョイスでしょw
■生ビール
生ビールで乾杯ね。
もちろん、オリオンビールです!
疲れが飛んでいく心地よさ。
■アグー豚のしゃぶしゃぶコース
沖縄は何といっても、豚肉が美味い!
宮古牛よりも、アグー豚にしよう。
値段は変わりません。
■宮古牛のタタキ
コースの一品には、「宮古牛のタタキ」が付いてきました。
もちろん、そのままいただきます。
うん、めっちゃ美味~い!!
■アグー豚のしゃぶしゃぶ
メイン料理はこちら、たまらん美味いブー(笑)
ごちそうさまでした!
で、夜も更けてゆく・・・
※宮古島吹きガラス工房 PONTE(ポンテ)
さあ、最終日の朝-
3日目となる最終日は、一転してインドアで楽しみましょう。
ここも事前に予約しておいた吹きガラス工房です。

こんな感じで、好きな色の模様(ガラス)を置いてデザインします。
コップの底のデザインも忘れずにね。
私は宮古島らしく、ブルーを基調に置いてみました。

ご夫婦で営む小さな工房。
こんな感じで、好きな形状に仕上げてくれます。
コップでも小皿でも可能。


窯の中は真っ赤!
もちろん、素人なので、ある程度リードしてくださいます。
何とか、それなりに出来て、後日宅配便で届きました。


上の「上開きコップ」が私で、下の「たる状コップ」が秘書の作品。
ともに水玉の泡ありにしました。
世界に一つなので、大事に使っていますよ。
■宮古素麺(宮古島/平良)
最終日のランチは、少し変わったものを。
ということで、宮古島唯一の「素麺専門店」へ。
若者ばかりが行列をつくり、外待ち30分。

スタッフも全員若くて、ヤングのお店(笑)
お茶と共に、こんなもの(素麺フライ)が出てきました。
このうどん版は、大阪や奈良で何度も見たことがありますwww
※壁メニュー

温かい素麺もあれば、冷たい素麺もある。
基本の素麺は、たれが2種類選べて、麺の太さも選べます。
あとは、何をトッピングするかですね。
■宮古素麺(サバ味噌)ととろろ玉子の細麺(880円)
私のチョイスは、宮古島らしい「サバ味噌」と、ネバラーが大好きな「とろろ玉子」の2種類。
細麺は、うまく2等分されて出てきました。
これで880円なら、十分安いと思いますね。
■ふわふわ釜玉(700円)
こちらは温麺が好きな秘書のオーダー。
初めてのお店で、いきなりの変化球。
ストライクだったのか、ボールだったのか・・・。
※帰りはANAで
というわけで、2泊3日の忙しい夏旅でしたが、十分に宮古島をエンジョイ出来ました。
もちろん、また来年も行く~!!
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

宮古島といえば・・・
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
ウミガメが竜宮城に連れて行ってくれそうな海。
素麺の太麺に興味が湧きました。冷麦くらい??
次回のお店ですが、本を借りたお店?