
ありそで(ウッフン)、なさそで(ウッフン)♪
ほらほ~ら 黄色いサクランボ~♪
そんな昔の唄のようなメニューを食べてきましたよ(笑)
◇釜揚饂飩 詫間(恵美須町)
やってきたのは、釜揚饂飩 詫間さん。
月に2~3日ほどしか休まない、しかも昼から夜まで通し営業のお店。
このご時世、鉄人大将のお店と呼びましょう。
※黒板メニュー
どれもこれも魅力的。
でもね、今日は前もって何を食べるか決めてきました。
その決断が揺れ動かないうちに、入りましょう。
※カウンター席
先客はテーブル席に1組あり。
ご家族連れのようですね。
ひとり訪問の私は、いつものようにマイシートのカウンター席へ。
※メニューの一部

狙いは、詫間さんでは人気の「トンカツ」ですよ。
以前、
うどんブロガーのいちにのさんが、裏メニューを食べておられたのよね。
トッピングのメニューにトンカツは無いけど、大将に聞くとオーダー可能とのこと。
■トンカツぶっかけうどん(600円+450円)
トンカツぶっかけうどんですよ。
冷たいうどんに、揚げたてのトンカツがオン!
これこそが、有りそうで無かったメニューでしょう。
※一返会活動
器の向きを変えて、トンカツを手前に。
となると、やることはただひとつ。
真ん中の一切れを返すのみ!!

別出しのぶっかけつゆを掛けましょう。
優しくて良い色合いですね。
うふふ、美味そう。
■うどん
艶々でピカピカのうどん
細目で伸びも抜群。
もう、めちゃくちゃ美味いです!!

トンカツには濃いめのソースも好きだけど、これもいい。
カツの素材の美味さをダイレクトに感じれちゃう。
やっぱり、詫間さんのトンカツは美味~い!

この裏メニュー、めっちゃ気に入りましたよ。
夏に食べると、さらにいい感じ♪
自分的に、詫間さんの夏の定番にしようかしらwww

もちろん、完食しました。
いやあ、これはおススメですね。
裏メニューといえば裏メニューですが、誰でも食べれますよ。

ごちそうさまでした!
「釜揚饂飩 詫間」
大阪市浪速区下寺3-1-14
☎06-6630-8220
open:11:00-21:00
close:不定休
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
詫間さんのカツは絶品なのでぶっかけでも美味しいでしょうねぇ。
昨日ちょっと遅いランチ時間にうどんが食べたくなりこちらへ行こうか迷ったのですが、豊中に行って行列に撃沈しました💦
鉄人に甘えるべきでしたか。
次回のお店ですが、冷凍庫で保管して!ってどこかで見た記憶があるのですが。。。。