
四條畷のあのお店に奇抜な限定メニューが出たらしい。
となれば、そりゃ探偵なら行くでしょwww
仕事帰りの単独訪問です。
◇活麺 富蔵(四條畷)
毎月のように限定メニューが登場する富蔵さん。
中には意表を突いた奇抜なメニューも度々登場するのよね。
特に今回の限定はあまり見たことがない。
■おばんざい
いつものカウンター席で、おばんざいを物色中♪
すると、メグさんから、「お店の中で変わった所は何処でしょう?」
「さあ、推理してください。」と出題されました(笑)
※白いピアノ
答えは、カウンター席の背後に設置された「白いピアノ」
もちのろんで、見事に正解。
このとき、ちょうど自動演奏してたから、なおさらビックリ( ゚Д゚)!!
■ゴーヤの入った玉子焼き
ピアノのBGMを聞きながら、優雅におばんざい。
玉子の厚みがあって、めちゃ美味~
ああ、車でなかったら・・・( ノД`)
■季節の野菜天
もちろん、メグさんの揚げる季節の野菜天は絶対にオーダーしちゃう。
これもほぼほぼ10割の打率でしょう。
珍しい野菜も食べれて、大満足。
■トロピカルひやかけ
はい、限定メニューの完成です。
ハハハ、もう笑うしかない。
うどんが見えないし、そもそも全然うどんらしくない・・(;^_^A

「ちょっと、盛り過ぎたかな。」とはメグ兄。
しかし、こんなのよく思い付きましたね~
いきなり、デザートみたい(笑)

フルーツがたっぷりのひやかけ。
こんな感じで、高級メロンまで入ってます!
たまりませんね~

しかし、ホンマにひやかけなん???
って思ったら、うどんが顔を出しましたよ。
いつも以上にべっぴんさんに見えるで~
■うどん
メグ兄。が打つ、お約束のうまうま美人麺。
さらに磨きがかかった伸びとコシ。
こりゃあ、ブラボーですぜ!
■ハム
塩っけのあるこのハムがいい仕事をしてくれます。
というか、このハムは必須でしょう。
全体的にはトロピカルな味わいですが、こちらがうどんへの「橋渡し役」をしてくれる。

うどん出汁とフルーツの出会い。
これが意外といけました!
また来年も食べたいなあ。

ごちそうさまでした!
「活麺 富蔵」
四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F
☎072-862-4154
open:11:00-21:00頃
close:月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

大手通販サイトが町中華に進出か?
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
感染しなければ・・・
フルーツと塩味が合うんですよね。
フルーツたっぷりで映えます。
次回のお店ですが、台湾の〇〇ガールズはキツネダンス踊るんですよね。