
たまたま平日休みが秘書と被った。
ランチにうどん、行く?
即決ww
◇さぬき手打ちうどん 銭形(豊中)
お昼のピークを過ぎた時間帯にやってきました。
しかし、先客多数の外待ち2組目。
お店の中にも先客待ちが・・・(;^_^A

以前は黄緑色だった外壁も今は鮮やかなオレンジ色。
この色になって初めて来たかも。
昔はここの2階で、うどん仲間と宴会もしたよなあ。
※食品サンプル
食品サンプルは健在です。
町中華なら、「日に焼けた食品サンプルは老舗の証」なんだけど・・・。
そこまで日焼けしてないよね。

10分ほど待って、カウンター席に着席しました。
今回も、スタンプラリーでの訪問になります。
さあ、メニューを確認しよう。
※メニュー

名物の大将はこの日もお元気でしたが、何とホールを担当されていました。
かなり高齢にはなられていますが、厨房の大将しかイメージがない。
もしかして厨房の仕事は、もう卒業されちゃったのかな・・・。
■きざみうどんセット(940円)
実は、こちらで「おあげ系」のスタンプを貰うべく、きつねうどんを注文するも売り切れ。
オー、ショック!!
老舗うどん店のきつねうどんを楽しみにしていましたが、作戦変更してきざみうどんに。

きざみうどんでも、「おあげ系」でスタンプを押してくれることは確認済です。
まあ、普段は絶対と言ってもいいぐらい、きざみうどんって食べないよねえ。
というか、あまり食べた記憶すら無いですね。
■きざみ揚げ
きざみ揚げが、甘辛いきつね揚げと決定的に違うのは、その味付けでしょう。
ほとんど無味といっていいほど、味付けは無し。
だけどその分、出汁を吸って、めちゃくちゃ美味いやん!!
■手打ちうどん
うどんは素朴な感じのうどんです。
故郷の香川県三豊市の仁尾町にある「長兵衛」さんのうどんを思い出した。
といっても、ローカル過ぎて、分かる人はおらんか・・(-_-;)
■かやくご飯
セットのご飯は、かやくご飯。
これはちょっと好みと違ったかな。
私には、味が優しすぎた印象です。

最後は七味をふりかけて、味変ね。
かけうどんは、こういう食べ方が出来るんよね。
出汁も美味くて、グイグイいっちゃった。

ご覧のとおり、綺麗に完食&全汁。
もうピカピカでしょ。
洗わんでもいいかも(アカン、アカン)
■肉うどん(990円)
こちらは肉好き秘書がオーダーした肉うどん。
何処に行っても肉好きはブレません。
大したもんです。

ごちそうさまでした!
「さぬき手打ちうどん 銭形」
豊中市服部西町2-2-21
☎06-6862-9090
open:11:30-15:00、17:30-21:30
close:火曜日、水曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さすがにこれは分かるでしょう。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私はきつねうどんよりきざみうどんの方が好きですが意外と提供してるお店すくないような。。。
秘書様もスタンプ貯まってますねw
次回のお店ですが、LINEが使えるので便利ですね。