
堺市の中百舌鳥団地に今日の目的のお店はありました。「
本手打うどん 空(くう)」さんです。
車はお店の裏側にスペースがあって、そこに停めさせていただきました。

この店舗住宅(?)の奥から3、4軒目にお店がありました。

おや?暖簾が逆ちゃいますの?それとも凡人には理解できない何かがあるのでしょうか(謎)
そんな細かいことよりも、うどん、うどん(笑)

このお店は完全セルフになります。
うどんの注文をして、お好みで天ぷらを取る、お支払いも前金制で、食べ終わったら自分でさげてきてください。
まだ開店間もない午前11時前だったので、どうやら探偵がポールをゲットした模様です。

お値段も讃岐に近いレベルの安さ!
ひやかけ(大将はひやひやと言われてました。)が出来ることを確認して注文しました。
「10分ほど待ってください。」と言われ、湯がきたて、しめたてのうどんが食べれるので、嬉しくなりました。
「ハイ、喜んで!」(笑)
うどんが出来るまで店内をキョロキョロ。
カウンター席です。この椅子がまた何とも言えない味を出してますね~。懐かしい。
店内は讃岐チックでめっちゃ楽しいo(^o^)o

一切機械を使わない、それがこのお店のこだわりなんでしょうね。
まさに「本手打うどん」と名乗るだけあります!


壁には四国のほか、うどん県善通寺市のマップが貼られていました。
そうそう、このお店は、善通寺市にある「オハラうどん」さんの姉妹店になるそうです。


夜はセットメニューがお得で、ご覧のように、めちゃくちゃ安いやん!
夜も来てみたいですね。

はい、
ひやかけ完成!お隣にあるのは・・・もちろん、アイラブ「
茄子天」ちゃん(笑)
ひやかけ300円+茄子天80円=380円!!
やや一反木綿と化した麺も入ってますね。完全手切りのなせる技なのでしょうか。
いやあ、美味そうだぁ!

麺は細めながらも、
コシも感じられる、讃岐チックな仕上がりになっています!ブラボー!!出汁も
イリコと節が融合した素晴らしい仕上がり!
そして、今日も「
お結びうどん」を発見!

また、この揚げたての「茄子天」ちゃんが半端なく
どデカイんです!!
なのに、80円とは、超驚き(゚o゚;;
いやあ、いいお店でした。
探偵的には、もっとブレイクしていいと思います。
また来ます!
ごちそうさまでした!

■本手打うどん 空(くう)/堺市北区中百舌鳥町6-998-3 中百舌鳥公園団地8号館/

さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

誰かが嫌がる額縁シリーズ!(笑)
さあ、推理してみてください!!
スポンサーサイト
でも、こんな美味しそうでリ-ズナブルで天ぷらも大きくて、めちゃ行きたくなりますけど勇気が無いです(苦笑)
次のお店…雰囲気的に宴会場のような…守口の…3文字の…有名過ぎてちょっと違うかな?