
土曜日のランチ麺活。
この後、仕事で出勤だったので、職場方面でお店を探索。
すると、未訪問のうどん店がヒット!!
◇FUJIMARU UDON(東大阪)
東大阪の荒本付近にお店がありました。
ここらは少年野球の試合で良く来るスポットです。
しかし、めちゃくちゃ特異な外観をしたうどん屋さん。

自宅の前に、コンテナ店舗を設置した感じ。
なので、店舗の横、すなわちご自宅の一部に車が駐車できます(1台分)。
住宅街なので、これを逃すとパーキング探しが辛いかもね。
※黒板メニュー
入口ドアに黒板メニューあり。
ここであらかじめ何を食べるか予習しておく方がよいでしょう。
なぜなら・・・
※券売機
券売機方式だからです。
後ろに並ばれようものなら、焦ってしまうんよね。
この日は他にお客さんがおられなかったので、特に焦ることはなかったけど・・・。
※黒板メニュー
券売機の横に、グランドメニューの記載あり。
いずれも、お値段が3桁で済むように工夫されています。
ここらは住宅街と工場街ですし、いちげんさんが来にくいところですしね。

お店はカウンター席のみで、10席あるかないかぐらい。
ご夫婦で経営されています。
落ち着いた感じのご夫婦でした。
■うどん定食(カレーうどん、ごはん中、800円)
うどん定食にしてみました。
うどんに白ご飯、それにひとくちカツが付いてくる。
選べるうどんは、きつね、玉子とじ、昆布、カレーの4種類となると、やはりカレーうどんでしょう。
■カレーうどん
厨房を見ていると、ご主人が丁寧に作ってくださる様子がよく分かります。
こじんまりした店舗なので、待つ間は厨房を見るしかないですしねww
奥様は優しそうに傍で待機。

自家製うどんは、こんな感じです。
やや細くて、大阪うどんに近い印象の柔らかさ。
ご夫婦の印象にマッチしたうどんで、美味しいです。
■ひとくちカツ
ひとくちカツは3つ付いてきました。
ひとつは、ソースを付けてそのままいただきました。
残りのふたつは、もちろんカレーうどんにオンしました。

お弁当に入ってそうな大きさのカツです。
けれど、しっかり豚肉の旨味が感じれるトンカツですよ。
さすがにこの形状では、一返会活動は出来ず。。。
■カツ・オン・ザ・ライス・イン・ザ・カレー
カツ・オン・ザ・ライス・イン・ザ・カレー(笑)
いかがですか。
真似したくなったでしょ???

スパイシーさも優しめなカレー。
それでも、なぜか汗が吹き出します。
まだまだ若いなあ、僕ちゃんwww

立地的になかなか厳しい場所かなと推察します。
ただ、店舗がご自宅と兼用なので、その分は助かりますね。
頑張ってほしいお店なので、またお邪魔しようと思います。

というわけで、今年は未訪問店をそれなりに巡っていこうと考えています。
ごちそうさまでした!
「FUJIARU UDON(フジマル ウドン)」
東大阪市新庄南10-22
open:11:00-14:00、17:30-21:30
close:不定休
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

こちらの1階にお店があります。
もうお分かりでしょ?さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
私も未訪問店の宿題が沢山かかえております💦
Kさんのお膝下にも行かねば!
次回のお店ですが、しばし休業中なので注意が必要です。