fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1460412.jpg

久しぶりに玉造のあのお店へ行ってみよう。
夜営業は不規則営業なので、ちょっと心配だけど。
とりあえず、車をとめようと、いつもの駐車場を探すと・・・







※コインパーキング
_1460395.jpg

「コンビニとコインパーキング」がセットで跡形もなく無くなってるやんかいさ!!
代わりにマクドナルドが出来てて、パーキングも併設。
近くにはここしかないし、利用してみよう。







_1460425.jpg

もちろん、90分無料になるのはマクドの利用者のみ。
当然、私も帰りにテイクアウトして帰りましたよ。
無事にサービス券GET!







◇東成麺家 うどん上々(玉造)
_1460396.jpg

さて本題に戻り、お店はというと無事に営業中!!
しかし、店舗の灯りが見えたときは嬉しかったな。
何せ最近はやたら振られることが多いからね(汗)







※カウンター席
_1460407.jpg

先客はテーブル席に2組。
私がカウンター席に座ると、すぐに続いて一人客がカウンターへ。
おひとり様も入りやすいお店ですよ。







※メニュー
_1460405.jpg

こちらでは、特にこのカレーうどんが人気です。
現在は第5世代まで来ています。
ただ、今回は未食のメニュー狙い。







_1460404.jpg

_1460403.jpg

まだ寒い夜だったので、温かいうどんをいただこう。
となると、「ベジとん」でしょう。
ベジタブルと豚肉のうどん。







■赤ベジとんの中盛400g(950円、中盛も同額)
_1460410.jpg

少し待って、出来てきました!
こちら、夜は大将の完全ワンオペなので、急いではダメ。
でも素早く作ってくださいましたよ。







_1460413.jpg

ちょっと大き目で深めの鉢に、結構な量が入っています。
ご飯を追加するか、うどんの中盛でいくか悩みました。
コスパを考えると、お値段据え置きの中盛でしょうww







■うどん
_1460416.jpg

うどんは、丸みのある細麺。
伸びは少なめも、見た目の想像以上にしっかりしたコシ。
これはヤバい美味さ。







■ベジタブル
_1460417.jpg

えのきと白菜、それにシメジもある。
甘みのある野菜の味わいと、担々の辛さとの共演。
これは素晴らしい。







■豚肉
_1460414.jpg

それに加えて、結構な量の豚肉ちゃんが入っています!
やっぱり、担々には豚肉ですなあ。
うみゃ~い!!







■出汁
_1460423.jpg

しかし何より感動したのは、こちらの出汁ですよ。
もちろん辛さで汗びちょになりましたが、野菜や豚肉の甘さも感じれる。
ゴマの風味も手伝って、もう神レベルの美味さなり!!







_1460424.jpg

今回も、完食&全汁。
いやあ、心底温まるとはこのことか。
大満足でした。







_1460401.jpg

ごちそうさまでした!










「東成麺家 うどん上々」
大阪市東成区玉津2-10-22 ロイヤルハイツ宏和 1F
open:11:30-14:30、夜は不定営業
close:日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1460568.jpg

さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2023/04/05 19:00 大阪市東成区 TB(0) CM(6)
コメント
ベジとんは未食なのでこのお出汁を味わってみたいですね。
上々さんご無沙汰していて、ちょくちょくチェックはしているんです。
うどんの後は家でマックですか?

次回のお店ですが、ちょっとピンと来ないです💦
私の訪問回数が少ないお店かな?
2023/04/06 05:07 いちにの URL [ 編集 ]
うどんをご紹介いただいているのに、
またこのあたりを散歩したいな。
などと考える罰当たりです。
お出汁にきのこの味わいってのは独特でええですね。
2023/04/06 08:55 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
赤ベジどんのご紹介ありがとうございました。
暑くなるまでに、食べに行ってきます。
大将のオシメニューですし。
私はライフに停めて買い物をして帰ってます。
マクドの駐車場、お持ち帰りでも良いんですね。
参考になりました。
次のお店は、、ソフトクリームと言えば、
お舟しか思い浮かびません。
2023/04/06 14:47 kラーナ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
ベジとん、特に赤ベジとんは大将のイチオシベジらしいので、是非とも食べてみてください。
マックでコーヒーだけのテイクアウトでも良かったかな(汗)

次のお店、ここは近くに常連店があって、私も訪問回数が少ないです。
2023/04/08 05:30 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
この界隈ならたくさん出会いがありそうで、なかなかよさげですね。

このメニュー、ホンマにお出汁が素晴らしかったですよ。
2023/04/08 05:34 麺探偵 URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
赤ベジどん?
九州のご出身ですか(笑)
しかし、赤ベジとんが大将のイチオシと知り、嬉しかったですよ。

なるほど、ライフがありましたね。
今度利用してみよう。

次のお店、これが何の機械なのかすら分かりませんが、京阪沿線のお店です。
2023/04/08 05:40 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1675-51eb88d5
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-