
仕事帰りに、都会に向けてうどん号を走らせます。
この日は、4月20日から2週間あまり休業されていたお店へGO!
営業再開と聞きつけたのでね。
◇本格手打うどん ゆうすけ(南方)
阪急電車の南方駅すぐの「ゆうすけ」さんへ。
もちろん、私は電車で来たことなどありませんが、何か。
この日は高い方のパーキングしか空きが無かったのが辛い。。。
※店頭の黒板メニュー
夜営業から、営業を再開というのも面白い。
現在はお昼営業も元に戻っているようす。
この日はその初日でしたが、すでにたくさんの先客あり。
※カウンター席
製麺室の隣のカウンター席へ座りました。
大将を見ると、両腕にシップを巻いての孤軍奮闘。
腕と腰の痛みは、うどん屋さんの職業病みたいなものですね・・・。
※メニュー

大将に聞くと、色々と病院を探して治療されているようです。
でも、なかなか治らないようで・・・。
身体が資本なので、どうか無理なさらずに。


前回の出題。
厨房の上を見ると、ティッシュの説明。
なるほど、カウンターの下の棚にティッシュがありましたwww
■盛り豚ぶっかけ+げそ天(920円+270円)
前回は
「げそ天」にまみれたメニューでしたが、今回はおとなしく名物メニューで!
といっても、「げそ天」のトッピングは忘れません。
どうぞ、『げそラー』とお呼びください(笑)

どんだけ、豚肉を盛りますねん!
まさに、メニューに偽りなしの盛り具合ですな。
そりゃあ、お店の名物にもなるよね~
■うどん
うどんは、「冷」でお願いしました。
ますます平打ちレベルが進んでいますね。
まさか、きしめんに近づいてない???

大量の豚肉ちゃん!
味付けも素晴らしく、めちゃくちゃ大好き。
それに加えて、豚肉は疲労回復に持って来いのお肉ですからね。

げそ天は、いつ食べても期待を外さない。
でも、イカの天ぷらは結構ハネて暴れるので、なかなか食べさせてくれるお店が少ないのよね。
だから、毎回食べちゃう。
■げそと豚のコラボ
野菜の茄子か、海産のげそか。
私にとっては、熾烈な争いをする2大巨頭ですよww
そんな「げそ天」と「豚肉」のコラボをお楽しみください♪

なんて言ってる間に、ガツガツと完食。
いやあ、やっぱり盛り豚のぶっかけは最高!!
よは満足じゃ。

ごちそうさまでした!
「本格手打うどん ゆうすけ」
大阪市淀川区西中島3-15-3
☎非公開
open:11:30-14:30、18:00-21:00
close:日曜日、第1月曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

昔は大阪に点在していた中華の名店(3文字)も、完全に絶メシ化。
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
手打ちうどんならなお腕と腰の痛みが強いでしょう。
整骨院をおすすめしたいです。最近私も背中に張りがあり針をしました。
大阪に点在していた3文字となると明洋軒が浮かんだのですが違いますね💦