
平日の休みを利用して、日本海の「舞鶴」にドライブでGO!
と言っても、お隣の京都ですから、当然日帰りですね。
まずは、ランチからのスタートです。
◇しらね食堂(東舞鶴)
少し早めのランチは、「しらね食堂」さんへ。
運転は私が担当し、お店のチョイスは秘書の役目。
こちらは、舞鶴で有名なカレーのお店です。

ご存知のように、舞鶴は海上自衛隊の基地で有名な街。
日本海軍が、イギリス海軍で採用していた栄養豊富なカレーに着目。
それが広まったと言われています。


こちらの「しらね」というのも、護衛艦の名前。
あの東日本大震災でも災害派遣されたようです。
すでに2015年に現役引退しています。
※店内のようす
午前11時の開店を待っての入店です。
綺麗で清潔な店内ですね。
厨房からホールまで、女性スタッフのワンオペでした。
■しらねカツカレー(1,000円)
私のチョイスは、一番人気の「しらねカツカレー」
店名を冠しているカレーですからね。
サラダ付きです。

今や懐かしい「銀の皿」を使ったカレーライスです。
昔、松山千春さんで流行りましたよね。
あれ? ああ、「銀の雨」でしたわ。。。

今日はサービスで、二切れ返しときました(笑)
クローズアップされた綺麗な豚肉部分が映えますね~
茶色の食べ物は悪ですな。
■カレー
カレーは、さほど辛くなくて万人受けするような味わい。
たくさんの隊員に受け入れられないといけないからでしょうか。
とはいえ、深みのあるカレーで美味しかったですよ。
■しらねテッパンカレー(1,250円)

秘書のオーダーはこちらです。
舞鶴名物の肉じゃがを使った「コロッケ」が付きます。
牛乳あり、お煎餅もありと盛りだくさん。

ごちそうさまでした!
「しらね食堂」
舞鶴市余部上309
☎0773-66-7878
open:11:00-14:00、18:00-20:00
close:月曜日
さて、ここからは舞鶴の個人的な旅行記録です。
さくっと、飛ばしてください(汗)
※赤れんがパーク
赤れんがパークにやって来ました。
舞鶴市役所の庁舎も、この赤れんが群に隣接しています。
一生懸命仕事されている傍ら、何か申し訳ないwww


この場所が、今年公開された映画『わたしの幸せな結婚』のロケ地になったそうです。
主役のスノーマン、目黒蓮くんを大好きな秘書が偶然それを知って、テンション100倍アップ(笑)
その映画もすでに2度ほど見に行ってましたからね。


赤れんがのひとつには、ご当地SHOPあり。
名物の海軍カレー(レトルト)もありました。
秘書は、目黒君も食べたであろう「カレーせんべい」をお買い上げ。
※遊覧船
赤れんがパークの湾から出る遊覧船です。
ここからは、その画像になります。
海軍好きにはたまらないかも知れませんが、そうでない方はスルーしてください。

この時の乗客は、全部で20名ほどだったかな。
乗船時間は40分ほどです。
湾内のクルージングなので揺れることもありません。







この日は、護衛艦の停泊が少なかったそうです。
北朝鮮のミサイル攻撃が影響しているとか。
私も自衛艦は全然分かりませんが、せっかくなので記録として撮影しました。

帰りに、人気のある「煉瓦屋」さんでクリームコーヒーをいただきました。
これがなかなか美味しかったな。
さあ、帰ろう!!
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
カレーを食べなかった事を後悔するくらい美味しそう。
次回のお店ですが、舞茸がウリで秘書様は安定の肉なお店。