
東大阪にある「
釜揚うどん 一心」さんに初訪問です。
ご存知、八尾の名店「一忠」ファミリーのお店で、探偵がよくお邪魔する、千林の「山田製麺所」さんも同じファミリーにあたります。
入店前に外で写真をバシャバシャ撮ってたら、店内の大将が
こちらをガン見(笑)
実はこの日、某うどん店に行き、明かりが灯っていたのを確認して、コインパーキングに入れたのに、お店に入ろうとすると、「今日はもう終わりです。」とのこと。
「はあ?閉店時間のだいぶ前やん!麺切れでないなら、何とか1人前だけでも作ってよ!」と
言える勇気もなく(笑)、撃沈。。。
そのお店とはこうしたハプニングが多く、「うどん屋さんとも相性というものがあるよなあ」と思いました。

さて、話はこちらの「一心」さんに戻しましょう。
店内は外から想像する以上に広くて、とても綺麗なお店ですね。
先客は1組だけで、テーブル席でゆっくり食べさせてもらえました。


このお店では、カレーうどんもできますね。同じくファミリーの「一紀」さんでもカレーうどんが評判です。
ただ、初訪問ですし、やはりここは「釜揚うどん 大(太麺)」をお願いしました。
注文後よく見ると、「小」とか「中」とかは無くて、「大」が基本ですね(汗)


「一忠」ファミリーお約束のセットです。これが大好き♡

生姜を擦って、着丼待ち。

ウエルカム!!釜揚うどんちゃん!!


まずは、薬味を入れずに半分ほどいただきました。
太いもちもちのうどんに感動!!
残り半分は、ネギと摺りおろした生姜を入れて、味を変えて楽しみました。
熱々のうどんとたっぷりの生姜が相まって、身体を心底温めてくれました!もちろん、汗が吹き出ました(笑)

この日も「お結びうどん」を発見! 早くいいこと、起こってね!(笑)
ごちそうさまでした!



お店の裏にあるコインパーキングなら、お会計時にサービス券をもらえますので、実質無料になります。


さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

出ました、額縁シリーズ!
さあ、推理してみてください!!
スポンサーサイト
で、次のお店…これは昨日私が来店したお店ですね(*^o^*)
女子トイレの鍵、改良されているか確かめに行きましたよ(笑)も一つカッチリいきませんでした(^_^;)でも、解りました。小さい子供さんが、鍵を廻すのが面白いみたいで、それでしっくりいかないのが漸く昨日理解しました(昨日偶然見ました)。開店と同時に満席状態になるので、なかなか難しい所ですね。子供さんはじっと出来ないですし…店主さんにまた報告して下さいm(_ _)m