
土曜日の朝、SNSを見ていたら、耳寄りな情報をGET!
「目」で見ていたのに、「耳」寄りって変な表現かww
ともかくオープニング時間に間に合うよう、出かけよう。
※パーキングはいつもの「ライフ大国町店」さんへ
麺活でヘビーユーザーの「スーパーライフ」さん。
中には、買い物をして60分無料もあれば、完全無料の店舗もある。
ここの90分無料もありがたい。
◇手作りうどん 天粉盛(大国町)
営業開始15分前に到着したら、すでに先客2名お待ちあり。
この日の私、気合を入れて、お店のオリジナルTシャツを着てきたのよね。
それで外待ちしてたら、行列を整理するお店のスタッフさんみたいで、ちょっと焦った(笑)
※店頭ボード
本日のおすめを確認。
鱧と舞茸の天ぷらだよ!
一人でニンマリしてたかも。
※カウンター席
開店と同時にカウンター席に案内されました。
あっという間に店内満席、外待ち発生の人気店。
一巡目に入れたので、言うことなしやね。
※レギュラメニュー

レギュラーメニューも掲載しておきましょう。
普段は、名物の「カツカレーうどん」を目的にこのお店に来ることが多いのよね。
だって、ここのカレーうどんが大好きだから。
※ひやかけメニュー
こちらでは、ひやかけも有名よね。
天ぷら3種盛りに「イカ天」があるのも希少で、かなり嬉しい。
それに、ご飯セット150円は超お得!

製麺する大将をパチリ📸!
ここもなかなかいい席でしょ?
わたくし、大将のこのTシャツとお揃いの黒色を着ておりました。
■鱧と舞茸の天ぷらセット(ざるうどん)
鱧と舞茸の天ぷらセットです。
うどんは「ざるううどん」をチョイスして、ご飯は何と自粛しました。
えらいでしょ?
■ふっくら鱧天

お目当ての鱧天ちゃん。
ふっくらしている姿がステキ。
同様に、人間もふっくらしてなきゃダメだよね~(笑)
■ざるうどん
ちゃんとした「ざる」にのった「ざるうどん」
ピカピカなうどんで超美味そう。
「ざる」があることで水分が下に落ちるので、これ大事なんですよ。

夏にはひやかけや生醤油うどんもいいんだけど、ざるうどんも美味いんよね。
薬味で味を自由にアレンジできることもアドバンテージが高い。
うん、このかえしも抜群に美味い!!

薬味は、ネギと生姜とすり胡麻。
これらを入れて食べると、これまたいい味わい。
ざるうどんの醍醐味よね。

天ぷらをこんなことしちゃうのも有り。
淡白な白身に少し醤油を付けて食べる感覚。
うん、これはこれで美味し。

きれいに完食。
満足度の高いランチでしたよ!
次はやっぱり、「カツカレーうどん」かな。

ごちそうさまでした!
「手作りうどん 天粉盛」
大阪市浪速区戎本町1-7-26
☎06-6599-8778
open:11:30-15:00
close:日曜日
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
梅肉添えも夏場にはいいんですよ!
次回のお店ですが、今日行こうか迷ったんです。
酢橘始まってました?探偵さんが望郷するお店ですね。