fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

_1470787.jpg

仕事終わりに車を南大阪方面に走らせる。
といっても、八尾の隣の藤井寺だけどね。
大和川を越えると南に来たという感じがするのが不思議。







◇掌(たなごころ)(藤井寺)
_1470791.jpg

ご存知、野菜ソムリエのお店。
頻繁には来れないけど、ここには結構昔から通っています。
なので、こちらのうどんの変遷もよく知っています。







_1470793.jpg

この日は3組様、外待ちあり。
今は、水・木・金しか夜営業していないしね。
まあ、そのうち呼ばれるでしょう。







_1470805.jpg

と思ったら、よほどタイミングが悪かったのね。
1時間近く待ちました。。。
いやあ、参った、参った。







※冷かけメニューといちじメニュー
_1470803.jpg

本来なら、ここらあたりからチョイスすべきでしょうが・・・
いちじくは、子ども時代からのNG食材なんよね(汗)
それに鱧(ハモ)は先日、連チャンでいただいたしなあ。







■えび天カレーうどん~2玉(1,250円、増量無料)
_1470809.jpg

久しぶりに「カレーうどん」が食べたくなって、これを選択。
美味そうなのが出来てきましたよん!
暑い夏だけど、たまには胃袋に熱いうどんも入れておかないとね。







※店内のようす
_1470806.jpg

そしてふと周りを見ると、立て続けにお客様がお帰りに。
そして、カウンターには誰も居なくなった・・・。
今ならすんなり入れるやん!・・・あの外待ち1時間は一体何だったの?(泣)







_1470811.jpg

自称、海老ラーを名乗る私ですから、以前にもこのメニューはいただきました。
他店では、少し大き目の海老天が入るカレーうどんが多いけど、ここは違います。
けれど、さすがに昔のようなえび天だらけではなくなりましたね。







■えび天
_1470812.jpg

スーパー弾力のあるえび天ちゃん
衣を纏(まと)っても、超美味いね~
えび天の量は少し減ったけど、良質のえび天が嬉しい!







■うどん
_1470817.jpg

うどんは、平打ち気味の剛麺系です。
昔は全然印象が違ううどんでしたよ。
色々と試行錯誤されたのでしょう。







■カボチャ天
_1470813.jpg

カボチャの天ぷらです。
素材が素晴らしく、甘くて美味い!
さすがは野菜ソムリエがチョイスされた野菜ですね。







■なす天
_1470814_202309042044594a1.jpg

そして、カレーには欠かすことが出来ない「なす天」
こちらも厚みが凄くて、美味い!!
私が「茄子ラー」と知ってのことか?(笑)







_1470818.jpg

スパイシーさも感じる秀逸なカレーです。
野菜からもいい味わいが出ています。
久しぶりのカレーうどんもやはりLOVEね💛💛







_1470819.jpg

綺麗に平らげました。
大将と話したところ、この日は近くの「葛井寺(ふじいでら)」さんでお祭りがあったみたい。
そんなこともあって、お客さんが多かったのね。







_1470798.jpg

ごちそうさまでした!










「うどん 掌(たなごころ)」
藤井寺市春日丘1-2-3
☎非公開
open:11:00-15:00、18:00-21:00(夜は水・木・金のみ)
close:日曜日



さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

_1470822.jpg

超簡単ですね。
さあ、推理してみてください!




スポンサーサイト



2023/09/06 19:00 藤井寺市 TB(0) CM(6)
コメント
へ~っ葛井寺でお祭りあったりするんですねw
掌さんでは限定メニューを食べてばかりなので、温かいおうどんを食べたいって思います。
確かにカレーうどんも人気ですもんね。

次回のお店ですが、今年冷やしカレーうどん巡礼3軒目で訪問したお店です。
2023/09/07 05:02 いちにの URL [ 編集 ]
やさしいうどんの印象だったのが、
剛麺になりましたか。
わたくし剛麺はちょっとにがてなのです。
ごぉめんなさい。
2023/09/07 08:44 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>いちにのさん
この日の葛井寺のお祭りは、結構ありがたいご利益があるような話でした。
剛麺系なので、掌さんでは温かいうどんの方が好みですね。

次のお店、ひやひやというやつですね。
2023/09/08 17:46 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
はい、元々はやさしいうどんでしたが、今は剛麺系に変化していますね。
剛麺が苦手という率直なゴウメント、ありがとうございます。
2023/09/08 17:49 麺探偵 URL [ 編集 ]
私も年と共に😃剛麺が苦手になってきました。
掌さんでは、
ぐつぐつの鍋焼きうどんをいただきたいです。
夏でも鍋焼き食べれると、
ちょっと前まで言ってましたが、
今年の夏は外にも出れませんでした。
次のお店は、京野菜と、
いりこのひやひや美味しいお店ですね。
私、弟さんのファンです😃。
2023/09/09 08:33 kラーナ URL [ 編集 ]
>Kラーナさん
剛麺が苦手というより、グミ感のある麺が好きになったんですよね。
お姐さんは決してお歳ではありませんよ。
(ヨイショ、笑)
汗をかいて食べる夏の鍋焼きうどんもいいですね。

次のお店、そのとおり。
弟さんが外国のお客さんをもてなされていましたよ。
2023/09/09 09:07 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/1719-70e863ec
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-