
仕事帰り、東大阪市の長瀬にある、カレーうどんで有名な
「御用」さんに行ってきました。


宇野製麺所さんの近くにあって、ここらでは1番安いコインパーキング(1時間100円)に車を止めました。
午後7時をちょっと過ぎていましたので、すでに宇野製麺所さんは暖簾をしまい、閉店準備中でした。
近畿大学の通りに出て、大学とは逆に、近鉄長瀬駅の方向に少し歩きます。

ちょっと派手な感じのお店ですね。
大学通りにあるので、お客さんの大半は学生さんを中心とした若者なのでしょう。

ダシに自信があるそうで、名物カレーうどんの出汁も期待できそうですね。


すでに学校は終わっている時間ですが、テーブル席は学生さんで満席でした。
カウンターに案内され、キョロキョロしたら、向こうに製麺処が見えました。
自家製の手打ち麺です!


「カレーうどん爆発」に、「鳥天大噴火」だそうです。
私もカレーうどんを食べたら、
汗が爆発しますし、鳥天を食べようものなら、
口から大噴火しそうです(笑)
「揚げ野菜カレーうどん」(800円)と
「白ごはん」(100円)で、合計900円です。

言わずもがな、探偵が大好きな「茄子」と、「アスパラ」や「赤ピーマン」などが素揚げされて入っています。
それよりも、この深みのある餡(あん)に特徴がありますよね~

麺はやや細めの手打ち麺です。
讃岐うどんほどのコシはありませんが、大阪うどんほど柔らかくはありません。

それよりも、やはりこの
濃厚なルウというか、とろっとろのカレー餡(あん)が素晴らしい!口に入れると和風っぽい味で、それほど辛くはありませんが、後からスパイシー辛さが追いかけてきます。
おかげさまで、
汗がダラダラで、サウナニュージャパン状態ですやん(オー滝汗)

茄子がやっぱり私を虜(とりこ)にしてくれます(笑)
途中で一反木綿のような不揃いな麺が顔を出したのには、ちょっと驚きました。

最後は、白ごはんをどろどろカレーにダイブして、和風カレー丼の出来上がり!
情報通で近所にお住いの玲子さんによると、
出汁の中に「おたふくソース」がたっぷり入っているとか!帰りにお美しいお姉さんが、汗カキカキで顔面紅潮した探偵を見て、「大丈夫ですか?」と心配してくれました。
「一緒に涼んでくださいますか?」(オー嘘)
ごちそうさまでした!

御用
さてさて、ここで麺探偵からにお出題です!
次回のお店は・・・

わお~!!うどん屋さんなのに、総鏡張りのトイレ・・・(~_~;)
さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト