
仕事を終えて、会社の後輩2人を連れてやってきたのは、東大阪は布施の
「純愛うどん なでしこ」さんです。
お隣の八尾からなので、夕方6時すぎに到着したら、席に余裕がありましたが、
私が来た以上、当然すぐに満席に(笑)ホントに人気店になりましたね~

ここまで私の車に後輩を乗せてきましたので、探偵だけお茶で乾杯!
えっ?後輩思いの立派な先輩だなんて、いやいや、それほどでもないですって~
さあ、3人でシェアして、アテでも頼みましょ。

まずは定番、
「鶏の唐揚げ」ね。
って、玉森大将「お待たせしました~」といつもの元気な声で、探偵の真ん前にわざと置くなんて(オー汗)

写真を撮る前に、すでにパクついてしまった
「だし巻き玉子」これ、
めっちゃ美味いやんか!
綿実油でカラッと揚がった
「天ぷらの盛り合わせ」です。
大きな海老天が3つもあるのは、おそらく争奪戦になるのを恐れて、大将が人数分入れてくださったのでしょう。
さすがは気が利くね~


舞茸に海老天、
カリッと揚がって、うまうま。グビグビしたいのを必死に我慢、我慢。
さあ、そろそろうどんをいただきましょう!
「すき焼きうどん」980円です。白ご飯(小)も付いてきます。
実はこの期間限定メニュー、この日が提供最終日(1月31日)でしたので、絶対食べないとね。
というわけで、現在は販売終了しています、念のため。

玉ねぎ、菊菜、しめじ、えのき、牛蒡、それに焼き麩も入っています。

肉リフト・・・これ、
めちゃデカで、めちゃウマやんかっ!!
やっぱ、
お肉は「牛」に限るね~
こだわり玉子にからめて食べると、絶品すき焼き!
また、松阪の名店「和田金」を思い出すわ~、もちろん行ったことないけど(オー汗、2回目)
土鍋グツグツの中から、ようやくうどんをリフトしたら、おこげが!!
もちもちで、いいですね~
後輩も同じメニューでしたが、えらく感動してましたわ。

最後は、残しておいた
お肉をオン・ザ・ライスwithお出汁の術!!さすがに、これを横目で見た後輩、
若干引き気味でしたわ(オー冷汗)
もう一人は、チキンカレーうどんで、こちらもうまうま
しかし、あえてチキンを選択するか~

さすがは「すき焼きうどん」の最終日。あちこちで、このメニューが連呼されてましたよ。
ああ、もう一度食べたい!!

最後に、玉森大将が、これを撮ってくれと持ってきました。
現在はこの
「牡蠣鍋~出し茶漬けと一緒に~」が絶賛販売中ですよ!!
ごちそうさまでした!!

純愛うどん なでしこ
次回は、また「恐る
ぺき讃岐うどんツアー」に戻り、本場のお店をご紹介いたしま~す。
スポンサーサイト
いつも9時頃に来店されるのに、最終日は早く来られたんですね♪すき焼き鍋うどん、美味しかったですよね(*^o^*)
私は生卵が苦手なので、すぐに投入しましたよ(笑)味がまろやかになって良い塩梅でした。
牡蠣鍋うどん、めちゃくちゃ豪勢で美味しかったんですけど、食べながら『ちょっと安くないかな…?』と思っていたら案の定、値段設定を間違えられたそうです(^_^;)常連のお客様にも同じコトを言われたそうです(汗)私達には嬉しいコトですが、100円の差はかなり大きいと思います。
でも、お客様に喜んで貰えてまた来店して頂けるお店になってますから、今回はご愛嬌で何とか頑張って欲しいです(-^〇^-)