
我が家からは結構な距離を下道オンリーで愛車でやってきたのは、岸和田の
「うどん蔵 ふじたや」さんです。
このお店、来てみたかったんですよね~

食らうンジャーさんのブログを前もって見てたのに、どうやら「裏口」から入ったようです。
国道沿いに「営業中」とあれば、そこから入るのは仕方ありませんよね(オー汗)


裏口から入って進んでいき、木の扉を開けるとそこには隠れ家的な部屋が現れました。

ようやくたどり着いたのは、
木の温もりを感じる広い店内です。
岸和田らしくて、
めっちゃいい雰囲気のお店ですね~


やはり狙うは、「洋風カレー」系でしょ。わたくし探偵、キーマが大好きですからね。

ミニのグラスも何とも言えない雰囲気を醸し出してますなあ。
「洋風ちく天カレーうどん(麺は冷をチョイス)」 800円です!

うひょ~、こ、これは・・・
う・ま・そ・う・だ~!!
まずは、カレーをつけずに、冷たい麺だけを食べてみましょう。
やや細めの麺はしっかり冷たくて、
コシも十分ある麺だけど、やさしさも感じる美味しい麺です。


「キーマ風のカレー」とのことですが、一体「キーマカレー」と何処が違うのでしょうね?
お味はというと、最初それほど辛さを感じないものの、後からスパイシーさが追いかけてきて、
うまうま!!
ご覧のように、どデカいちく天が、カレーとの相性バッチリですやん!!

器に付いたキーマは、このちく天を使って、綺麗にお掃除させていただきました(笑)
最後に、若き大将と名刺交換し、少しお話をさせていただきました。
場所柄などもあって、夜飲んだ後にもやさしい細めのうどんを打っているものの、
リクエストがあれば太さを変えて提供することも可能とか。そして、
「いつかは岸和田できしめんも!」と店主の熱い想いもお聞きできました。
これは、応援せねばなりませぬ!!
ごちそうさまでした!



うどん蔵ふじたや
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

どこかで見たよね! さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
こんだけメニュー豊富やとありがたいですね~
キーマメニューがこんなあるなんて珍しいです(^^)
嫁さん募集の看板、外に出してるんですか?(笑)