
3月の話ですが、長男とふたりで晩ご飯を食べに出かけたのは、探偵宅のご近所にある名店、
「三ツ島真打」さんです。

この日は、珍しく待合室に人もおらず、すんなりと入店できました。

店内は満席に近い状況です。私たちは、2人掛けのテーブル席にとおされました。
相変わらず、人気店ですなあ。



昔はたくさんあったメニュー数も、いつからか、ご覧のような「限定メニュー」で営業されているようです。
「温玉ちく天カレーうどん」 880円です。
「カレーうどん」だけなら760円なので、差額120円で「ちく天」と「温玉」がプラスされると思うと、お安い!!

これこれ、しばらくご無沙汰すると、この
カレーうどんがリフレインするんですよ!!

麺は、いつものように
コシがあっても、もっちりしてて美味い!!昔からすると、やや細くなったような気がしないでもないですが。


ここのカレーうどんのお肉は豚肉です。そして、ちく天は熱々もっちりで、まさにカレーにピッタリ!!
「君たちはカレーに出会うために生まれてきたのかい?」(笑)
カレー出汁は、ご覧のようにルウ系で、後からスパイシーさが追いかけてくるおかげで、いつものように汗びっしょり

これは、長男が頼んだ
「温玉とり天カレーうどん」 950円と
「ミニ山かけ丼」 380円です。
特に、ミニ山かけ丼は、
「どこがミニやねん!!」と言いながら、豪快に食べてはりました。

食事中、ラストオーダーを聞かれ、この日お店は早々と
7時過ぎに麺切れ閉店と相成りました。
===============================================
ついでに、この10日後に再び訪問したときの記事を同時にアップしておきましょう。
そのときに食べたものは・・・
「ぶっかけうどん(冷)」 570円と
「ミニねぎとろ丼」 380円、それに
「ちく天」 120円


うどんは、
しっかりコシのある剛麺タイプも、昔ほどのビッシバシ感はないものの、食べやすさは向上していますね。
ミニねぎとろ丼に山葵醤油をぶっかけると、
うっま~(^◇^)ごちそうさまでした!


三ツ島 真打
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

カウンターの照明カバーに、ちらりと写るメニューの一端・・・さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
山かけも半端ないですね(゚Д゚)