
もうすっかりご存知、東大阪市は布施駅近くの
「純愛うどん なでしこ」さんに行ってきました。
この日のお目当ては、3種類のうどんを一気に食べれる、
「春うららうどん」です。

前回いただいたミニミニセットが2種類のうどんで1,160円。
量は少なめと言っても、3種類のうどんと季節の天ぷらも食べれる今回の「春うららうどん」はお得だと思います。

夜8時半ごろの入店ですが、先客が数人おられました。
玉森大将のオペレーションは、いつ見てもテキパキすごくて、気持ちいいですね~

出来てきましたよ!
「春うららうどん」 1,080円です。
「ひやかけ」、「生醤油」、「カレーうどん」の3種類に、
「赤えびと春野菜」の天ぷらが付いてきます。

まずは、なでしこ名物ともなっている、
「ひやかけ」を食べてみましょう。


太目の麺は
抜群のコシ、さらに伸びもあって、めちゃくちゃ美味いやん!!出汁は、イリコが香ってさすがですなあ。これからの季節、間違いなく
あなたが主役ですよ。

次は、
「生醤油」にいってみましょう。ピカピカの艶で、これを見ただけで
ノックアウト寸前ですわ(笑)


前半は、
素のままのうどんを楽しめるのが、何といっても生醤油のメリットですね!
後半は、薬味の大根おろしとネギを加えて、醤油を少なめにかけて、美味しくいただきました。

最後は
「カレーうどん」ですね。どうもお待たせしました(笑)


パワーアップしたカレーうどんは、
もうお約束の美味さですよね~もちろん、牛肉もお揚げもちゃんと入ってますよ!!

でも、「春うららうどん」と言う以上、忘れてはならないのが、この天ぷらの数々です!!

これが「赤えび」ちゃん! 綿実油でカラッと揚がって、
めちゃうまっ!!



春野菜ですが、天ぷらにする前の素材を特別に見せてもらいました!
「たらの芽」、「こごみ」、「ふきのとう」に「菜の花」です。

3種類のうどんにこれらの天ぷらを、
同時にしかもベストタイミングで仕上げるのは、並大抵ではありませんねえ。
それだけでも、コストパフォーマンスが高いメニューでしょ?

もう腹パンです。ごちそうさまでした!!


純愛うどん なでしこ
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト