
多忙を極めた3月の仕事を無事終え、その打ち上げをミナミで行い、一人でふらふらと歩いてやってきたのは、長堀橋の駅からすぐのところにある、
「きしめん専門店 雑兵(ぞうひょう)」さんです。

大阪で食べることができる希少な「きしめん専門店」で、味噌煮込みも有名のようです。
この方のブログで紹介され、訪問の機会を狙ってたんですよ。

お店は、6人ぐらいが掛けれるL字カウンターと、4人用テーブル席が2つほどのこじんまりとしたお店でした。
この日はフライデーナイトだからか、お酒を呑まれた後のお客さんが多かったように思います。

本当なら「みそ煮込み」の本格きしめんを食べたかったのですが、飲み会の〆なので断念して「ざる」にしました!
しかし、凄いですね~
全商品、自家製きしめんですよ!!
自家製本格きしめんの「ざる」 600円でご
ざる(笑)

うお~、本格きしめん!!そう言えば、
以前、四條畷の「活麺 富蔵」さんで美味しいきしめんをいただいたなあ。
きしめんリフト、本数不明w そのまま食べると、小麦の香りが半端ないぐらい香ります。
やさしくて、食べやすい!!呑んだ後に、
ぴったりカンカン!!
やや濃い目の醤油味のつけ出汁ですが、やさしいきしめんと中和して、バッチグー!
初老の店主から「お口にあいましたかな?」と優しい言葉をもらいました。
これからの暑い季節に、呑んだ後の〆に、まさに
この「ざるきしめん」は推奨できます!!ごちそうさまでした!

雑兵
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

特徴のあるトイレの扉・・・さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
美味しそうなきしめんなので、ここは要チェックしときますわ~
次のお店は、駐車場が増えたうどん屋さんですね。
家から遠いので、毎回このトイレをお借りしていますよ。
だって、我が家からでは阪神高速を使っても一時間ぐらいかかりますからね。
このトイレの左奥には大きな倉庫があるのを、前回訪問時に大将に見せて貰いましたよ。
車一台は十分に入る大きさでしたわ~