仕事帰りで遅くなったある夜、地元にあるうどん屋さん「やしま門真巣本店」に行ってきました。
国道163号線と八尾枚方線が交差する「巣本(すもと)」という交差点にお店があります。

地元ながら、何年かぶりの訪問になります・・(^_^;)

1階が店舗の無料駐車場(10数台)になっていて、お店は2階になります。

夜、10時近かったので、お客さんも少なく、テーブル席に案内してもらえました。
メニューです。





そして・・・またしても、カレーうどんの誘惑に負けてしまいました。
夜遅くに腹パンになっては、健康上ダメです!
ということで、さすがに白ご飯は我慢しましたが、カツカレーうどんの大盛りをオーダーしちゃった(汗)




カツも揚げたてで美味い!

ただ、残念だったのが、麺がカレーに勝てずに、ご覧のようにちぎれちゃうことでした。
う~ん、時間も遅かったし、茹で置きだったのかなあ。。。
守口にある釜出しうどんのやしまさんとは兄弟店になります。
あちらは本格的な讃岐うどんを目指し、こちらはファミリー的なお店を目指すというコンセプトの違いなのかも知れませんね。
カレー出汁は美味しかったです!
ごちそうさまでした!

■釜揚げうどん やしま門真巣本店

■不定休
ここで、麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

お店の名前を消しました。さあ、推理してみてください。
スポンサーサイト
最近では富蔵さんの帰りに、四条畷駅前から京阪大和田行きのバスに乗ると
ちょうど店の前を通ることがわかって、次はそれで訪問するのもいいな~と
思っていました。
うどんかふぇな私にとっては、次のお店はもちろん、
第2駐車場横のコーヒー屋さんとセットのお店ですね~。