fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC04047.jpg

仕事が遅くなっても食べにいけるお店があるって嬉しいですね、はい、豊中の「空飛ぶうどん やまぶき家」さんです。


DSC04051.jpg

夜10時過ぎ、いつもの席に座って、目の前にある黒板から何を食べようか迷っていると・・・


DSC04050.jpg

探偵の顔を見た山出大将が、「ひやかけ、ありますよ~」って。あら、ホントだ、ラッキー!!


DSC04052.jpg

4月以降のメニューです。若干、お値段に変更があるようですが、全然お安いよね~、参考まで。


DSC04057.jpg

「ひやひやきつね」 (650円)と「肉温玉ごはん」 (300円)です!

「ひやひやきつね」は、お揚げをうどんに入れてしまうと出汁が甘くなってしまうので、特別に別出しで出してもらいました。


DSC04058.jpg

見た目からも、見事なひやかけですね~


DSC04061.jpg

うどんは、びよ~んと伸びがある麺で、ウルトラめちゃんこ美味い~!!


DSC04062.jpg

いりこの効いたお出汁は、エグミもなく、すっきりとしてめちゃくちゃうまいで~


DSC04059.jpg

ミニでも具材が満載の肉温玉ごはんも、しっかり美味い!


DSC04065.jpg

結局、きつねを出汁に乗せることなく、別でいただきました。

だって、これだけ美味しい出汁の味を変化させてしまうのが、もったいないから!


7月から始まる「関西ひやかけ選手権」、探偵的にはここが優勝候補になるのは、間違いないっ!(古い?)



ごちそうさまでした!

DSC04048.jpg



やまぶき家





さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC04107-2.jpg

難問なので、全景を。 さあ、推理してみてください!

スポンサーサイト



2014/06/03 19:00 豊中市 TB(0) CM(18)
コメント
ひやかけ始まってるんですねー!
これは行かねばー!!!

次のお店、難問と言う事なので意地で調べました(笑)
両隣にヒントが散りばめられてますね♪
このお店の名前と同じ橋の近くに昔住んでました〜♪

2014/06/03 19:30 りあり★ URL [ 編集 ]
ずいぶん遅くに来店されたんですね。でも、美味しいうどんが食べたい時に遅い時間まで営業されてるお店は限られてますので麺探偵さんの気持ちが解ります(*^o^*)見事なトルネードなおうどんっ!私も最近になって『ひやかけ』も注文するようになり、『ひやかけ』の奥深さを感じておりますm(_ _)m私、お揚げさんが余り得意では無いんですが、やまぶき屋さんはどんなお味がするんだろう…やっぱり行かないと行けませんねo(^-^)o

次のお店、商店街で地元の皆さんに愛されてるオ-ラ全開ですね♪画像で誰かのblogで見た記憶がありまして(苦笑)、私はすぐに解りましたよ(*^o^*)

北浜で25年営んでおられたとか…本場でも修業されたのかな…?ガラス越しから、うどんを作っておられるのが見えるんですよね。手切りも素晴らしい!
カレー天ぷらうどんを注文されましたか?
2014/06/03 21:51 玲子 URL [ 編集 ]
いいなぁ♪
ほ~んと美味しいですよね!
めっちゃ好みやったんで、見てたらまた食べたい欲求が(*^-^*)
ひやかけきつねって食べたことないんですよね~あえて入れて食べてみたい気もするけど、確かにもったいないかも(^^)
2014/06/03 22:35 machi URL [ 編集 ]
いよいよこちらでもひやかけが始まりましたね。
遅くまであいていてありがたいですねー。私もひやかけ王座決定戦の時に伺おうと思ってます^_^
2014/06/04 07:18 うどんかふぇ URL [ 編集 ]
わたくしもラリーが始まったら行きますよ~。
次のお店、篠原医院の文字があるので検索しましたが簡単にはヒットしません。
ひょっとしてフェイク?
2014/06/04 08:33 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
>りあり★さん
ひやかけ、常時あるかどうか微妙ですけど、行っちゃってください。

次のお店、凄い意地ですね~
確かに、大阪の橋の名前と同じですわ。
2014/06/04 17:33 麺探偵 URL [ 編集 ]
>玲子さん
ひやかけ、この時期マイブームですね。
よろしければ、召し上がってください。
キツネは普通ですよ。

次のお店、詳しすぎ…(^_^;)
改めて、玲子さんに脱帽ですわ。
難問と思ってたのは、自分だけ?
2014/06/04 17:37 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
感動するぐらい、美味しかったですね~
次は、きつねを浮かべるのも有りかも知れませんね。
ああ、また食べたい(笑)
2014/06/04 17:42 麺探偵 URL [ 編集 ]
>うどんかふぇさん
こちらで、初めてのひやかけでしたが、ホントに美味くて美味くて。
王座決定戦が楽しみになってきましたね!
2014/06/04 17:45 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
はい、行ってくださいね~

次のお店、フェイクするほど手を掛けてません(汗)
某商店街にあるお店ですよ。
2014/06/04 17:48 麺探偵 URL [ 編集 ]
やまぶき家が優勝候補?
それは、違うでしょう。
優勝は、多分あのお店かな?(謎笑)

あ、やまぶき家のひやかけは未食なんで、何も語れなかったわ~

次のお店は・・・
これだけヒントがあるのに、解りません。(マジ大汗)
2014/06/04 21:20 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
師匠、やまぶき家さんを侮ってはいけませんよ。
下克上の世界、十分あり得ますよ。

次のお店、まさか。
地元なのに(笑)


2014/06/04 21:46 麺探偵 URL [ 編集 ]
あら!千林商店街のお店だったんですね。
このお店は、食べに行けてませんわ~

ここでプチ情報ですが、現在開催中の「大阪好っきゃ麺」の参加店の東大阪市鴻池にある手打ちうどん「千代」さんと親戚のお店なんだそうですよ。

ご参考まで!
2014/06/04 22:18 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
はい、千林商店街でございます!

また、マニアックな情報ありがとうございます。
参考にって、何の?(笑)
2014/06/04 22:25 麺探偵 URL [ 編集 ]
遅くまで開いてるのはほんとありがたいですね♪

ひやかけ
お出汁も麺もめっちゃ綺麗で美味しそう~

キンキンに冷えたお出汁をペットボトルで持ち歩いて
お水代わりに呑みたいです( ̄m ̄* )ムフッ♪
2014/06/04 22:27 めーめー URL [ 編集 ]
>めーめーさん
うちの近所にある24時間営業のうどん屋さんの次に、助かるお店ですよ。

ひやかけの出汁をペットボトルに入れだしたりしたら、立派な病気ですわ(笑)
2014/06/04 22:38 麺探偵 URL [ 編集 ]
ひやかけってレギュラー化ですか?
出汁が甘くなるのが嫌なら、普通のひやかけでしょ~w

次は、食らう師匠の地元の商店街ですね~
2014/06/05 15:30 KEN吉 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
きつねのひやかけにも興味があったんですが、大将から別に出しましょかと聞かれて、思わずお願いしたまでです。

次のお店、はい、千林商店街ですわ。
2014/06/05 17:36 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/301-974b662c
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-