fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC04073.jpg


「淀屋橋の猫たちに会ってきました」でなく、「淀屋橋で娘の彼氏に会ってきました」ですね(笑)

というわけで、娘が彼氏を紹介したいとのことで、嫁さんと一緒に会うことになりました。

場所は、アットホームなお店として嫁さんが選んだのは、淀屋橋にある「美々卯 本店」さんです。


DSC04074.jpg

土曜日のお昼といえば、お店は普通混雑するものですが、休日のオフィス街なので、貸切り状態でした。


DSC04075.jpg

はじめまして! まあ、ビールでも飲みましょう(笑)


DSC04076.jpgDSC04077.jpg

お造りを食べ・・・


DSC04080.jpg

茄子天にニンマリする探偵、いや私。


「あのう、・・・何で写真撮ってはるんですか?」

「ん? 実は、わたくし、探偵ですねん」

「はあ?」

「いやあ、しがないブログをやってましてね」


てな話は当然なく、娘がすでに伝えてくれていたようです(笑)


DSC04078.jpg

うどんすきで有名な「美々卯」さんだけあって、うどんも出てきましたよ。

「僕も、もっとうどん好きなら・・」と言ってくれましたが、まあ、おじさんの偏った趣味に合わす必要なし(笑)


DSC04082.jpg

おや、うさぎ好きのあの人が喜びそうなコースター


DSC04081.jpg

夏の風物詩と言われる「じゅんさい」がめっちゃ美味い~


DSC04083.jpgDSC04084.jpg

最後にデザートをいただいて、お店をあとにしました。



別に「娘さんを僕にください!」的な話ではない場ですよ、念のため。

まあ、娘もとっくに適齢期なので、仲良くやってくれたら、それが一番。

と理解力を示す探偵、いや、父親です(笑)



娘たちと別れて、ラブラブな嫁さんと淀屋橋付近をぶらぶら(笑)

DSC04086.jpg

カレーが美味しい「白銀亭」


DSC04088.jpg

美味しいパンで有名な「パンデュース」


DSC04089.jpg

オフィス街の真ん中にある「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」


DSC04090.jpg

水大福って何? 「高山堂」


DSC04092.jpg

ちょうど「北船場バル」が開催してました。


DSC04093.jpg

中之島まで歩いてきました。


DSC04102.jpg

DSC04101.jpgDSC04105_2014060717452878d.jpg

薔薇園です。都会の中で癒されてきました。





さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC04280.jpg

さあ、推理してみてください!

スポンサーサイト



2014/06/13 19:00 休憩 TB(0) CM(18)
コメント
タイトルだけでドキドキしちゃいましたよ~
でもさすが麺探偵さんですね
こんな時でもうどんは外さない・・・(*^m^*) ムフッ

お嬢様のいいご報告があればいいですね~♪

それともやっぱり父親としては寂しいものですか?

次のお題のお店は全く分かりませんが
ぽんぽこお腹のたぬきさんが可愛いですね(-m-)ぷぷっ
2014/06/13 22:16 めーめー URL [ 編集 ]
話してくれてるとはいえ、初めましての娘さんの彼氏さんの前でもこんだけ写真をとって、茄子天ににんまり、めっちゃいつも通りですね(笑)
2014/06/13 23:49 machi URL [ 編集 ]
この余裕っぷり!
普通もっと緊張してほしい、というか
いや、さすがは探偵さんですね!(笑)

家庭での雰囲気もなんとなく垣間みえます*\(^o^)/*
2014/06/14 06:16 期間限定です URL [ 編集 ]
「会ってきました」シリーズへのご参加ありがとうございます。
この状況での自然体はさずがと言うよりありませんが、
その後の風景描写に、なんとなく華やいだ心持が感じられてええ感じですわ。
2014/06/14 08:14 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
めっちゃ、ワクワクして拝見させていただきました。
彼氏を紹介する、懐かしいな〜(笑)
そんな大事な場面でも、ブレずに、綺麗な写真に仕上がってましたのは、流石、探偵さんです❗️

下世話な話ですが、こんな場合、お食事代は
どちらが出すのですか❓
食らう師匠に教えてあげないと(笑)(笑)
2014/06/14 09:20 K(ラーナ) URL [ 編集 ]
こんな場面でも写真を撮っているのは、娘さんの彼氏への恥ずかしさなんですね。
年頃の娘を持つ親父として、よく解りますよ。

茄子天の写真だけが、嬉しさから若干ぶれているような・・・(笑)

次のお店は・・・
こんなオブジェがあるのは、「嘉希」っぽいけど、違いますなぁ~
2014/06/14 12:34 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>めーめーさん
おや、ドキドキのタイトルでしたか。
基本わたくし、うどんを食べて生きていますので(笑)

娘が幸せになってくれればいいんですよ。

次のお店、はい、可愛いたぬきがお迎えしてくれるお店です。


2014/06/14 13:03 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
何事も平常心が大切ですw

っていうか、何でもネタにしてしまう自分って(オー汗)
2014/06/14 13:05 麺探偵 URL [ 編集 ]
>期間限定くん
こっちが緊張しても仕方ないのでね。
おかげで、リラックスしてお話できましたよん!

家庭でもどこでも変わりまへん(笑)
2014/06/14 13:09 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
勝手に使って、スミマセン。
そう言ってくださると、助かります。

華やいだ心持ち・・・さすがはねこさん、読みが深いですなあ。
2014/06/14 13:11 麺探偵 URL [ 編集 ]
あらら・・・てっきり娘さんを私に・・・的な御席かと思いましたよ。
実は「一生娘と添い遂げる覚悟はあるのかい?どうなんだい?」的に
詰め寄ったんちゃいますか~?w
我が家の場合、ダンナが娘さんを私に的な話をしに来た時が
両親とダンナの初顔合わせだったんですけどね・・・
肝心な話をダンナが喋ってる途中だっちゅーのに、
母ちゃんがビールの栓を抜いて、お父さんに「早いわっ!」と
一喝されてたのはよく覚えてますv-290
そそ、美々卯さんの軽トラックを見ると、可能な限り尾行してますが何か?w
2014/06/14 13:17 ぴょんこ URL [ 編集 ]
>k(ラーナ)さん
懐かしいでしょ。何年前かな?(笑)
こんなシーンも「箸休めでネタとして使える」と考えてしまう自分が悲しいですw

お食事代ですが、本当は「両親と会いたい」側の子ども達が招待するのでしょうが、初対面で若い子に出してもらうのは気が引けるので、自分が出しましたよ。
彼氏からは、美味しいお土産をいただきました。

食らう師匠も近いかな。
2014/06/14 13:17 麺探偵 URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
おや、深読みですなあ。
茄子天は早く食べたくて、ブレたのかもね(笑)

次のお店、「嘉希」さんではありません。
いつもヒントをあげてる彼女から、ヒントをもらってください(謎)
2014/06/14 13:21 麺探偵 URL [ 編集 ]
>ぴょんこさん
いやいや、単なる顔合わせですよ。
いずれは、そうした席を経験するんでしょうけど。

あはは。
姐さんのお母さんも、やはり同じ血が流れてるんですね~(笑)

やはり、美々卯さんのファンでしたか。
2014/06/14 13:25 麺探偵 URL [ 編集 ]
何度も読み返してほっこりしてました(^w^)そして、肝心なコメント書き込んでないし(汗)
きっちりと筋を通すしっかりした娘さんですね。元々の性格もですが、麺探偵さんご夫婦の育て方が良かったのですねo(^-^)o彼氏さんも良い方だったご様子。明日は父の日。なんだかいいなぁ(*^o^*)
赤色の薔薇の花言葉は、『一生あなたを愛してます』ですよ(照)麺探偵さんも奥さまに一生…熱い 熱い熱いわっ(≧∇≦)
すいません(^_^;)
もう出題の答えが丸解りだったんで、どうしようと思ってたんで(汗)
食らうンジャ-さんは、まだ来店されておられないかもしれないですね。葉加瀬太郎さんのお店ですよね?あれ?違います?
2014/06/14 15:06 玲子 URL [ 編集 ]
>玲子さん
ほっこりーこちらこそ、ありがとうございます。
普通の今どきの娘ですよ。
赤い薔薇の花言葉まで知りませんでした。
さすがに「なでしこ」さんファンですね!

次のお店、多分、玲子さんにはモロにバレバレだと思いましたよ。
おっしゃるとおり、葉加瀬太郎さんのお店です(笑)
2014/06/14 16:51 麺探偵 URL [ 編集 ]
娘さんが、事前にどんなお父さんって説明してたんでしょうね(笑)
それにしても麺リフトまで披露とは・・・(汗)

次は、木のイメージがあるお店なんで
あの一文字のとこかな?
2014/06/15 16:33 KEN吉 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
さあ、どんな説明だったかは知る由もなし。
麺リフトまでは見せましたが、さすがに教えてはいませんがね(笑)

次のおお店、さすが大正解!
2014/06/15 20:48 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/306-9e1cbe5c
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-