fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC04358.jpg

昭和町にほど近い、「うどん亭 瀬戸香」さんに初訪問してきました。


DSC04362.jpg

清潔で綺麗な店内は、7~8名が座れるL字型のカウンターに、テーブル席が3席ほどありました。


DSC04363.jpgDSC04364.jpg

自然素材や自家製にこだわりを持ったお店のようですね。どうやら、女性客が多いのも納得です。


DSC04365.jpg

おや、「磯辺うどん」-海苔巻きちくわ天かぁ、これ食べたいなあ。


DSC04366.jpg

そうそう、このカレーうどん、確か有名ですよね。


DSC04369.jpg

寒い冬には、これもいいかも。


DSC04367.jpg

初訪問だし、少々お値段がはるメニューは回避して、「野菜天ぷらぶっかけうどん」にしてみましょう。


DSC04368.jpg

それに、お腹が空いているので、得意のとろろが入った「麦とろご飯」もいっときましょう。


DSC04372.jpg

「野菜天ぷらぶっかけうどん」 (820円)と「麦とろご飯」 (280円)です。ともに税込みね。


DSC04374.jpg

この天ぷら、どうですか。何と言っても ごぼう天に目が釘付け(笑)


DSC04378.jpg

うどん鉢に持っていくと、はまりませんやん!


DSC04380.jpg

ごぼうを崩して、生涯初の「ごぼう天リフト」をしてみた、の図(笑)


DSC04377.jpg

天ぷらは衣が薄くて素材がダイレクトに伝わる美味さ。でも、今回だけは、さすがの茄子天も脇役ね。


DSC04373.jpg

ぶっかけうどんには、デフォルトで出汁が入っていますが、丸みのある味で見た目ほど辛くはありません。


DSC04379.jpg

うどんは、伸びもコシも申し分なく、めちゃんこ美味いやんかいさ~!!


DSC04375.jpg

麦とろご飯も美味しくいただきました。



いやあ、今回もハイレベルのうどんでしたね。

健康に着目されると、ついつい、なびいてしまう弱い人間です(笑)

再訪確実で、次回はカレーうどん を狙ってみましょう。



ごちそうさまでした!

DSC04371.jpg

DSC04361.jpg



うどん亭 瀬戸香





さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC04387.jpg

さあ、推理してみてください!

スポンサーサイト



2014/06/19 19:00 大阪市阿倍野区 TB(0) CM(16)
コメント
瀬戸香さんは、本当にご無沙汰してますわ~
細い麺のイメージがありますが、6年近く食べに行ってないから、
記憶も曖昧ですわ~

コシがありそうで、めちゃんこ食べたくなりましたわ~(笑)

次のお店は・・・
私も最近食べに行ったので、この看板で直ぐに解りましたよ。
お店の前は、交通量の多い道で、この写真を撮るのに苦労されたのでは?
2014/06/19 23:31 食らうンジャー URL [ 編集 ]
見事な野菜天ぷらぶっかけですね(*^o^*)そんな見事な牛蒡をリフトされるなんて、私も見るのは人生初です(笑)
何かのテレビで放送されてたのは覚えてるんですが(恐らく魔法の…かな?)お店が清潔で居心地が良いというのは絶対にハズせないですね。どんなお店も共通してますが。
私が以前気にいってたお店は完全に『負のスパイラル』に陥ってますから(-_-)

常に向上心を持ち、どうすればお客様にもっと喜ばれるか、そのような当たり前の事をずっと維持し続けるのは容易ではないですが、そんな素敵なお店がお客様から愛されるんですよね。自然に応援したくなり、友人にも紹介したくなるし、理屈抜きに行きたくなる。ワクワクする。なんか、そんなお店っていいですよね(*^o^*)

再訪決定ですか!よほどレベルが高いお店なんですね♪私も行ってみようと思います。

次のお店、『天ぷらうどん』が有名なんですか?違いますよね(^_^;)大阪府で言えば上・中・下のどの辺りでしょうか?(汗)
2014/06/20 04:35 玲子 URL [ 編集 ]
これだけ見事なごぼう天が入ってるのに、
ごぼう天ぶっかけではなく、
あくまで野菜天ぶっかけなのが奥床しい。
わたくしも麦とろ付きでお願いします。
2014/06/20 08:27 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
天ぷら別盛りってのは、うれしいですな
あれ?大好きなとり天ぶっかけは、ないんですね~(汗)

次は、麺師のお店ですな~w


2014/06/20 13:29 KEN吉 URL [ 編集 ]
玲子さんへ!
次のお店は、兵庫県ですよ!
大阪の北部に近いかな?
2014/06/20 13:34 食らうンジャー URL [ 編集 ]
食らうンジャ-さん!
いつもいつもお世話になります(^_^;)
完全に『大阪府』に絞って考えておりました(泣)どうりで、どこをどう探してもヒットしなかったわけです(汗)
『blog初登場』では無く且つ道路沿いで解りました(*^o^*)
麺探偵さんは2度目の来店になるという事ですね!
やっぱり車があると便利ですねぇ(^_^;)
2014/06/20 16:01 玲子 URL [ 編集 ]
私もこのごぼうたのんで、ボリュームにめちゃびっくりしました!!
ほんと、居心地のよい、清潔な店内の印象です〜
これに麦とろご飯とはけっこうヘビーなボリュームですね!!
2014/06/20 16:57 machi URL [ 編集 ]
>食らうンジヤーさん
麺はそれほど細いイメージはありませんでした。
最近は、細い麺が流行りですから、意識が行かなかったかもしれません。
久々にどうですか。

次のお店、さすがによく覚えておいでで(笑)
2014/06/20 17:24 麺探偵 URL [ 編集 ]
>玲子さん
牛蒡が見事過ぎます。
店内には魔法のレストランのサイン色紙がありましたよ。
やっぱり、店内が清潔で、働く人が一生懸命なことが一番ですね。
玲子さんの『負のスパイラル』のお店、覗いてみようかと思いましたが、ブログで紹介できないかも知れないので、様子見です…(^_^;)

次のお店、食らうンジヤーさんの助けで、お分かりのようですね。
はい、おっしゃる通り、当ブログ2回目の登場の兵庫県のあのお店です。
2014/06/20 17:35 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
ホントですね~
これだけ見事な牛蒡なら、それを全面に押し出すメニューでもいいのにね~

麦とろご飯も食べると、結構ボリュームがありますよ~
2014/06/20 17:38 麺探偵 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
鶏天ぶっかけ、あったかも…。
興味のあるメニューしか写真を撮ってませんから(オー汗)

次のお店、はい、よくご存知の麺師のお店ですわ。
2014/06/20 17:43 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
おや、machiさんもこの牛蒡食べましたか。

確かに、これに麦とろご飯もいくと、結構腹パンになりましたわ。
2014/06/20 17:47 麺探偵 URL [ 編集 ]
行きたい行きたいと思いながら 今だ未訪のお店w
近いうちに行くぞぉ~www

ごぼう天美味しそうですね


2014/06/20 18:35 kuma URL [ 編集 ]
>kumaさん
ブログ、リニューアルおめでとうございま~す。

美味しいですよ。
思い切って行ってみてください。
2014/06/20 21:32 麺探偵 URL [ 編集 ]
はじめまして。足跡から来ました。
昭和町近いので早速明日行って
野菜天ぷらぶっかけうどんを食べてみます。
情報ありがとうございます。
2014/06/27 16:56 mahina URL [ 編集 ]
>mahinaさん
コメント、有難うございます、

昭和町あたりは、魅力的なお店が多いですよね~
瀬戸香さん、是非行かれて、感想を教えてください。
2014/06/27 17:27 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/309-478c9045
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-