
昭和町にほど近い、
「うどん亭 瀬戸香」さんに初訪問してきました。

清潔で綺麗な店内は、7~8名が座れるL字型のカウンターに、テーブル席が3席ほどありました。


自然素材や自家製にこだわりを持ったお店のようですね。どうやら、女性客が多いのも納得です。

おや、「磯辺うどん」-海苔巻きちくわ天かぁ、これ食べたいなあ。

そうそう、このカレーうどん、確か有名ですよね。

寒い冬には、これもいいかも。

初訪問だし、少々お値段がはるメニューは回避して、「野菜天ぷらぶっかけうどん」にしてみましょう。

それに、お腹が空いているので、得意のとろろが入った「麦とろご飯」もいっときましょう。
「野菜天ぷらぶっかけうどん」 (820円)と
「麦とろご飯」 (280円)です。ともに税込みね。

この天ぷら、どうですか。何と言っても
ごぼう天に目が釘付け(笑)
うどん鉢に持っていくと、はまりませんやん!

ごぼうを崩して、生涯初の
「ごぼう天リフト」をしてみた、の図(笑)

天ぷらは衣が薄くて
素材がダイレクトに伝わる美味さ。でも、今回だけは、さすがの茄子天も脇役ね。

ぶっかけうどんには、デフォルトで出汁が入っていますが、
丸みのある味で見た目ほど辛くはありません。

うどんは、伸びもコシも申し分なく、
めちゃんこ美味いやんかいさ~!!
麦とろご飯も美味しくいただきました。
いやあ、今回もハイレベルのうどんでしたね。
健康に着目されると、ついつい、なびいてしまう弱い人間です(笑)
再訪確実で、次回はカレーうどん

を狙ってみましょう。
ごちそうさまでした!


うどん亭 瀬戸香
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
細い麺のイメージがありますが、6年近く食べに行ってないから、
記憶も曖昧ですわ~
コシがありそうで、めちゃんこ食べたくなりましたわ~(笑)
次のお店は・・・
私も最近食べに行ったので、この看板で直ぐに解りましたよ。
お店の前は、交通量の多い道で、この写真を撮るのに苦労されたのでは?