
この日は愛する嫁さん(笑)と可愛い娘(笑)の3人で、守口の
「豆彩家 縁が和」さんにやってきました。
京阪電車から見えるお店で、通勤時に娘が前から気になっていたお店です。お父さんの趣向とはだいぶ違うな(オー汗)


思ったよりも広い店内ですが、結構満席に近く、辛うじて空いていた奥の座敷に通されました。
あっ、こちらは嫁がオーダーした「グレープフルーツのチューハイ」ね。自分で搾って飲んでください。

私と娘はとりビーで、3人で乾杯!!

では、ここから料理の紹介ね。まずは、
「縁が和豆富(とうふ)」です。
大豆と落花生の絞り汁を(にがりでなく)吉野葛で固めた、もちっとした食感の自家製豆富です。
たまらん、うま~い!!
「寄せ豆富と生湯葉のサラダ」
「湯葉と海老の生春巻き」
「京玉子のだし巻き」
「生麩(なまふ)の田楽」 探偵は、お味噌が苦手(汗) 味噌は味噌汁で食べるものでしょ(持論)

瓶ビールに変更した探偵と、焼酎にチェンジした娘の2人で乾杯!の図
「和牛たたき」 めさめさ、うんみゃ---い(笑)

おや、嫁さん、変わったお酒ですね~
「かぼすっきり(ソーダ割り)」
「山芋とまぐろのたんざく」 お父さん、一人で独占ね(笑)
「じゃが芋とトマトのモッツァレラチーズ焼き」 お父さん、遠慮しとくね(汗)こうして親子で飲むことも、これからは少なくなるんでしょうねえ・・・
お勘定をしようとしたら、娘が父の日だからと何と奢ってくれましたよ。
ごちそうさまでした!

縁が和
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

これを撮影したブロガーさんもいるらしいですが・・(汗) さあ、推理してみてください!
本日、悲しいニュースが飛び込んできました。
当ブログでも何度かご紹介しました、八尾の『海賊うどん 嘉希』さんが、この6月29日をもって閉店されるそうです。
八尾に来られて、やや苦戦されてるなあと思っていましたが、とても残念です……
スポンサーサイト
和牛のたたき
めさめさうんみゃ~~~かったですか?( ̄m ̄* )ムフッ♪
生麩とか湯葉とかめーめーの好きなものもいっぱいで
羨ましい~
えっ 嘉希さん閉店しはるんですか~?
行きたい行きたいと思いつつ未訪だったんですよね~・・・
残念です