
今回は探偵のお膝元、西武百貨店 八尾店の地下1階にあるイートイン
「川福 八尾店」さんのご紹介です!
以前、心斎橋にある本店にお邪魔しましたが、八尾店は初訪問です。灯台下暗しですね・・(汗)


店頭にあるショーケースを見たら、イートインなのに本格的で豊富なメニューにちょっとビックリしてしまいました。

夕方の閉店間際の訪問でしたが、何組かのお客さんが買い物ついでにお食事をされていました。
奥にある
お店の「説明文」ですが、長すぎて読む気になれず(笑)
12人がけの大きなテーブル席に座りました。その他、店内にはテーブル席が4つほどあって、やっぱりイートインにしては広いイメージです。厨房には年配のおじさま(大将?)がひとりで奮闘されていました。


こちらの支店にも本店同様、変わった名前のメニューがありますわ(笑)


こちら、「釜揚げ」でなく、「釜上げ」ですね。 ここは、本店の感動をもう一度、「きつねうどん」をいっときましょう!
「今から茹でますので、しばらくお待ちください」との嬉しいお言葉。
尻尾振って 「はい、もちろん」(笑)
「きつねうどん」 650円(税込み) です。
「きつね揚げイン」、違った、
「きつねアゲイン」ですw お久しぶり~
親父ギャグ炸裂なんて、言わないでね。

細打ちのうどんは、コシは控えめ、伸びはそこそこのもっちり、大阪うどんやね-
「川福」、「道頓堀今井」、「つるとんたん」が大阪うどんの御三家らしいですが、まさにそのとおり

デカいお揚げをリフトしてみたの図! 箸で支える力が結構大変なボリュームです。

やっぱり、この出汁がええわあ~ きつね揚げの甘みが溶け出し、しみじみ美味い。
「大阪人でよかった~」と叫びそうになりましたわ(オー嘘)

別出しの薬味を後半に入れて、味の変化を楽しめます。これ、ポイント高いですね!!

ふくろうがイメージキャラクターのお店です。
デパートの中にあるお店ですから、お休みは元旦だけで、しかも通し営業なので、利用しやすいですね!

ごちそうさまでした!
川福 八尾店
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
知りませんでしたー!!
次の店は…連食したんですね(笑)