fc2ブログ
~美味しいうどんの調査、引き受けます~
カレンダー&アーカイブ(Tree)
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

+ アーカイブ
 
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール

麺探偵

Author:麺探偵

うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。 いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。 コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
月別アーカイブ
カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

DSC04477.jpg

今回は探偵のお膝元、西武百貨店 八尾店の地下1階にあるイートイン 「川福 八尾店」さんのご紹介です!

以前、心斎橋にある本店にお邪魔しましたが、八尾店は初訪問です。灯台下暗しですね・・(汗)


DSC04451.jpgDSC04452.jpg

店頭にあるショーケースを見たら、イートインなのに本格的で豊富なメニューにちょっとビックリしてしまいました。


DSC04459.jpg

夕方の閉店間際の訪問でしたが、何組かのお客さんが買い物ついでにお食事をされていました。

奥にあるお店の「説明文」ですが、長すぎて読む気になれず(笑)


DSC04460.jpg

12人がけの大きなテーブル席に座りました。その他、店内にはテーブル席が4つほどあって、やっぱりイートインにしては広いイメージです。厨房には年配のおじさま(大将?)がひとりで奮闘されていました。


DSC04461.jpgDSC04463.jpg

こちらの支店にも本店同様、変わった名前のメニューがありますわ(笑)


DSC04462.jpgDSC04464.jpg

こちら、「釜揚げ」でなく、「釜上げ」ですね。 ここは、本店の感動をもう一度、「きつねうどん」をいっときましょう!

「今から茹でますので、しばらくお待ちください」との嬉しいお言葉。尻尾振って 「はい、もちろん」(笑)


DSC04466.jpg

「きつねうどん」 650円(税込み) です。


DSC04467.jpg

「きつね揚げイン」、違った、「きつねアゲイン」ですw お久しぶり~

親父ギャグ炸裂なんて、言わないでね。


DSC04468.jpg

細打ちのうどんは、コシは控えめ、伸びはそこそこのもっちり、大阪うどんやね-

「川福」、「道頓堀今井」、「つるとんたん」が大阪うどんの御三家らしいですが、まさにそのとおり


DSC04469.jpg

デカいお揚げをリフトしてみたの図! 箸で支える力が結構大変なボリュームです。


DSC04471.jpg

やっぱり、この出汁がええわあ~ きつね揚げの甘みが溶け出し、しみじみ美味い。

「大阪人でよかった~」と叫びそうになりましたわ(オー嘘)


DSC04474.jpg

別出しの薬味を後半に入れて、味の変化を楽しめます。これ、ポイント高いですね!!


DSC04450.jpg

ふくろうがイメージキャラクターのお店です。

デパートの中にあるお店ですから、お休みは元旦だけで、しかも通し営業なので、利用しやすいですね!


DSC04476.jpg

ごちそうさまでした!



川福 八尾店




さてさて、ここで麺探偵からの出題です!

次回のお店は・・・

DSC04623.jpg

さあ、推理してみてください!

スポンサーサイト



2014/06/29 19:00 八尾市 TB(0) CM(12)
コメント
八尾の西武の地下にこんな店があったんですねー!
知りませんでしたー!!

次の店は…連食したんですね(笑)
2014/06/29 22:38 りあり★ URL [ 編集 ]
人気No.1のかれーじゃなく No.3のきつねでっか?
なんか らしいですわ(笑)

次は、早めに来たけどすでに…
復活を期待しますわ~
2014/06/30 00:19 KEN吉 URL [ 編集 ]
大阪うどんの御三家は知りませんでした。
勉強になりますわ。

言いたいけど、炸裂言うたらあかんのですね。
2014/06/30 08:53 よっぱらいねこ URL [ 編集 ]
へ~
デパ地下でこんな本格なのが食べられるんですね(^^)
気になるメニューいっぱいありそうなのに、もっかいきつねとは、よほど美味しかったんですね♪
大阪人ならたまには大阪うどんも、と思いながらなかなか食べる機会がありません~
2014/06/30 08:56 machi URL [ 編集 ]
西武百貨店の地下1階にあるのを知った時、地図(案内図)を見なかったら解らずぐるぐる回ってしまいました(汗)本当に奥の方にあり分かり難かったです(^_^;)
ゆったりとした時間が流れ、不思議な空間を体験できました(*^o^*)まだ3回しか行ってませんが、またあの名物社長さんに会いに(笑)行きたいと思います♪

次のお店…なるほど。皆さんのコメントですぐに解りました。また違う場所で頑張って欲しいですよね!
2014/06/30 12:32 玲子 URL [ 編集 ]
>りあり★さん
そうです、アリオでなく西武の地下です。

次のお店、当たりですけど、連食ではないんだなあw
今回の記事が夜訪問ですから、あのお店の営業時間からすると、連食はあり得ません
2014/06/30 21:53 麺探偵 URL [ 編集 ]
>KEN吉さん
人気No.1でなくNo.3ね、ひねくれ者ですから(汗)

次のお店、上の方も急いで訪問してはりましたからね。
私も復活を熱く望む一人です。
2014/06/30 21:57 麺探偵 URL [ 編集 ]
>よっぱらいねこさん
大阪うどんの御三家、どこぞで見て記憶に残っていました。
何が讃岐で、何が大阪で、何が関西風讃岐で、とか言い出すと分かりにくいですけどね・・(^_^;)
2014/06/30 22:03 麺探偵 URL [ 編集 ]
>machiさん
デパ地下、侮るべからずですわ。
そうなんですよ。
あまりにも本店のきつねうどんのお出汁が印象的でしたから。

machiさんお得意の呑んだシメには大阪うどんがぴったりかも(笑)
2014/06/30 22:05 麺探偵 URL [ 編集 ]
>玲子さん
私は地図を見ずに行きましたが、全然迷うことなくすぐに見つけました。
「うどん勘」とでも言うのでしょうかw
「う、ドン勘」ならあきませんけど(オヤジギャグ)

それでも、3回も行ってはるの、凄すぎます!

次のお店、今回は楽勝でしたね。
2014/06/30 22:09 麺探偵 URL [ 編集 ]
珍しくきつねうどんですか?
お出汁が美味しそうですが、ネギ以外の薬味がきつねうどんには斬新なような?
私は、きつねうどんも年一回ぐらいしか食べない、狸に似た親父です。(オー汗)
2014/06/30 23:29 食らうンジャー URL [ 編集 ]
>食らうンジャーさん
たまに、きつねうどんを食べると、ああ、大阪人やなあと思いますよ。
生姜とか、珍しいかな。

まあ、私もどちらかと言うと、キツネでなく狸ですわなあ(笑)
2014/06/30 23:40 麺探偵 URL [ 編集 ]















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kbtigers2.blog.fc2.com/tb.php/314-532e141c
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-