カレンダー&アーカイブ(Tree)
複眼RSS (1記事前をサムネイル化 )
プロフィール
Author:麺探偵 うどんが大好き!ちょっと珍しいお店も調査に伺います。
いいお店があれば、下のメールフォームから情報を教えてくださいませ。
コメント大歓迎ですが、誹謗中傷など管理者が不適切と判断したものや、名前の無いコメントは管理者で一方的に削除することもありますので、ご了承ください。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
|
![]() 大東市のJR野崎駅近くにある「名代手打 信州そば」さんに行ってきました。 ![]() ![]() JR学研都市線の野崎駅の踏み切りを渡り、川沿いをすぐに曲がって歩くと、お店があります。 最初は見つけれずに、あきらめて帰りましたが、再度チャレンジして、近辺を歩いてようやく発見しましたよ。 ![]() いつもうどん屋さん専門の探偵なのに、今日はなぜにおそば屋さんなのかって? 実はここ、千林の「山田製麺所」の女将さんの若かりし時代、いえ、今も若いですよ(汗)、思い出のお店だそうですよ。 「ここのカレーうどんが大好きだったの!だいぶ昔の話やし、今もあるかなあ・・・???」 ![]() 探偵魂がメラメラと燃え、さっそく探してまいりました。 お店はまさに昭和を感じるお店ですね。 多分このお店に間違いないと思うのですが・・。 ![]() ご夫婦と息子さん(?)の3人でお店を切り盛りされていました。ただし、昔と同じかどうかは不明です。 ![]() 「カレーうどん」 (800円)です! ![]() とろみのあるカレー餡に、牛肉、薄揚げ、玉ねぎまで入って、昔ながらの味で、あつあつ、うまうま! ![]() うどんは、エッジが丸くなった大阪うどんですが、カレーうどんには不思議と合うんですよねえ。 ![]() どこか懐かしいカレー出汁で、「おそば屋さんのカレーうどんは美味い!」という昔の伝説は生きてましたね! ![]() 太さもマチマチで、笑ってしまいそうで、癒されます。 ![]() そうそう、お店のメニューは、カウンターの上に色紙に書かれて、貼られたものしかありません(笑) おそば屋さんですが、カレーは「うどん」専門なのかな。 というわけで、調査依頼にお応えした今回、いかがでしたか?(笑) 皆さんからも近場での依頼があれば、どうぞ~ ごちそうさまでした! ![]() 名代手打 信州そば さてさて、次回は休憩の箸休め 「探偵が街を歩く」と題して、恒例となった「街のオモシロ看板」をご紹介しま~す! スポンサーサイト
コメント
>食らうンジャーさん
ごく最近・・・も、も、もちろんですとも(~_~;)
女将さんはまだまだお若いレディですからね。 これだけ言ったら、次回何かサービスしてくれるかな(ヨイショ笑) どことなく懐かしい絶品カレーうどんでしたよ。
女性の『想い出の場所』は、沢山の特別な想いが詰まっている第二の心の故郷みたいな感じでしょうか。すぐにその時の自分に戻れます(^w^) 女将さんに良い報告が出来そうですね♪流石、名探偵さん!(笑)粋ですね(^_^)v 野崎観音さんが有名ですから、私も行ってみようかな♪ P.S.いつも2日に1度の更新をされてますが、無理しないで下さいね。看板シリーズ大好きなんで、楽しみです(*^o^*)だいぶん前なんですけど、長瀬駅前に『アパマンショップ』があるんですが、地図を作成された会社に私はわざわざ電話した事があるんです。踏切の所に駅前周辺のテナント名が載ってたんですが、何十年前に閉店したお店があったり、お店があるのに店名が載って無かったり…挙げ句の果てに『アンパンマンショップ』って堂々と載せてましたからね(--;)実は、探偵ナイトスク-プにハガキ出した事があります(^_^;) 若かりし、思い出でした(汗) >玲子さん
『想い出の場所』誰でもあるし、『想い出のお店』もあるもんですね。
女将さんには、喜んでもらえたら、探偵としても嬉しいですが。 ブログ更新まで気を使っていただき、ありがとうございます。 看板はホントに面白いネタになるものが多く、楽しませてくれます。 実は私も大昔に、ナイトスクープに依頼のハガキを出したことがあります(笑) |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|
わたくしPCの前でひそかに涙ぐんでしまいましたよよよ。