
土曜日のお昼を過ぎた時間帯を狙って、京阪沿線滝井にある
「手打ちうどん 紅屋」さんにやってきました。

さすがは人気店、テーブル席は満席。探偵はカウンター専門ですけどね。

今日の目的は、この「冷し和レーうどん」なるものを是が非でも食べることでした。

ベニー大将の発想や腕前には敬服するばかり。今回も期待してやってきましたよ。
「冷し和レーうどん」 980円です!前回のひやかけ同様、ガラスの器で夏らしさを醸し出しています。

素揚げされた茄子にトマトをはじめとする夏野菜の数々、それに玉子と・・・・

何と言っても、上に乗っかった「ハモ天」が3つ!いやあ、実に贅沢ですよね~

うどんは、伸びも抜群でコシも強くて、冷たいカレーうどんとしてのメリットが前面に出ています。

カレー出汁はと言うと、冷たい割に結構濃厚で、スパイシーさもダイレクトに伝わる。
これは、
ベニー、ちゃう、ベリー美味いやんか(笑)
茄子が大好きやけど、
実はシャキシャキとした玉ねぎが冷たいカレーに絶妙にマッチして、ええ仕事してますわ。夏には冷たいうどんが食べたい、でも、ときにはカレーうどんも食べたい・・・
そんな欲望を一挙に解決してくれる優れものメニューです。

探偵がうっすら汗をかく程度の辛さなので、非常に食べやすいですよ!
紅屋さんの
「夏の風物詩」になるのかな。
ごちそうさまでした!


手打ちうどん 紅屋
さてさて、ここで麺探偵からの出題です!
次回のお店は・・・

さあ、推理してみてください!
スポンサーサイト
さすがベニーさんですね
冷やしのカレーやなんて食べたことないですわぁ~
キーマカレーは前に一度食べましたが
スパイシーで美味しかったなぁ~♪
鱧天も3つも乗ってて豪華で食べ応えありますね~